2012年12月30日

FLIGHT NO.657 LAST FLIGHT 2012

LAST FLIGHT 2012

本日の出演者さんです。

シルバーブレット
P1150803.JPG

OVER LAP
P1150808.JPG

みのる
P1150816.JPG

Ridiculus
P1150818.JPG


P1150830.JPG

キリギリスBops
P1150832.JPG

よーへー
P1150837.JPG

細美ゆたかズ
P1150845.JPG

July
P1150847.JPG

今日は2012年のラストを飾るイベント「LAST FLIGHT 2012」でした。
ジャンルも年齢層も様々な9バンドの競演となり、2012年を見事に締めくくってくれました。
出演者さん以外にも、たくさんのお客さんにご来店いただきました。
きっと、今年の最期のイベントだからとわざわざ足を運んでくれたのでしょう。
久々の顔もチラホラ見る事が出来て、とても嬉しかったです。
年末の忙しい中、出演してくださったバンドさん、遊びに来てくれたお客さん、本当にありがとうございます。

また、このイベントに出演希望をくださったのに、抽選で漏れてしまった多くのバンドさん、申し訳ありませんでした。
これに懲りずにまたエントリーしてくださいね。

今年は皆さんにとってどんな一年だったでしょうか?
DEPAにとってはちょっとした変革期だったように思います。
いろんな意味で、少しずつ変わっていく…その始まり、きっかけの年なのかもしれません。
その変化が成長であれば良いなぁと思います。
バンドさんにとって、お客さんにとって、より良いライブハウスになる為に2013年も頑張ります。
今年一年、ありがとうございました。

2013年もよろしくお願いいたします。
川越DEPARTURE スタッフ一同

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 05:27| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月29日

FLIGHT NO.656 真冬の川越大作戦 !!

真冬の川越大作戦 !!
Presented by Rouge speaker&positron&THE ビュンビュンズ

本日の出演者さんです。

Pounding5
P1150739.JPG

すぷらうと
P1150741.JPG

mugenRiSE
P1150746.JPG

creamy creamy
P1150748.JPG

pumpkin shop
ゴメンなさい!
画像がブレていて使えません…
m(_ _)m

ロマンチックにノイローゼ
P1150750.JPG

さかさまつげ
P1150756.JPG

ザ・破壊光線ズ
P1150763.JPG

The MenHealer's
P1150766.JPG

mini cinema
P1150769.JPG

竹名アッコ
P1150770.JPG

THE ビュンビュンズ
P1150775.JPG

positron
P1150786.JPG

Rouge speaker
P1150792.JPG

今日は3バンドの合同企画、夏に開催した「真夏の大作戦」の続編「真冬の大作戦」でした。
トータル14バンド、アツいイベントになりました。
高校生バンド10組とそれを迎え撃つ大人バンド4組でしたが、お互いにライバル心(?)もありつつイイ感じに融合しながら進み、長丁場ではあったものの最期まで楽しめたイベントでした!
真夏と真冬が済んだって事は…次は真春か真秋(いつ?/笑)でしょうね。
オールシーズン制覇を目指してよろしくデス!

主催の3バンドさん、お疲れさまでした。
またよろしくお願いいたします!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 04:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月27日

FLIGHT NO.655 BBQ定期演奏会 2nd. day

昨日に引き続き、定演の2日目です。
こちらもダイジェストで!

P1150675.JPG

P1150680.JPG

P1150689.JPG

P1150698.JPG

P1150699.JPG

P1150704.JPG

P1150730.JPG

ALL ARTIST
P1150738.JPG

2日間で怒濤の約40バンド(!)のイベントが終わりました。
ボリュームたっぷりでしたが、いつも中身の濃いイベントを作ってくれるサークルの皆さんに感謝です。
OBの皆さんもいつもきっちり見に来てくれますし、伝統というか歴史を感じます。

たくさんの部員をまとめてくれた係さん、お疲れさまでした。
またよろしくお願いいたします!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 03:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月26日

FLIGHT NO.654 BBQ定期演奏会 1st. day

BBQ定期演奏会 1st. day

今日と明日はおなじみサークルさんの定期演奏会。
本日の模様をダイジェストで!

P1150620.JPG

P1150636.JPG

P1150640.JPG

P1150647.JPG

P1150660.JPG

P1150662.JPG

P1150670.JPG

明日に続きます!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 02:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月25日

FLIGHT NO.653 魅惑のカクテル

魅惑のカクテル
〜しゃんぱん's Night!〜

本日の出演者さんです。

AlKeMil/la
P1150588.JPG

ちょろっとうんちー
P1150592.JPG

細美ゆたか
P1150597.JPG

東京甘蕉
P1150603.JPG

クランキーフィーバー
P1150612.JPG

今日はまた強力な主催者「しゃんぱん's」によるイベントでした。
そして本日の強力な目玉はやっぱり何と言っても久々のクランキーでしょう。
Baしまはなんと2011年3月以来の登場!
例の∞弾きは若干キレが悪くなっていましたが(笑)やっぱりその存在は特別。
どうだ!と言わんばかりの、変わらないクランキーフィーバーでした。

しゃんぱん'sの二人、お疲れさまでした。
魅惑のカクテル、十分に楽しませてもらいました(笑)
またよろしくね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 04:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

FLIGHT NO.652 ☆X'm○s前日ライヴ☆

☆X'm○s前日ライヴ☆
Presented by 荒木

本日の出演者さんです。

パラダイス荒木
P1150564.JPG

日陰3号
P1150572.JPG

THE☆ズッコンバッコンズ
P1150573.JPG

Unrealized of Vision
P1150577.JPG

The Fomows
P1150579.JPG

今日はX'masイブですよ。
青春まっただ中の高校生が、こんな地下の暗い空間に集まっちゃってて良いの?

良いんです。
オシャレなレストラン?
気の利いたプレゼント?
そんなん知るか!俺はミュージシャンだ!
…と志を同じくする仲間達による悲しい楽しいイベントでした(笑)
「イブにガッツリ盛り上がった」という点では、そこいらのリア充にも負けてなかったでしょう。
試合に負けて勝負で勝った的な?
ん?逆か?
勝負に負けて試合に勝った的な?
ん?どっちでもいいか(笑)

主催の荒木ちゃん、お疲れさまでした。
またよろしくね〜!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 03:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月23日

FLIGHT NO.651 Mack The Night 2012 FINAL

Mack The Night 2012 FINAL
〜Xmas festival〜

本日の出演者さんです。

LALABYZ
P1150531.JPG

infinight
P1150533.JPG

BΛZZ
P1150538.JPG

アバタモエクボ
P1150550.JPG

fullstroke
ゴメンなさい!
画像がブレていて使えません…
m(_ _)m

Mr.cilcil
P1150554.JPG

KAWAHARA BAND
P1150561.JPG

キリギリスBops
P1150563.JPG

今日は恒例のMack The Night、2012年のファイナル&X'masパーティー!
まぁ忘年会的な(笑)
皆さんよく飲んで、ヤジ飛ばして(笑)よく笑ってました。
終わりよければ全て良し…って事ですね!

主催のMackさん、お疲れさまでした。
また来年もよろしくお願いいたします!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 03:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

FLIGHT NO.650 ぼくたちのやりたいこと。Vol.1

サニークラッカー企画「ぼくたちのやりたいこと。Vol.1」
〜にしを卒業式ワンマン〜

今日はサニクラのワンマン。
P1150529.JPG
晴れのワンマンですが同時にBa.にしをの卒業の日でもあり、ちょっと複雑な気分…。
ですがサニクラらしく湿っぽいのはナシで!
ガッツリやってくれました。
P1150522.JPG

P1150523.JPG

大喜利にクイズにコントに総選挙…などなど、音楽の他にもネタを山盛り詰め込んで会場を盛り上げてくれました。
ほっそみー…負けるなあせあせ(飛び散る汗)頑張れ…(笑)

サニクラもにしをも、また違う新しい形で会えると思います。
その時を楽しみにしてるよ!
とりあえず第一期サニクラ、お疲れさま&ありがとう!
P1150527.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月21日

FLIGHT NO.649 君とエメラルド Vol.16

君とエメラルド Vol.16
〜君エメ2012ファイナル!〜

どうも、僕です。
今回の君エメはファイナル感満載でございました。

CLAD
P1150470.JPG
何処と無くボーカルのキャラクターが引き出るバンドでしたが、後ろの三人が自然とそうさせているのかもしれませんね。バランスのいいバンドです。

Fine's
P1150477.JPG
選曲がいいですね!ボーカルの本気でもうちょっと飯食った方がいいんじゃねぇかみたいな細身からは想像出来ないような力強い唄でした。

Stiraway
P1150479.JPG
いい唄を唄うよねぇ…「唄」って言葉が合うんですよこのバンドは。Stirawayの3人にしか出来ない、っていうのがもう出来上がっちゃってて本当に今後ゆっくりと伸ばしていきたいバンド。

kualalumpool
P1150480.JPG
北浦和からの刺客でございます。実力派という言葉がぴったしハマるバンドです。何度か観てるんですがこの、任せてもなんとかするだろうな安心感はなんなんだろうなぁ。

ザ・破壊光線ズ
P1150491.JPG
どうも僕です。バンドとしては試験的なセットリストを組んでみましたが、これはこうした方がいいなぁとか、逆に普段より色々と学ぶこと多かったです!ありがとうございました!

DJ PANDA、ありがとうね。
あの全く需要ない感じが僕的にファイナル感出てて好きだったよ。笑

君エメ2012無事終わりました!
4ヶ月で16本というライヴハウスからしたらかなり緩やかなブッキング本数でやって来ましたが、一本一本手応えはあったし、確実に自分なりにもオーディエンスにも何か掴めたような、そんな一日が毎回作れていたのではないかと思います!

なので来年も、むしろ量を増やすよりは一本一本の質を重視した君エメでいたいと思っております。
今年一年君とエメラルド、本当に多方面の皆様にお世話になりました!
ありがとうございました!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 02:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月19日

FLIGHT NO.648 君とエメラルド Vol.15

君とエメラルド Vol.15
〜君エメ2012セミファイナル!〜

どうも、僕です。
今回の君エメも最高のGIGでした。

羊をめぐる冒険
P1150453.JPG
男らしいロックンロールかと思いきや、セクシーさやコンセプトに沿った歌詞・世界観が魅力です!かっこいいとはこういうことですね。

ripple
P1150454.JPG
魅力的な3人だからこそできる唯一無二な雰囲気をもったバンドです。ドラムが今回で脱退のようですが、いい再スタートを切れるようにみんなで見守りたい、そんなバンドです。

Ghost Sense
P1150460.JPG
エモいっすねー、このバンドは!エモすぎてエモラルドになっちゃうところでした。練り込まれたアレンジや圧巻のステージング、エメ感激!

tic tac case
P1150461.JPG
このバンドは単純にめちゃくちゃ上手いなぁって思いました。特に若い客層にどんどん観て欲しいバンドです!一度観たら一曲は頭から離れなくなることうけあいです!

[téo]
P1150465.JPG
川越といったら、ぐらい言っちゃってもいいのでは?ご存知、[téo]です!優しさと激しさのコントラストで十二分にその持ち味を出してくれました。もっとたくさんの人に観て欲しい!

そんなわけで今回は君エメ2012セミファイナルでした!
このままファイナルまで全力で突っ走ります!
ファイナルのブログは来年の君エメへの抱負でも書きましょうか!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月17日

FLIGHT NO.647 TRASH Vol.65 in KAWAGOE

TRASH Vol.65 in KAWAGOE

本日の出演者さんです。

長谷川ピカソ
P1150414.JPG

Pocket
P1150416.JPG

さかさまつげ
P1150422.JPG

13-B
P1150433.JPG

マスターテクニカルベーション
P1150438.JPG

Ridiculus
P1150447.JPG

今日はPocketさんの企画でした。
バンドさんはジャンルも年齢もまちまちでしたが、進行するにつれ異様な盛り上がりに(笑)
ライブ終了後は全員汗だくでしたね。
ライブ、楽しんでナンボです。
お客さんも出演者さんも、恥ずかしがってないで声出して身体動かして、目一杯楽しんじゃってください!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月16日

FLIGHT NO.646 Right Now Together!

Right Now Together!
Presented by ふぁすぴー

本日の出演者さんです。

Color Less
P1150382.JPG

WalkurE
P1150385.JPG

ソニックボックス
P1150392.JPG

HeadBURN
P1150401.JPG

Rouge speaker
P1150405.JPG

Fatman
P1150413.JPG

今日はRouge speakerとFatmanの合同企画という事で「ふぁすぴー企画」となりました。
もうほぼ常連バンドという事もあり、全員高校生ながらなかなかしっかりした演奏でした。
バンド同士の繋がりもいっぱい出来たんじゃないかな?
たくさん仲間を作ってね。

またよろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月15日

FLIGHT NO.645 百の鬼が小江戸を行く

百の鬼が小江戸を行く
〜2012!年忘れの宴〜

本日の出演者さんです。

Germanistika Finlandia
P1150353.JPG

ノスタルジア
P1150358.JPG

Double Dare
P1150359.JPG

Rodeo Driver
P1150363.JPG

暴発スラッシャー
P1150365.JPG

朱雀 -SUZAKU-
P1150375.JPG

今日は年忘れの宴兼、毎年恒例(?)ともなっている遼ちゃんのバースデーバースデーライブ!
大阪からニューヨークからテキサスから(笑)仲間がお祝いに駆けつけてくれました。
打ち上げでは閣下(クラウザー?)も登場し、盛り上げてくれました。
こういう皆がHAPPYになれるイベントはいつまでも続いて欲しいです。
また来年もよろしくお願い致します!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

FLIGHT NO.644 君とエメラルド Vol.14

君とエメラルド Vol.14
〜April April レコ発編〜

どうも、僕です。
今回の君エメは良質かつ統一感のあるGIGでした。

call for your feeling
P1150340.JPG
このバンドの初ライヴに君エメが立ち会えたことが、本当に光栄です。エメ光栄。個人的にですが、全員10代なこともあり本当に期待しています。

NORE
P1150341.JPG
独特ですね。メロディもポピュラーに聞こえつつフレーズや展開から色んなバックボーンを感じます。更なる進化を遂げて戻ってくることでしょう!

P-alm
P1150343.JPG
のはずでしたが、ドラムの胃腸炎が発覚し急遽ボーカルまさきの弾き語りになりました!まるでバーにいるかのような妖しげな雰囲気を漂わせてました。

ナツカシキカナ
P1150346.JPG
どうも、ボーカルが僕です。やってて思ったのですが、やはり僕はギターにエフェクターを2つ以上繋げない方がいいみたいです。精進します。

April April
P1150349.JPG
このバンドは凄くいいですよ!一つ一つのメロディにまるで恋をしているかのような感覚に陥ってしまいます。本当に、レコ発エメでとう!

今回はどこか統一感のあるイベントに出来た気がします。年末3本は本気で気合い入れて打ったので、その一発目が大成功で本当にありがとうございます!エメ感激!

ラスト2本も必見!
君エメ熱は冷めぬまま来年に持ち込めそうです!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月12日

FLIGHT NO.643 Viva Rock

Viva Rock

本日の出演者さんです。

とみぃ(ex.one penny dog)
P1150306.JPG
惜しい機材トラブルはあったモノの、久々の”とみぃ節”を聴かせてくれました!バンドでの復活も待ってますよ〜!

嚆矢-Kouya-
P1150310.JPG
今回はピアニストを迎えてのライブでした。優しい歌とは裏腹に1/13には後楽園ホールでキックボクサーとして試合もあり!

リズムチープ
P1150317.JPG

P1150321.JPG
二部構成でお届け。初々しさの残るステージでしたが頑張りました!

Snack Side City
P1150326.JPG
菓子屋横町バンド(笑)アツいです!

そら
P1150329.JPG
安定感、まとまりのある演奏がGOOD!

Ridiculus
P1150332.JPG
いつもの”弾けまくり”ではなく”バランス重視”型のライブでした。新たな一面も見れたのではないでしょうか?

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月09日

FLIGHT NO.642 CHELSEA HOTEL X'mas Live!

CHELSEA HOTEL X'mas Live!

今日は某大学某サークルさんのイベントでした。
本日の模様をダイジェストで!

P1150271.JPG

P1150277.JPG

P1150281.JPG

P1150284.JPG

P1150296.JPG

P1150299.JPG

もう12月という事で一足早いX'mas Liveでした。
主催のふゆちゃん、お疲れさま&ありがとう!

街のイルミネーションも増えてきて気分も盛り上がってきますが、同時に「もうこんな時期かぁ…今年ももう残り少ないなぁ…」という気分にもなりますね。
皆さんはどんなクリスマスを過ごされますか?

Have A Nice X'mas!

ALL ARTIST
P1150301.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

FLIGHT NO.641 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

うそつきベイビー
P1150223.JPG
懐かしすぎる…キラキラした80's POPS満載でお届け。相変わらずパワフルなVo.わかな嬢、さすがです!

pumpkin shop
P1150244.JPG
全員高二ながらも全曲オリジナルで勝負!演奏や楽曲と共に、持っている雰囲気がこれからを期待させます。

FUNS NO BORDER
P1150252.JPG
妖艶な女性Voさんに見入っちゃいました(笑)まだ加入間もないとの事ですが、徐々に馴染んでいくでしょう。

GoodMorningMom
P1150255.JPG
久しぶりの登場!アツいステージとクオリティーの高さはより磨きがかかっていました。

BLAW
P1150262.JPG
3ピースインストバンド。3〜4曲目の「気持ち悪い」流れが気持ち良かったです(笑)カバーもGOOD!

The Robbers
P1150267.JPG
妖しいアブなさとPOPさが曲によって絶妙に同居するサウンド。独自の世界観を持った3ピースです。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月02日

FLIGHT NO.640 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

FROM ME TO YOU
P1150191.JPG
パワフルなツインギターサウンド、POPさとエモさが同居した楽曲。今日は急遽トップでしたが見事に盛り上げてくれました!

Franted
P1150200.JPG
なかなかの骨太さを感じさせる3ピースR&Rバンド。駆け抜けるようなライブに存在感アリ。次回が楽しみなバンドです!

PELSONA
P1150212.JPG
キッチリと構成された”魅せる”ステージ。東京は「凍狂」かも知れませんが(笑)川越はいつでも温かいですよ!また癒されに来てね〜。

autofocus
P1150218.JPG
3ピースながら4ピースばりの完成度の高い楽曲、アレンジは見事。今日で第一期は終了ですが、またそれぞれ進化した形で会える事を期待してます。頑張れ〜!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月01日

FLIGHT NO.639 SKULL CRAZY PARTY Vol.11

SKULL CRAZY PARTY Vol.11
〜さよなら24〜
リリーギャングシングル「道中」レコ発パーティー

本日の出演者さんです。

法外アルケミー
P1150141.JPG

ATOS
P1150145.JPG

SEX addict(和歌山)
P1150154.JPG

小林大輔BAND(新潟)
P1150157.JPG

リリーギャング(和歌山)
P1150171.JPG

R2O
P1150178.JPG

ザ・破壊光線ズ
P1150182.JPG

いつもアツいイベントをうってくれる、心優しき巨漢(笑)哲平ちゃん。
気付けばもう12月、外は日増しに寒くなってますが、今日のイベントはアツかった!
和歌山、新潟からのツアーバンドに地元バンド…哲平ちゃんが繋げてくれた輪が広がっていきます。
ありがとう&Happy Birthdayバースデー
リリーギャングさん、レコ初おめでとう!
DJでイベントをサポートしてくれたけーたろ君もお疲れさまでした。

またよろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月30日

FLIGHT NO.638 君とエメラルド Vol.13

君とエメラルド Vol.13
〜エメアコ!〜

どうも僕です。
今回の君エメは初の試み、エメアコでした。

みのる
P1150093.JPG
萌Tシャツ久しぶりに見れて嬉しかったです。みのるさんの作る曲、中毒性あるんですよね。僕ぁもう何年も毒されてます。良い意味ですよ?

細美ゆたか
P1150094.JPG
安定のゆたかzですね。場慣れ感というか、場の空気を読む力というか、僕と同い年ですが彼からは見習うところいっぱいです。

袴田京佑
P1150102.JPG
曲も好き、声も好きで、もう胸いっぱいでした。ツインボーカルのバンドをやっている彼ですが、弾き語りでのアレンジもまた面白いです。

タケウチシュンイチ
P1150106.JPG
バンドもかっこいいですが、僕が弾き語りでも特に好きなタケちゃん。ギターと歌のみになっても、やっぱりいいものはいいですよね。

エメラルド不快
P1150115.JPG
どうも僕です。こんな感じで2月も弾き語りツアーやらせて頂きます。弾き語り用の音源も作るので期待していて下さい。

岡畑ズ
P1150119.JPG
岡畑兄弟によるツインボーカルユニットでしたが、もはや兄弟にしか出せないであろうグルーヴ出てました。コーラス鳥肌ものです。

佐藤涼
P1150123.JPG
このお方は何をするにも、何を唄うにも説得力がございますね。人としての魅力がある人には、自然と人も集まってくる、そんな人です。

高田虎太郎
P1150126.JPG
もう根本的に上手いです。この人。ボーカリスト辞めたくなっちゃうくらいこの人は歌が上手いです。さらにハムスターのMCも手にいれ、鬼に金棒でした。

ちょろんどん河
P1150132.JPG
もはやライヴハウスを我がもののようにしてしまうちょろんどん、そこに中井川さんがカホンに入りちょろんどん河になった今、鬼に金棒でございました。

よーへい
P1150134.JPG
締めにぴったりな、優しい声でした。彼の歌う曲は本当に苦しみぬいて、悲しみぬいて、そこから抜け出した人の書く曲のような気がします。

エメアコ初めてでなかなか至らないところばかりでしたが、楽しんでいただけましたでしょうか
次はもっともっと練りこんでお届け出来ればなと思います!エメ精進!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする