2012年11月10日

FLIGHT NO.627 君とエメラルド Vol.9

君とエメラルド Vol.9

今回の君エメも最高のSHOW!
最高のGIGでした!

Ms. March
P1140586.JPG
エメラルド激押しバンドです!どうしてこんなに鳥肌が立つんだろう。どうしてこんなに涙が溢れてくるんだろう。会場が暖かい気持ちでいっぱいになっていくのを感じました。

my mother says
P1140592.JPG
かっこいいですねー、本当に日本人なんでしょうか彼らは!メンバーそれぞれがそれぞれの音楽のルーツをいかんなく発揮して、ど迫力なステージでした!

宇宙探検隊
P1140600.JPG
フルアルバムを引っさげて乗りに乗っている宇宙探検隊でした!言葉一つ一つが胸に突き刺さるような、「楽しかった」だけでは決して終わらない、意義のあるステージでした。

SEGARE
P1140611.JPG
かっこいいとはこういうことだと、高らかに見せ付けてくれましたSEGARE先輩!相変わらず他のバンドのライヴではあり得ないことばかりが起こっていました!エメ感激!

ソライアオ
P1140617.JPG
個人的にはとても思い入れのあるバンドです。何年経ってもソライアオというバンドの姿勢を貫いている、そんなかっこよさがあるバンドです。エメラルドも見習うべきポイント盛りだくさんでした!

ケトル
P1140632.JPG
僕ぁほんとにケトルが大好きなんです。ツアバンが多かった中、地元バンドとしてしっかりと最高のGIGにしてくれました!年末のレコ発も期待ですね!

ザ・破壊光線ズ
P1140645.JPG
僕です。今回はたくさんのお客さんが残ってくれていて、とてもやりやすかったです!相変わらずリスナーに助けられているなぁと実感した一日でした。

今回かなり気合い入れて組んだんで終わってしまうと寂しいもんですね…
その寂しさを埋める為、何度も何度も君エメ打とうと思います!
もっともっと君エメの輪が広がって行くことを祈りつつ、精進します!
会場の全ての皆さん、ありがとうございました!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月09日

FLIGHT No.626 君とエメラルド Vol.8

君とエメラルド Vol.8

どうも僕です。
今回の君エメは濃かったなぁ。

WalkurE
P1140553.JPG
メンバーみんながヴィジュアル系をやる為に組んだバンドだそうな。だからなのか気持ちいいくらいに芯が通っていた気がします。今後に期待!

clear flowden
P1140560.JPG
いいです。いいかよくないか、バンドにとって一番大事なところだと思いますが、このバンドは間違いなく「いい」です!是非たくさんの人に観て欲しいバンド!

Head Burn
P1140566.JPG
来ました。もはやHead Burnが始まると会場が一色になるような、そんなバンドに成長しました!エメ感激!

13-B
P1140568.JPG
憑依型ボーカルですね〜、メンバーもボーカル木下を立てつつ自分の色も出してくるような、魅力的なプレイヤーです。また君エメに出したいなぁ。

Heaven's Blue Ballet
P1140574.JPG
最高にクールで最高に熱い、そんなHeaven's Blue Ballet独特の世界観が川越DEPARTUREにて余すところなく繰り広げられました!アキラさんHappy Birthday!エメでとう!

今回は従来の君エメにはない雰囲気でのイベントでしたね!
満足して帰られるお客さん続出でございました!
一体感もあったし、こういうブッキングは組んでよかったという実感も強いです!
お疲れ様でした!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月04日

FLIGHT NO.625 Happy Wedding !

Happy Wedding !

今日はウエディングパーティーライブでした。
新郎さんがバンドマンという事で仲間達が集まりお祝いライブ!
P1140520.JPG

ノリノリ2ショット
P1140536.JPG

新婦さんの友人達もなかなかファンキーで(笑)
P1140510.JPG

皆から祝福されて会場中がぴかぴか(新しい)HAPPYぴかぴか(新しい)ムード。
きっといつも楽しい温かいカップルなんでしょう。

ビンゴで見事MOPPYルンバをGETした方、おめでとうございます(笑)
松坂牛よりディズニーよりMOPPYルンバですよね!

Happy Wedding !
DAICHI & KANAKO
P1140548.JPG
お幸せに黒ハート

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

FLIGHT NO.624 LATE HALLOWEEN SHOW

LATE HALLOWEEN SHOW

本日の出演者さんです。

valhalla
P1140476.JPG

The blood type
P1140479.JPG

Lons Da Light
P1140485.JPG

horoscope's
P1140487.JPG

The Ambivalents
P1140490.JPG

8.28
P1140498.JPG

今日はオール高校生のイベントでした!
一年生も結構多かったのかな?
演奏力はまぁ正直まだまだですが(笑)どのバンドからも熱意はガンガン伝わってきました。
オリジナルを披露してくれたバンドもあり、今後が楽しみです。
今日は違う3校から来てくれたようですが、それぞれ刺激を受けつつ仲間として、ライバルとして競い合って欲しいと思います。
クサい言葉ですが「無限の可能性」を持った子達です。
いっぱいに広げてね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月28日

FLIGHT NO.623 くたばれ!!ビュンビュンズ!! 今夜は俺達が主役だ!!

くたばれ!! ビュンビュンズ!! 今夜は俺達が主役だ!!

本日の出演者さんです。

the TOY 28
P1140390.JPG

red hot chili tubes
P1140399.JPG

即席instants
P1140406.JPG

play mate
P1140422.JPG

真夜中ミッドナイト
P1140424.JPG

AlKeMil/la
P1140430.JPG

THEビュンビュンズ
P1140465.JPG

痴漢被害者××の会
P1140469.JPG

今日は「くたばれ!! ビュンビュンズ!!」略して「くたビュン」(←文字にするとくたびれたビュンビュンズみたい/笑)
P1140389.JPG
という事で「ビュンビュンズ vs 若手バンド」の血で血を洗う果てしなき抗争が勃発!
…してた割には可愛いバースデーバースデーケーキバースデーが登場したり、終始和やかな雰囲気いい気分(温泉)でしたが、100人を超えるお客さんで終始ワイワイしていました。
若手バンドの皆、ビュンビュンズをやっつけられたかな?
なかなか手強いけど、頑張れ!

いろいろ動いてくれた痴漢の皆(笑)とビュンビュンズ、お疲れさまでした。
またよろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月27日

FLIGHT NO.622 Supported by Music!! Vol.43

Supported by Music!! Vol.43
〜the thief ツアー〜
Presented by みのる

本日の出演者さんです。

SOCKET MONSTERS
P1140348.JPG

July
P1140356.JPG

autofocus
P1140361.JPG

the thief
P1140364.JPG

Mr. March
P1140365.JPG

サニークラッカー
P1140386.JPG

今日はみのる企画のVol.43!
いつものようにたくさんの音楽仲間が集まって盛り上がりました。
the thief(チーフじゃないですよ、シーフです/笑)さんのレコ発も皆でお祝いぴかぴか(新しい)
まだツアー途中、残りの日程も頑張ってくださいね。

企画のみのる君、いつもありがとう&お疲れさま。
今日も汁まみれ(笑)になってたけど、もう冷えるのも早い時期だから風邪ひかないようにね!
またよろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月26日

FLIGHT NO.621 君とエメラルド Vol.7

君とエメラルド Vol.7
〜イタンジツアー編〜

どうも僕です。
今日の君エメも最高のGIGでした。

三毛猫paradox
P1140324.JPG
来ました。最近の高校生は上手いわねぇ!9mmとかやれって言われてもエメ絶対出来ねぇ。前座なんかじゃないですよ。君達も立派なプレシャスです。

Rouge speaker
P1140327.JPG
出ました来ました。エメラルド一押しガールズバンド。時々はっとさせられるような、ドキッとさせられるような、最近こーゆーポテンシャル秘めた若者少ないんですよ。是非観て欲しいバンドです。

April April
P1140333.JPG
さすがでございます。地道な活動を積み、一回り大きくなって川越DEPARTUREに帰ってきてくれました。楽曲の節々に有無を言わさない説得力があるんですよねぇ、エメ嫉妬。

イタンジ
P1140334.JPG
終始エモーショナルな3ピースギターロックでした。3人にはイタンジというバンド名以外なかったんだろうなぁ。そのくらい世界観が出来てた。エモすぎてエモラルドになっちゃうとこでした。

Robot syndrome
P1140341.JPG
シューゲイザーなイメージでしたが、ジャンルにとらわれない自由さを感じました。メンバーさんのステージ上と降りた時のギャップ、怖いくらいでした。

今回は濃かったなぁ。
君エメ熱が冷めることなく広がり続けている。
そして今回は平日にも関わらずたくさんのお客さんが見てくださったみたいで、ちゃんと発信出来ていると良いなぁと思う今日この頃。
イタンジ、ツアー頑張ってね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

FLIGHT NO.620 川越まつり☆祭 Vol.5

川越まつり☆祭 Vol.5

今年は市制90周年との事で、全ての山車が出るとか、メディアへの露出とかが例年になく盛り上がっている川越まつりですが、DEPAでもしっかり便乗して(笑)盛り上がってます!
本日の出演者さんはこちら。

char-lay
P1140239.JPG
ツインVoがハモリも綺麗に盛り上げます!前向きなメッセージソング「哀愁ロック」オススメ!

Satellie town
P1140250.JPG
独特の世界観がクセになりそうな4人組。Bさん…切ない思い出いっぱいですね…次回もMCは切ないシリーズでよろしく(笑)

衛生ヴァージン
P1140253.JPG
まぁ…バカですよ、このバンド(笑)だけど愛すべき可愛いバカなんですね〜。最高です!

スパークルス
P1140270.JPG
唯一の「川越まつり☆祭」皆勤賞という素晴らしいくじ運を持ったバンド。こんなとこで運を使っちゃうと宝くじ当たらないですよ(笑)

いば雄太
P1140282.JPG
本日唯一のソロ出演。気張らずあせらず欲張らず的な空気で心地良い空間を作ってくれました。そう、人生ラリホですよね(笑)

Ridiculus
P1140290.JPG
今日もユイお母さんお姉さんはハジけてます。でも衛生リーディクルスになるには息が続かなかったようで…(笑)

東京小豆
P1140310.JPG
う〜ん、ロックですね。インストがほとんどを占めますが説得力アリ!Drカヨさん、ぴかぴか(新しい)Happy Birthdayぴかぴか(新しい)おめでとう!

[téo]
P1140322.JPG
トリを見事に飾ってくれました!一部では向井理ばりの人気を誇る(笑)Vo佐藤涼サマ、さすがです。素晴らしいステージでした。

出演者の皆さん、ご来場頂いたたくさんのお客さん、ありがとうございます。
本家の川越まつりも盛り上がっていたようですが、全然負けてなかったと思います。
こんなイベントの度に、たくさんの人に支えられている事を実感します。
ハコはあくまでただのハコ、大事なのは中身で、それは出演者さんであり、お客さんです。
改めて感謝です。
本当にありがとうございます。

今年はスケジュールの都合で一日のみの開催となりましたが、また来年以降は基本二日間のイベントにしたいと思っています。
一日のみだったため出演者枠も少なく、応募してくれたけどもれてしまったバンドさん、申し訳ありませんでした。
救済案(?)の連絡もいっているかと思いますが、また来年エントリーお願いしますね。

毎年このイベントが終わると秋本番な感じがします。
気温も湿度も下がり、過ごし易いですが急な変化に身体が付いていかなかったりもします。
みなさん、体調には気をつけてくださいね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月20日

FLIGHT NO.619 SMU合同ライブ

SMU合同ライブ
〜川越まつり並に盛り上がれ!〜

今日は某大学の異なる科の合同ライブでした。
本日の模様をダイジェストで!

P1140182.JPG

P1140186.JPG

P1140192.JPG

P1140194.JPG

P1140203.JPG

P1140221.JPG

P1140237.JPG

企画の副タイトルは「川越まつり並に盛り上がれ!」ですが、”並に”じゃなく川越まつり”以上に”盛り上がったんじゃないでしょうか。
個人的にはバチバチスタンガンさんの「スベりきらないスベり」が絶妙な間を生んでいたコント(寸劇?)の微妙さ加減がイイ感じだったと思うのですが(笑)

違う学科の人同士も交流出来たかな?
たくさん仲間を作ってくださいね。
卒業後、我々が怪我や病気や年老いてヨレヨレになった際には何卒よろしくお願い致します(笑)

主催者さん、お疲れさまでした。
またよろしくお願い致します!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

FLIGHT NO.618 Popn' Rock

Popn' Rock

今日はノンジャンルイベント「Popn' Rock」ですが、全編アコースティック、着席スタイルでお届けしました。
本日の出演者さんです。

Paco
P1140143.JPG
皆の知っている曲を少しずつメドレーで。オリジナルも良い感じだったから、頑張ってもっと増やそう!

大澤直也
P1140156.JPG
今日はサポートのPerを迎えてのステージでした。メロディアスな切ないバラード「改札口」オススメ!

高田虎太郎
P1140157.JPG
久々の歌うイケメン虎太郎。今日のコンセプトは「昭和フォーク」似合いすぎ!(笑)ゲストも登場…しましたが本人の意向により触れないでおきます(笑)

Limite♪♪
P1140172.JPG
AG、Vo、Keyによる3ピース。三者三様のVoとよく練られたアレンジが見事に絡みます。パワフルなVoさんは見応えアリ!

宮川鉄平
P1140174.JPG
AG1本だけどROCK!叩きつけるようなAG(ホントに叩いてるんですが/笑)と身体の奥から絞り出すVo。惹き付けられるステージでした!

ちょろんどん
P1140178.JPG
ブラッシュとは違う側面(あんまり変わんないか?/笑)を観せてくれます。アンコールではついに御本人登場!でまさかの夢の競演が実現!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

FLIGHT NO.617 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

The Robbers
P1140118.JPG
3ピースBad Boys Rock!ワイルドなVoさんの声にヤられます。雰囲気のある「club outsider」オススメ!

FROM ME TO YOU
P1140124.JPG
ノリで持っていく4人組。Gさんの動きは他のメンバーさんを戸惑わせるほどフリーダムでした(笑)

Awsome Feti.
P1140125.JPG
ROCKだけど曲のそこかしこにキラキラPOP感が満載!メンバーさん曰く「変わった曲」との事ですが「Be Mine」オススメ!

愛梨
P1140133.JPG
急遽ピンチヒッターありがとう!大人と子供の狭間の微妙な年代の空気を素直な言葉で歌ってくれました。

キリギリスBOPS
P1140136.JPG
気持ち良くスイングするロカビリーギターとランニングベース、スカッとスベるMC(笑)B・セッツァー好きなら必見です!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月12日

FLIGHT NO.616 君とエメラルド Vol.6

君とエメラルド Vol.6

どうも僕です。
今回の君エメはアダルティだったな…

エメラルド不快
P1140097.JPG
どうも僕です。破壊光線ズの曲を唄ったり適当なこと喋ったり、破壊にはないゆったりとした雰囲気も出しつつ弾き語りやっときました。

TMK
P1140102.JPG
出ました。実力派3ピースバンド。Bがハトみたいな動きしてんのが気になりましたが(笑)高校生とは思えない演奏力やコーラスワーク…エメ満足!

前田ZOKKONボーイズ
P1140103.JPG
お客さんを巻き込んでの「妄想」を繰り広げる前田ZOKKONボーイズ。まじ、ガストでやれよ(笑) と思わせるほどやりたい放題でした。若い子に見習って欲しいです。

ブリキオーケストラ
P1140104.JPG
僕が偉そうに言えることはあまりないのですが、「良いバンド」とはこういうことなんだろうと、決してポピュラーなジャンルじゃないにしろ伝えられる実力…本物ですね。

衛生ヴァージン
P1140110.JPG
本当に賛否両論だと思いますが、僕は衛生ヴァージンが大好きです!演奏力じゃないんです、歌唱力じゃないんです、楽しみたい・楽しませたいっていう「ハート」なんです!

今回は従来の君エメには足りなかった「遊び心」満載なイベントでした。自然と高円寺かなんかのライヴハウスに来ているような気分になっていただけたのでは?と思います。
もっともっと色んなこと試しつつやって行きたいなと思います!
エメ奮闘!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

FLIGHT NO.615 Pocket企画

Pocket企画

本日の出演者さんです。

どぎーばっぐ。
P1140062.JPG

リトルツイスターズ
P1140071.JPG

Pocket
P1140085.JPG

13-B
P1140091.JPG

艶街
P1140093.JPG

今日はPocket企画でした。
5バンドの競演だったのですが、面白いパフォーマンスを観る事が出来ました。
リトルツイスターズさんによるポールダンスです。
静止画像だと分かりづらいかもしれませんが…
P1140072.JPG

P1140079.JPG

P1140082.JPG

イメージの中では若干エロティックなモノ(ゴメンなさい/笑)だったのですが、実際に観たらまぁカッコいいこと!
アスリートの美しさと同じタイプの美ですね。
天井の高い所では5mぐらいのポールを使うとの事…2階の高さから脚だけで体を支えて手放しで頭から急降下ですよ?ちょっと怖いですが、もっと観てみたい興味がフツフツと。
なかなか観れないパフォーマンス、楽しませてもらいました。

企画のPocketさん、いろいろサポートしてくれた艶街さん、お疲れさまでした。
またよろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

FLIGHT NO.614 川越アコスクランブル

川越アコスクランブル
Presented by ケンヤ&Aki

本日の出演者さんです。

MR. MAYA MUSE
P1140041.JPG

三浦ゆうた
P1140046.JPG

西沢シエナ
P1140050.JPG

清水わかな
P1140052.JPG

TAKE COLORS
P1140057.JPG

今日はアコスクランブル(アコースティック+スクランブル)という事で、様々なアコミュージシャンが交差するイベントでした。
埋もれた名曲を掘り起こしてくれたMR. MAYA MUSEさん、さりげなさが良い三浦ゆうたさん、まだ高校一年生ながらオリジナル曲で頑張るシエナちゃん、女子力アップして復活(笑)さすがの存在感わかなちゃん、言わずと知れたネ申KENYA率いるTAKE COLORS。
会場内も今日はライブバー的な感じで落ち着いて楽しめたのではないでしょうか。

企画してくれたケンヤ&Akiちゃん、お疲れさまでした。
またよろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

FLIGHT NO.613 祝!Folk世代交代!

「祝!Folk世代交代!」
Presented by 城西大学Folk swinging club

本日の模様をダイジェストで!
P1130955.JPG

P1130960.JPG

P1130966.JPG

P1130968.JPG

P1130989.JPG

P1130997.JPG

P1140028.JPG

今日は大学のサークルさんのイベントでした。
いわゆる学外ライブで、選考会を勝ち抜いたバンドのみが出演となりました。
選りすぐりのバンドだけあってレベル高かったですね〜!
個人的にJAMのVoさんに恋しちゃいました黒ハート(笑)

…実はこのサークル(部活ですが)DEPA店長の古巣です。
今日の出演者さん、お客さんの多くは後輩達になります。
私のいた頃はウルトラ体育会系な雰囲気、先輩には絶対服従で
先輩「とりあえず呑め」
後輩「いただきます!」
全員「ド〜はドーナツのド〜、レ〜はレモンの…」
ドレミの歌に合わせて7杯飲み干さなくてはならないドレミファ一気開始!
…みたいなところがあったのですが、今は和気あいあいとやっていて羨ましい限りです(笑)
でもその中で一生友達でいられる仲間が出来ました。
そこは今も変わらないと思います。
大事な仲間をたくさん作ってくださいね。

企画してくれたケンケン、お疲れさま!個人的なバンドの方も待ってるよ。
またよろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月06日

FLIGHT NO.612 Free Style of Music!!Vol.8

Free Style of Music!!Vol.8 〜PROMISE〜
Presented by みのる

今日はみのる企画の3マンライブ!
…の前に行われた大喜利大会。
P1130911.JPG
IGI48…あまり見たくないです(笑)

ザ・破壊光線ズ
P1130917.JPG

サニークラッカー
P1130926.JPG

ザ・ブラッシュ
P1130928.JPG

DEPAではおなじみの3バンドの競演でした。
どのバンドもそれぞれの個性をしっかり見せつけてくれました。
「良いバンド」「お客さんを引きつけるバンド」って何だろう?ってバンドマンの皆さんは思った事ないですか?
ある程度以上の演奏力、バンドのまとまり感、持ち曲の良さ…などは当然として、会場の空気を左右する強力なフロントマンの存在ってデカイですよね。
エメラルド不快、みのる、ロンドンタナカ…今日の3人は強力でした!
またこの3人が自由に遊べるスペースをちゃんと作っているバンドメンバー。
ここがしっかり出来ているバンドは、観ていて何て言うか…安心感、安定感がありますね。
そんな事を思った3マンライブでした!

企画してくれたちゃんみの、お疲れさま&ありがとう!
徐々にみのる汁の出づらい季節になるけど、絞り出してくれ(笑)
またよろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月05日

FLIGHT NO.611 君とエメラルド Vol.5

君とエメラルド Vol.5

どうも、僕です。エメラルド不快です。
今回の君エメもいい夜だった。

細美ゆたかズ
P1130858.JPG
どうも、ドラムが僕です。今回限り、叩かせて頂きました。ゆたかzはいい曲書くなぁと、後ろで叩いてみて再確認させて頂きました。

Ghostsense
P1130881.JPG
よくない!?凄くよくない!?激情系でございました。どことなく残響レコードっぽい曲展開や雰囲気、理屈とかじゃなくかっこいいです。

Buzz
P1130891.JPG
一言でいうと、がっつり!って感じでした。あそこまで鳴らしてくれれば、観てるこっちは相当気持ちいいっす。初見でしたが、エメ満足!

Even Sense
P1130902.JPG
ツアー2日目ということで、川越DEPARTUREにも来て頂きました。個人的にかなり昔からの付き合いなのですが、最近のEvenはかっこよすぎて怖いくらいっす。

M's March
P1130905.JPG
エメラルド不快激プッシュバンドです。きっと今やこのバンドを観ずに川越は語れない。何がこんなに鳥肌を立たせるんだろう、何がこんなに涙を流させるんだろう…エメ満足!

そんなわけで、一体感がある日だったなぁと思います。
Even Senseのツアーはこれからも続きます。みんなwebを要チェックでお願いしやす!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月03日

FLIGHT NO.610 送別会ライブ

送別会ライブ〜Virgin&Final LIVE〜

今日はタイトル通り送別会ライブでした。
5年弱勤めた、おそらく誰もがご存知の有名企業を退職されるとの事。
内情は分かりませんが(笑)安定路線からの勇気のある決断です。
たまたまバンドマンという事で、ライブパーティー送別会となりました。

たけち一人+α
P1130856.JPG

たけちぃズ
P1130849.JPG

皆の知っていそうな曲をチョイスしたり、カラオケのバックに徹して(主賓はDrさん)お客さんをステージに上げて楽しませたりと、あちこちに気を配ってサービス精神旺盛な主賓さん。
だからこそ温かい送別会になったんでしょう。

今後のご活躍とご健勝をお祈りいたします。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月30日

FLIGHT NO.609 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

シズモノ
P1130804.JPG
まだ活動歴は浅いとの事でしたが、全曲「歌」を大事にしたオリジナルで勝負。「誰かの生活」オススメ!

WalkurE
P1130809.JPG
勢いのあるV系高校生バンド!Voさん小さいけど(笑)存在感があり、目を引きます。今後の活躍に期待!

Claustro Phobia
P1130831.JPG
いずれ全国を、いや世界を目指す!意識の高い5人組V系バンドさんです。

nana
P1130839.JPG
曲間のMCが売りの一つですが今回は暗転多くなかった?(笑)Ryoちゃんマンどこまでもスベります。

シルバーブレット
P1130841.JPG
実にイイ感じの歌ものを聴かせてくれる4人組。Voさんの独特の声、歌い方はハマると中毒になりそうです。

BLAW
P1130842.JPG
テクニカルかつエモなインストバンド。意外な選曲だったカバー曲もしっかり自分たちのモノにしていました。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月29日

FLIGHT NO.608 ともだちを、つくろう 2人目

ともだちを、つくろう 2人目
Presented by 伊藤犬嫌

本日の出演者さんです。

ソニックボックス
P1130738.JPG

P-alm
P1130744.JPG

R2O
P1130756.JPG

Far apart Daily life
P1130757.JPG

ofstruction
P1130778.JPG

TK世代
P1130799.JPG

今日は「ともだちを、つくろう」伊藤企画の2回目でした。
お客さんには限定で「イトウのブツブツ」と「イトウのオムニバスCD」のプレゼントもあり、一部では好評(笑)だったようです。
ん?「イトウのブツブツ」ってなんだ?
…もっともな疑問です。実はこちら↓
P1130732.JPG
金平糖ですね。金平糖…こんぺいとう…コンペイトウ…コンペ…イトウ

そして本日の目玉!
ルネXのキスマークバニーちゃんキスマーク
P1130734.JPG
こ…これはナカナカ揺れるハート

会場内ではスペシャルドリンク「イトウ汁」
P1130729.JPG
がこれまた一部では好評!
「夏の思い出」的な味わいだそうです(笑)

色々な趣向があり、内容の濃いライブと共にとても楽しめたイベントでした。

伊藤ちゃんお疲れさま。
また知恵を絞って楽しいイベント作ろう!
次回も期待してマス!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月28日

FLIGHT NO.607 君とエメラルド Vol.4

君とエメラルド Vol.4

どうも、エメです。
今回の君とエメラルドも最高のGIGでした。

みのる(O.A.)
P1130656.JPG
出た。来た。川越といえばみのるさんと言っても過言ではございません。音楽で人を笑顔に出来るみのるさんってやっぱりすごいですね!

The☆架空請求ズ
P1130659.JPG
もうこいつらは本当に…可愛い後輩でございます!今回で解散という話でしたが、架空請求ズを辞めても是非バンドは辞めないで欲しいなと思います。

the looper
P1130664.JPG
なんかlooperはステージ上にいるだけで和みますね。looperにしかない独特のセンスで魅せてくれました。ロックっす。

サムライチョッパーズ
P1130711.JPG
クール。最高にクールでした。思わず、兄さんと呼びたくなるようなついて来いオーラ満々でございました。何故か架空請求ズのつばさもステージに上がり、大盛り上がりでした!

BLACK VELVET LUCY
P1130723.JPG
ロックンロールだねぇ。分かりやすくストレートにロックンロールだねぇ。だからこそ直で伝わってくるものがありますね。これがロックです。これでいいんです。

というわけで、一筋縄ではいかないようなバンドばっかりでしたね!
エメ満足!
どんどんこういう日作ってくぞ!
みんなで広げよう、君エメの輪。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月23日

FLIGHT NO.606 よしと企画 Vol.4

よしと企画 Vol.4

本日の出演者さんです。

FREESTYLE feat.廃人
P1130594.JPG

宇宙で待ち合わせ
P1130600.JPG

SPARK
P1130605.JPG

ミャッツ
P1130607.JPG

Taka Sekiguchi
P1130612.JPG

DEADWIMPS
P1130624.JPG

いちごみくる
P1130630.JPG

End of 千葉
P1130639.JPG

末長事件
P1130642.JPG

今日は某大学の某サークルを中心としたイベントでした。
みんな仲が良くて楽しそうで「The青春」です。羨ましい…
独特の緊張感(主に練習不足による/笑)と独特のユルさ(笑)があっていつも楽しいイベントです。
打ち上げも多分相当盛り上がったんじゃないかな?

主催してくれたよしと、お疲れさま。
今回はホントに疲れたでしょ(笑)
懲りずにまたよろしくね!

ALL ARTIST
P1130643.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月22日

FLIGHT NO.605 ほんとうにこれで一生の、最後の、お願い

ほんとうにこれで一生の、最後の、お願い
Presented by 伊奈学園23期生

本日の出演者さんです。

aNo CalL
P1130558.JPG

ごめんねCloudy
P1130565.JPG

もそもそ
P1130568.JPG

awesome feti
P1130570.JPG

しゅが☆まに
P1130575.JPG

今日は某高校のOB会(?)的なイベントでした。
現役生も含む先輩後輩が混じってワイワイやっていて、縦の風通しがとても良さそうです。
そうそう、音楽には年齢なんて関係ありません。
何となく考え方が理解出来るのって自分の前後2〜3年ぐらいじゃないですか?
5年離れると、人種が違う感じしませんか(笑)
でも話してみるとなるほどなぁ…って少し理解出来たりします。
それって自分の許容範囲が広がったって事ですよね。
案外知らないうちに自分の考え方以外を拒絶するようになりますから(笑)
凝り固まった人間にならないように、いろんな人と交流するのって大事です。
音楽を通してそれが自然に出来たら一挙両得。
10年ぐらいこのイベントを続けたら面白いだろうなぁ…
企画者さん、是非お願いしますよ!(笑)

P.S.
エイミイちゃん!日本語しっかり勉強しようね(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月21日

FLIGHT NO.604 君とエメラルド Vol.3

君とエメラルド Vol.3

エメです。
Vol.3も最高のGIGでした。

Fatman
P1130534.JPG
来ました。最近の高校生はうま過ぎて嫉妬。エメshit。
Dr長瀧、腕ぶっ壊しつつも根性で叩き抜きました。褒めてやって下さい。

ripple
P1130541.JPG
正統派J-ROCKかと思いきや、どこか捻りのあるメロディラインや独特のセンス。オーディエンスの正当な評価に、不思議と僕も嬉しくなる。そんなバンドでした。

ちばんど
P1130548.JPG
これです。この完成度。自分達の求める理想像に対する惜しみない工夫やこだわり、現代のインディーズにはまさしくこれが必要なんです。

P-alm
P1130549.JPG
安心のパルム。前より一段とよくなって帰ってきました。
独特のセンスが光る一日でしたが、P-alm独自の世界観もまた秀逸でございました。エメ満足!

今回は顔合わせで「みんな仲良くなって帰ろう」とバンドさんに言いましたが、上手いこと皆さん実践して下さったみたいで、有意義なブッキングだったのではと思っております。
大事なのはきっとジャンルじゃない。活動形態じゃない。
純粋な音楽に対する、リスナーに対する気持ちです。
そういう点では全出演者、ほぼ同じベクトルでやって頂けたと思います。
そしてそのバンドマンが忘れてはいけないであろう気持ちを再確認させて頂いて、僕自身成長出来た一日でした。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

FLIGHT NO.603 TRASH Vol.64 in KAWAGOE

TRASH Vol.64 in KAWAGOE

本日の出演者さんです。

Pocket
DSC_0026.JPG

ジラフメント
DSC_0031.JPG

艶街
DSC_0035.JPG

テクノコスモス
DSC_0042.JPG

今日はSJE企画でした。
いろいろ動いてくれたPocketさん、まだ2回目のライブながらも良い歌を聴かせてくれたジラフメントさん、新譜をお土産に(「わすれもの」オススメ!)さらに完成度を上げた艶街さん、準備不足と言いつつクオリティーの高い音世界を作ってくれたテクノコスモスさん、お疲れさま&ありがとうございました!

またよろしくお願い致します。

…デジカメ不調のため急遽カメラを変えたので、いつもと画像が違いますがご容赦ください。
m(_ _)m

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月17日

FLIGHT NO.602 カワゴエ・ユナイテッド

カワゴエ・ユナイテッド
Presented by ケンヤ&Strange Ketchup

本日の出演者さんです。

TAKE COLORS
P1130514.JPG

Unison Discord Party
P1130517.JPG

nana
P1130521.JPG

Strange Ketchup
P1130530.JPG

ご存知、川越の「ネ申」KENYA氏は今日も飛ばしてます!
ひたすら前向きな姿勢は見習うべき所も多いです。
来年には2000人規模のホールでライブを行う予定とか。
頑張れ〜!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:08| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月16日

FLIGHT NO.601 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

キリギリスBOPS
P1130490.JPG
おっ!今日イイ感じ!(←いつにも増してって事ですよ)と思ったらVoさんがまだ酔ってなかっただけですね?(笑)懐かしの曲をありがとうございました!

ちんぴら
P1130491.JPG
いつもながらMarshall+LPの極上トーン!音だけでイケます(笑)オトナのオトコのいぶし銀ROCKバンド!

Sticky Fingers
P1130502.JPG
今日は何気に”攻め”なセットでした。ツインGの絶妙な絡みとパワフルなリズム隊の安定感は伊達じゃありません。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月15日

FLIGHT NO.600 君色染まる街 11th steps

君色染まる街11th steps
「ひとりのじかん」リリースパーティー
Presented by クリオネ

本日の出演者さんです。

ふくしまみさき
P1130434.JPG

[téo]
P1130437.JPG

AntiQues
P1130439.JPG

ビオトープ
P1130447.JPG

サニークラッカー
P1130451.JPG

CONCEIT OF BIRTH
P1130460.JPG

クリオネ
P1130472.JPG

今日はクリオネの新音源「ひとりのじかん」レコ発!
彼等が昔から大事にしている仲間が集まって、とても温かい空気のイベントでした。
音源の中からダイジェストで!

本当の気持ち by クリオネ


アタシノキモチ by クリオネ


君の名を by クリオネ


その他「水色の自転車」の再録Ver.を含む6曲入りです。
気になった方は是非彼等に直接コンタクトを取ってみてくださいね。

クリオネ Official HP
http://music.geocities.jp/w_clione/web.html

今日発表もありましたが、クリオネは次のステップへ移行します。
でも皆で変わらず応援して行きましょう!

P.S.みさきちゃん、おめでとう!
落ち着いたらまた帰っておいで。きっと皆待ってるから。
その前に大仕事だゾ(笑)頑張って!!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月14日

FLIGHT NO.599 君とエメラルド Vol.2

君とエメラルド Vol.2

どうも、エメです。
今回は君エメということで、私エメラルド不快がブログ書かせていただきます!
本日の出演者さんです。

エメラルド不快
P1130409.JPG
どうも、僕です。強者たちのオープニングアクトとして、
アコギインストや破壊光線ズの曲などやらせていただきました。

ソニックボックス
P1130415.JPG
どうでしょうか、この若さ!にしてこのクオリティ!かっこいい曲の連続でした!
月末も伊藤犬嫌君の企画に参戦予定みたいです。打倒ベテランバンド!

HIROSHI ASAKUSA
P1130417.JPG
これはもう直接見てもらわないと全然伝わらないですね!(笑)常識にとらわれないステージでした。
ヒロシ先生はいつでもどこでもヒロシ先生ですね。圧巻です。

よーへー
P1130419.JPG
2日前にも関わらず2つ返事でokくれました!さすがよーへー兄さんです。
会場を包む、時に優しく時に激情な歌声...悔しいけど涙するお客さん続出でした。

ケトル
P1130428.JPG
来ましたケトル。リーダーの袴田とは川越で常に2人3脚でやってきたような気がします。
平日なんて関係なく会場をケトル一色にしてくれました!エメ大満足!

いやー自分でもいいブッキング組んだなぁ、と!(笑)
こんな感じで君エメは続いて行くんでこれからもどうぞよろしくお願いします!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月09日

FLIGHT NO.598 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

ヤーヤー族
P1130357.JPG
出演の度に名前と選曲を変える流浪のバンドさん(笑)ですが、今日は拳を挙げてYah Yahしてくれました!

autofocus
P1130360.JPG
春から聴いていた「茅蜩」ですが(笑)やっと合う季節になりました。サウンドも固まりつつあります!

3rd × story
P1130363.JPG
足利をベースに活動する3ピース。速く激しい曲も丁寧に歌うVoさん、歌を大事にしているのが伝わります。

The Doggy Paddle
P1130373.JPG
エアロやストーンズを思わせるシブいR&Rバンド!2本のGのエロい絡み(笑)と男っぽいVoがイイ感じ!

creamy creamy
P1130381.JPG
「Are You Creamy ?」「Yes, Creamy !」…流行んないでしょ、コレ(笑)それに湿った布団はちょっと…干しましょう。

細美ゆたかズ
P1130397.JPG
バンド延長おめでとう!ナナコちゃんの超絶平手打ちを期待してたのに残念もうやだ〜(悲しい顔)次回は是非バシッ!とね(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする