

単管パイプとは…工事現場の足場等で見かけることの多い、あの鉄の棒です。
今回それを使って、ステージ上の照明を取り付けるためのやぐらを組み立てます。
長さいろいろ100本近いパイプはかなりの量に見えて、「果たして1日で塗り終わるのか…!?」と不安になりましたが7時間ほどで塗り作業は終了

急な応援要請に応えてくれたカヨピー&ダイアモンド、ベリーサンクス!!
照明が反射しないようツヤ消しブラックのペンキで仕上げたので、何本か並べてみたら巨大なポッキーのように見えました


この写真の状態の後、持ち手として残しておいた両端を塗って完成♪
やぐらを組んで、照明を取り付けたらどんなふうになるのでしょう?…楽しみです
