2008年03月13日

続・ステージ作り

昨日に続きステージ作り作業です。
根太の上に床を張っていきます。周囲4辺は振動が伝わらないように微妙に隙間を空けています。

ステージ床1.jpg

その上に制振用の厚みのあるゴムマットを敷き…

ステージ床2.jpg

その上に最終床を張っていきます。
制振ゴムのおかげで、しっとりとした(?)歩行感です。ドラムやベース等の文字通り「地を這うような低音ドコモ提供」が筐体に伝わるのをガードしてくれます。

ステージ床3.jpg

壁も床も防音、防振は手を抜けません。ここで手抜きをすると後々とんでもない事になるであろうからです。完成して無事オープンしたはいいけど、ご近所からの苦情が集中…なんて最悪もうやだ〜(悲しい顔)です。
それを避けるために店長とマコトは色々と考えました。マコトとは今回の工事を仕切るリーダーです。この人なしでは「ライブハウスオープン計画」そのものが怪しいモノになっていたでしょう。感謝、感謝です!

マコト.jpg

ひたむきで謙虚なナイスガイ、マコト手(チョキ)

posted by Live House DEPARTURE at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 滑走準備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック