本日の出演者さんです。
an amorous affair
なんとこの日の為にボーカルさんは大阪から駆けつけて来てくれました!まぁ良いキャラのエロいおねえさんで(笑)次回はもっと男性陣を喜ばせてくれる案をすでに検討中とか!必見ですヨ!ライブ後のワンマンショーも楽しかったです(笑)
アリアズスレイブ
観ている人を引き込むパフォーマンスはワン&オンリーの世界です。弦を切って指も怪我して…という激しさと、囁くような静けさを見事に対比させています。ギターのプレイスタイルがホント面白くてカッコ良いです。
THE VLANCKTONE
実にポップ&キャッチーなバンドです。それも女性ボーカルでしか出せない絶妙な可愛らしいポップさを見事に演出してくれました。若干機材トラブルはあったものの、素晴らしいステージを観せてくれました!
虹色烏
こちらもポップ&キャッチーなのですが、ちょっとだけ一筋縄ではいかない部分を含みつつあるのがミソ(笑)なバンドです。楽しそうに歌うボーカルさんはファンが多そうですね!演奏は意外に骨太でROCKしてます。
ーー
ANTHEM、アニメタル、ソロ…と幅広い舞台で活躍中のカリスマシンガーが小江戸・川越初見参!
さかもとえいぞう『アコギ修行旅2009〜勇往邁進の章』
12月15日(月)13:00より、チケット予約受付開始!
詳しくはこちら↓
http://live-departure.com/pc/eventnews_0211.html
ーー
http://live-departure.com/
ライブハウスのスタッフの皆様の
親切・丁寧な対応ありがとうございました。
安心してライブを行うことができました。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
こんにちは!(こんばんわですが/笑)
こちらこそありがとうございました!
ベースだけどハイポジでメロディーを弾きまくるスタイルは虹色烏さんの売りの1つですよね!
今回も堪能させて頂きました(笑)
また是非次回もよろしくお願い致します。
なんだかすごくかっこよく
ほめてもらってるので嬉しくなりました。
ありがとうございました!!
あのときは、いろいろ、たいへん、
お世話になりました。
アリアズスレイブは悲願であった
バンドを結成いたしまして、次回
ディパーチャーさまに出るときは、ジサクジエンズで出演するかもしれないです。
といっても、まだひとりしかメンバーが
見つかってないので、相当先の話になるやもしれませぬ。
でもわたしはライブをやりたくて
しかたがないので、しびれをきらして、
ふたりでやるかもしれませぬ。その前に
解散してたりして。
とにかく私のギターはヤバイです。
すごいじゃなくて、へぼいほうの
ヤバイです。
毎日特訓です。
それでは失礼いたします!!
おお!念願のバンド結成!
おめでとうございます…ってまだ1人じゃないですか(笑)
でも着実にステップを上ってますね!
弾き語りなのにローコードを弾かないギタースタイル、リズミックなアプローチもユニークで大好きです!
ソロでもバンドでも独特の世界を展開してくれるのを期待してます!
また是非お願いしますね!