2009年04月21日

つばさ

NHKの朝ドラ観てますか?

「つばさ」の舞台は、ここ川越。

老舗の和菓子屋さんの跡取り娘(色々ドタバタがあるのですが)のつばさが、家や家族、ひょんな事から働く事になった地元コミュニティーFM局での仕事、それらに関わる人達との関係などを通して成長していく…といった感じでしょうか。

川越の風景もちらほら写されます。
物語の設定や、川越=小江戸のイメージから「いかにも小江戸っぽい川越」である、時の鐘や蔵造りの建物などなど。
(「台風で増水した川」の場面は伊佐沼でロケだったそうです。NHKドラマスタッフブログhttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/910/より)

川越の風景が写る事はとても嬉しいのですが、店長的には「地元コミュニティーFM」に一番ビビッときました。
その昔友人と仮想の音楽番組を作ってDJのまねごとをしていた事もあり(笑)とても惹かれる言葉です。
実際には川越にないんですよね、コミュニティーFM。
どうしてないんでしょう?(笑)
もちろん音楽番組だけで成り立つ訳では無いし、実際に経営の事とか絡んでくると…判るのですが、あっても良い、いやいやあるべき規模の街だと思うんですが。
ちなみに埼玉県内は浦和、入間、鴻巣、朝霞にあります。

頑張れ川越!負けるな川越!

どなたか立ち上げないですか?(笑)
DEPARTUREに出来る事は全面協力しますよ!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック