2022年07月27日

FLIGHT NO.1920 女限文月〜Daydream〜 Day2

昨日に引き続きの2日目です。
本日の模様がこちら!

ぐぬー
P1530775.jpg

びーばーの巣
P1530776.jpg

HOYSS
P1530783.jpg

急転直下
P1530784.jpg

Green ATELIER
P1530793.jpg

The Black Stones
P1530798.jpg

bløøm
P1530803.jpg

2日間計15バンドの競演でした。
雨が心配だったのですが、何とか耐えてくれて良かったです。
天気は良かったのですが、第7波のせいで出演バンドの辞退もいくつかあり、主催者さんは前日まで(当日も)バタバタと動かざるを得ず、ちょっと可哀そうな感じでした…が、その苦労の甲斐もありイベントは素晴らしいものになりました。
bløømの皆、本当にお疲れさまでした&ありがとう!
そして残念ながら直前になって辞退せざるを得なかったバンドさん達、近いうち是非リベンジして!
多分いっぱい練習して楽しみにしていたんだろうに…と思うと切なくなります。

画像をよく見ると女装男子が(笑)結構います。
ドレスコード的なものがあったようで(ライブタイトルが「女限文月」ですからね)面白い!とても高校生していて良い!楽しそうで羨ましい限りです(笑)企画にこういう小ネタって大事ですよね。
別枠でファッションショーもやれば良かったかな?(笑)

主催者さんも出演バンドさんも2日間長丁場お疲れさまでした。
またよろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月26日

FLIGHT NO.1919 女限文月〜Daydream〜 Day1

今日〜明日で2daysの高校生イベントです。
本日の模様がこちら!

Camphor Tree Boy Scouts
P1530729.jpg

ガズ
P1530735.jpg

みっくすなっつ
P1530741.jpg

@lier
P1530744.jpg

little spica
P1530751.jpg

プロ※ダカー
P1530758.jpg

秘色絨
P1530762.jpg

泡沫日和
P1530767.jpg

明日に続きます…

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

FLIGHT NO.1918 千響万来 –樹となり花と成る–

今日は和楽器ユニット「千響万来」さんでした。
P1530718.jpg

P1530723.jpg

見た目も生音も大迫力の和太鼓と、打楽器とはまた違った迫力のある三味線×2、日本人の心にスッ…と忍び込むような音色の篠笛という構成をメインにしながら、曲によって構成、楽器を変えつつ約2時間のステージでした。
イメージとしては「4人の和風オーケストラ」みたいな感じでしょうか。
踊りや唄や各楽器のソロやバトル(?)コーナーも交えてあっという間。
いわゆる「バンド」とは全く毛色の違う「和」テイストの一日、とても面白かったです。

なんと三味線の二人はそれぞれコンテストなどで何度も日本一に輝いた方達との事!
お客さんの目も釘付けになっていました。
個人的にはフィンガーシンバルというか、小さな合わせシンバルを様々な動きの中で操りつつ巧みにリズムを刻んでいくのが面白かったです。
ハイハットでいうハーフオープンみたいにサスティーンもコントロールしながらなんですね。
そして衣装とも相まって「忍者」的な(笑)
しかしやはりBig Bossは太鼓でしょうね、存在感ハンパないっす。
終演後スタッフさんに雑談の中でお値段を聞いたらやっぱりBig Bossでした(笑)

このユニットは限定らしいので、今後それぞれ個々の活動をしていく…との事でしたが、是非とも再演希望です!
きっと今日のたくさんのお客さんもそう思ってくれるでしょう。
よろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月24日

FLIGHT NO.1917 実質無銭ライブ

今日はゆめみどきちゃん(正確には「ゆめみどきリメンバー」なのかな?)でした。
そう、かりんちゃん復活です。
P1530688.jpg
多少のブランクはあれど変わらない癒しキャラは健在!
ラーメンとダイエットという難しすぎる二者択一に挑むそうですが、どちらかを選ぶんじゃなくて両方選ぶそうで(笑)
「二兎を追うもの…」という事にならなければいいのですが。
期間限定のこのユニット、観られるのは2ヶ月弱しかありません。
お見逃しなく!

そして有紗ちゃん。
P1530696.jpg
きょうは若干の心配事があったようで気もそぞろ(?)
その心配事というのがこちら
P1530708.jpg
れなつんとのユニット。
当然ダンスあり。
いやいや、久々に動く有紗ちゃんを見ました。
正確に言うと2017.6.10以来なので5年ぶりです。
しなやかな女性らしさのあるダンスでしたね。5年前どんなだったか正直よく覚えていないのですが(すみません/笑)成長している気がします。オトナになった感じですね。
このユニットの続編があるのかどうかわかりませんが、第二弾も是非!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

FLIGHT NO.1916 ハニースパイスRe.頭文字ツアー埼玉公演

今日はハニースパイスRe.ちゃんでした。
二部構成で、第一部は『Honey♡』
P1530656.jpg
甘〜い感じで。

第二部は『Spice♡』
P1530670.jpg
シックにブラックで。

一部、二部共にSOLD OUT、たくさんのお客さんで賑わいました。
埼玉公演はみやももちゃんの企画という事で、ソロコーナーやユニットコーナーもありました。
実はリハでソロ曲3回歌いました(笑)
「不安しかなくて…」と。ユニット曲も2回(笑)
皆を楽しませようとあれこれ考えてくれ、会場の飾りつけも本人が先頭に立ってこだわってやってくれました!
最後に挨拶をしてくれたのですが、無事に終わって緊張が解けたんでしょう、うっすら涙ぐんでいました。
P1530682.jpg
何となく「天然」「ポンコツ」なイメージ(失礼/笑)ですが、本当は真面目で責任感があってストイックなみやももちゃんでした。
そんなところが皆から愛されるんでしょうね。

コールや声出しが出来ないなど制限もある中、ルールをきっちり守ってくれるマナーの良いヲタクの皆さんもありがとうございました!
このツアーのファイナルはなんとTOKYO DOME CITY HALL!
頑張れ~ハニースパイスRe.!頑張れ〜みやもも!
クリスマスイブは皆でTOKYO DOME CITY HALLへ行こう!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月16日

FLIGHT NO.1915 Koedo FUN Live

今日は久々のブッキングライブ「Koedo FUN Live」でした。
本日の出演者さんです。

小江戸SHAKER
P1530615.jpg
お馴染みEARTHSHAKERのカバーバンドさんです。とは言えマーシーさんシャラさんはじめ本家メンバーさん達との共演も多く、もう「公認」で良いんじゃないかと(笑)
…まだ内緒ですが近々またシェイカーファミリー歓喜な情報をお届けできると思います。乞うご期待!

海月雲
P1530624.jpg
本日の最年少バンドですね。ベテランバンドに囲まれて緊張したとは思いますが「溢れるエネルギー感」と「今っぽさ」と「良いメロディー」を武器に会場の空気を塗り替えていました。今後にメッチャ期待大です!

Masked Campfire
P1530631.jpg
表現しづらいのですが「バンド」とか「ライブ」の楽しさ、奥深さを知り尽くしているかのようなステージでした。何故か引き込まれて魅入ってしまう。その裏には間違いなく確かな演奏力と数知れない経験があります。バンド沼ですね(笑)

Wonderful lover
P1530640.jpg
いぶし銀の魅力と言ったらメンバーさんには怒られるかもしれませんが(笑)良い具合の枯れ感とブルージーさ、そしてシティーポップに通じるオシャレさ。「雨のちクローバー」の単音カッティング、ギタリストならヤラれます。

ミズイロノアカ
P1530647.jpg
メンバーは2人ですがそれを感じさせない、むしろ必然性があって2人なのでは?と思わせてくれるパワフルなドラムとアンプ3台(ギターアンプ×2+ベースアンプ)を駆使したギターサウンドは唯我独尊。試行錯誤の結果2人が辿り着いた答えなのでしょう。

久々のバンドブッキングイベント、やっぱり楽しい!
まだ様々な制限をしつつの開催ですが…それでも楽しい!
不安定な天気にもかかわらず来られたたくさんのお客さん(有難うございます)も演者さんも、音楽が好きでバンドが好きな方々だと思います。きっと皆さん「これだよ、これ!」って思ってくれたんじゃないでしょうか。
生演奏の迫力と、それを聴きながら飲むお酒のおいしさ(笑)
緊張感も高揚感も、その辺全てひっくるめたライブの独特な空気感…やめられません(笑)

しかしまた凝りもせず漂っている「第七派」という厄介なヤツ。
人類vsウイルス、もうここまで来るとハッキリした決着は付かなくとも良いのでもう少し穏便にやってもらえたら助かるんですけどね…

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月10日

FLIGHT NO.1914 小倉あずき生誕祭&1stシーズンLAST LIVE

今日は…ちょっと複雑な感情になる?一日でした。
まずは第一部「小倉あずき生誕祭」

フロアには恒例のスタンドフラワー
P1530575.jpg
そしてじゃがりこタワー(笑)100個以上ある…一日一個で三ヶ月…
P1530593.jpg
あずきちゃんはピンクのドレスで!
P1530591.jpg
ソロコーナーも
P1530582.jpg
リハの時は微動だにしなかったのですが(笑)本番ではステージ狭しと動いていました!
ケーキもたくさんのプレゼントも頂いてアイドル冥利に尽きる誕生日だったんじゃないでしょうか。
あずきちゃん、おめでとう!

そして第二部「ゆめみどき1stシーズンLAST LIVE」
おめでとう!の直後にグループのラストライブっていう…
P1530597.jpg
きっとメンバーは涙でぐしゃぐしゃになるんだろうな…という予想は外れました(危なかったけどね/笑)
れなつんが「納得してない、まだ飲み込めてない」と言っていましたが、実は私も納得してません。理由は全く違いますが。
DEPAでの初ライブが2018年12月22日なので活動期間としては約4年半です…が、コロナの影響で2年半(継続中)は満足な活動が出来ていないはず。
ここで終わっちゃうと「私、アイドルやり切りました!」って心の底から言えるのかなって。
そこが心配というか、そんな悔いを残して欲しくないんですよね。
ただこれは誰が悪いわけでもなく、いまだに続くコロナのせいなので…やるせない感じです。
こんな状況下で頑張っていたメンバーさんには「お疲れ様でした」しかかける言葉がありません。
唯一の希望は「1stシーズンLAST LIVE」の表記でしょうか。
これって「2ndシーズン」があるって事?ですよね?運営さん?
そこに望みを託して、ゆめみどきちゃんらしいポーズで締めましょう。
P1530607.jpg

…と一旦締めましたが続きがあります。
◎ゆめみどきリメンバー
7月24日(日)ライブあります!
れなつん&かりんちゃん参戦!
yumemidoki-760x570.png
期間限定激レアユニット!?
是非遊びに来てください。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月03日

FLIGHT NO.1913 #ソロ活

今日は「#ソロ活」という事でピン縛りのブッキングでした。

MC昴
P1530551.jpg
画像では普通に真面目なギタリストしてますが…実はちょっとヤバい奴かも(笑)エンタメ精神あふれてるって事なんですが、どんなステージだったかは目撃した人たちだけの秘密にしておきましょう。

奥富雅浩
P1530562.jpg
MC昴が残した妙な空気(笑)の中登場したのはお久しぶりのこの方。7年ぶりぐらいでしょうか。聞き覚えのあるリフが出てきた時はちょっと涙ものでした。ロックな魂は変わらずですね!この画像、このアングルに意味があるんです。

かわずたいが
P1530565.jpg
吟遊詩人、かわず氏。「普通を好む人の歌」が刺さりますね。確かに「普通」って何?普通のカレーの辛さって?普通のファッションって?普通の髪の長さって?普通の音楽って?頭の中に「?」がいっぱい出てきちゃいました。

市川大樹
P1530567.jpg
こちらも久々の登場!いつの間にやらアラサーになって(笑)今日から新たにリスタートとの事でしたが、それにふさわしい素晴らしいステージでした。悩んだ事や試行錯誤も全て血肉として取り込んで一回り大きな姿を見せてくれました。

NAGI
P1530570.jpg
今日二人目の(…と言って良いのかどうか/笑)ギターインスト。今日のテーマはアドリブ、即興でメロディーを組み立てるチャレンジ。結構攻めてましたね。なにがしかのテーマを持ってライブをするってメチャクチャ良いと思います。

せとさとし
P1530573.jpg
今日のラスボス(笑)カレーは飲み物。他の出演者さんの時にエネルギーのほとんどを使っちゃったんじゃない?というぐらい盛り上げてくれ感謝感謝です!こういう人に支えられてDEPAは成り立っています。8月7日(日)にはお待ちかねのバンドでの出演も決定!

6人のアーチストさんそれぞれカラーが全く違って面白かったですね〜!
「個性」ってこういう事だな、という一日でした。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする