2022年12月27日

FLIGHT NO.1953 城西大学FSC 学外ライブ2022

今日は大学サークルさんのライブでした。

P1540742.jpg

P1540744.jpg

P1540762.jpg

P1540771.jpg

P1540776.jpg

P1540783.jpg

P1540790.jpg

P1540798.jpg

このサークルにとってもコロナのせいで久しぶりのイベントだったようで、無事開催出来て本当に良かったです。
でも聞いたら部室は換気が不十分とのことでまだ使用許可が下りていないらしく、練習場所でちょっと苦労しているとか。
その辺ももうじきクリアになると良いですね。
でもさすが予選を勝ち抜いたバンドさん達、良いライブでした。
残念ながら出れなかった部員さんも観客として盛り上げていて、部活としての一体感が素晴らしい。
なあなあになりがちなところも一定の規律を守ってキビキビ動いていて、見ていて気持ちが良かったです。
部長さんはじめ幹部の方たちが一生懸命やっているんでしょう。
ぜひその感じを後輩たちに代々伝承していってくださいね。

またよろしくお願いいたします!

…画像だと分かりづらいですが、今日はDEPAドラムセットの特徴でもあるラックシステムがありません。
そう、主催者さん(もちろんドラマー)がスタンド、シンバル、タム類を持ち込みでセッティング。
結構な量もあり重いし面倒だったとは思うのですが、ドラマーならではのこだわりですね。
ワンマンライブなど以外ではあまり無い事なので、見た目がとっても新鮮でした(笑)

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

FLIGHT NO.1952 クリスマス対バンライブ2022 〜クリスマスだけどライブがしたい!〜

今日は高校生企画、毎年「クリぼっちフェス」として恒例となっていた企画ですね。

アマルテア/Wisteria/Melty Girls/PUSH START/しょかしょかちょもらんま19世/ベーコンポテトπ/Aonibi.

P1540701.jpg

P1540705.jpg

P1540713.jpg

P1540716.jpg

P1540725.jpg

P1540727.jpg

良いですね高校生、元気です!
でも「クリぼっち」って「クリスマスに独りぼっち」ですよね?
こんなに仲間がいっぱいいたらぼっちじゃない気もしますが、彼氏彼女がいなかったらそれはぼっちなんでしょうか?
その辺の使い分けのルールは分かりませんが、こんな楽しい時間と空間をたくさんの仲間と共有できるのならぼっちもありですね。
むしろぼっち最高です(笑)

主催者さん、お疲れさまでした&ありがとう!
またよろしくお願いします。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

FLIGHT NO.1951 「2022 X'MAS LIVE」presented by しゅんすけ

メリークリスマス!
今日は高校生バンドのクリスマスライブでした。

裸眼
P1540676.jpg

CHATTY CHAMELEON
P1540679.jpg

けいはゆ
P1540683.jpg

爆チキ愛しゃどぉ☆
P1540691.jpg

FISH AND LIPS
P1540698.jpg

主催者さんの顔が広く川越だけでなく川口や新座の高校も。
さらに一年生と二年生が混ざっていたのでバラエティー豊かでした。
そして後半2バンドは埼玉県の軽音部の大会で優勝と準優勝バンド!
(正確にはメンバーさんがちょっと違うそうですが)
野球部でいう甲子園に出るバンドと、決勝で惜しくも負けてしまったバンドと言う事ですね。
さすがのレベルの高い演奏、ステージングでした。
一年生バンドもメッチャ刺激を受けたんじゃないかな?
一年のこの時期にもうオリジナル曲を演奏してるってなかなかですよね。
今日の刺激を胸に演奏と曲を磨いて、来年は君達が優勝してくれ!

いろいろやり取りしてくれた主催者さん、ありがとう&お疲れさま!
今回は残念だったけど、次回は是非自分のバンドで出演してね!
またよろしくお願いいたします。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月18日

FLIGHT NO.1950 BBQ定演 2022 Day2

昨日に引き続き2日目の様子もダイジェストで。

P1540634.jpg

P1540638.jpg

P1540639.jpg

P1540641.jpg

P1540652.jpg

P1540663.jpg

P1540669.jpg

2日間のイベント無事終了しました。
こういうサークルさんの発表会的なイベントって、イイ感じのユルさと緊張感が混じっていて面白いです。
そして青春してます(笑)
コロナ禍で出来ない時期もしばらくあったので、開催出来ただけでも御の字でしょうか。
しかしこのサークルさんには実は代々受け継がれてきた門外不出の伝統芸があって、今までは年末のこの定演で発表されていたのですが今年は無かったです…
4年生(かろうじて観た事がある代)に聞いたら「そうですね…」と。
となると1〜3年生はそれを観た事もない世代なので復活のさせようもなく…
このままフェードアウトしてしまうのか?
一度途切れたのはコロナのせいなので仕方なしとして、また新たに再スタートさせてほしいな…
歴代の先輩たちが何十年と受け継いできたモノですからね。
DEPA的にもここ10年ぐらいは年末の風物詩として(笑)観てきましたから、ぜひ復活を!
よろしくお願いします。

P1540674.jpg

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月17日

FLIGHT NO.1949 BBQ定演 2022 Day1

今日と明日で某サークルさんの定期演奏会です。
今日の模様をダイジェストで!

P1540604.jpg

P1540609.jpg

P1540611.jpg

P1540615.jpg

P1540623.jpg

P1540628.jpg

P1540632.jpg

明日に続きます…
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月11日

FLIGHT NO.1948 Koedo FUN Live

今日はブッキングライブでした。
本日の出演者さんです。

Scalico
P1540597.jpg
面白い!キチンと音楽的に裏付けされた上で「やりたいことやってますけど何か?」的なスタンス。音楽の表現って幅広くて深い!そして自由。
なんとスネア↓はドラマーさんの自作!良い音!
P1540590.jpg

THE MAD CHAMELEON
P1540600.jpg
若さとエネルギーが溢れてます。この年代ならではの良い意味での「青さ」が眩しいです(笑)今後経験値を増すごとにオリジナル曲と共に磨かれていくハズ。頑張れ原石!

Psychedelic Candy Store
スクリーンショット 2022-12-13 224249.jpg
う〜ん、さすがの強者揃いバンド、音に圧があります。インストにしてこの説得力とお客さんをステージに釘付けにする力はやはり経験値の高さゆえ…でしょうか。強制アンコール、スイマセンでした(笑)

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

FLIGHT NO.1947 19XX 〜大人のコピバン大会〜

今日はコピバン限定イベントでした。
しかもオトナの。
本日の出演者さんです。

グレモン(as THE YELLOW MONKEY)
P1540581.jpg

Honey do Ritchan’s(as アン・ルイス)
P1540589.jpg

予定ではもう1バンドあったのですが、直前にコロナ系トラブルで撃沈…出演はなくなったけど、メンバーさんがわざわざご来店してくれました。ご丁寧にありがとうございます!ぜひリベンジしてくださいね!
そして急遽2マンとなってしまいましたが…盛り上がりました!
コピバンの楽しいとこって、やっぱり皆が曲を知ってるんですよね。
皆が知ってる曲って事はヒットした曲だったり有名な曲だったり、平たく言えば「良い曲」って事です。
その連続なので当然盛り上がりますよね。
実はDEPA的に「コピバン限定」というのは初めてでした。
もっと早くやってれば良かった(笑)
個人的には洋楽のコピーが来るかな?と思っていたのですが、まだイベント自体が認知されていないのでこれからですかね。
オジーやマイケルシェンカーやレインボーやゲイリームーア、ヴァンヘイレン、ヨーロッパ…その昔ヤングギターによく取り上げられてたバンド。
企画は好評だったので今後も続けていくつもりです。
昔やってたけどいつの間にかバンドやめちゃったなぁ…てな感じの方も多いかと思います。
ぜひ、当時のバンド仲間に声かけて復活させてください。
めっちゃ楽しいですよ!

今日の2バンドさん、お互い面識もなく全くの初対面だったのですが、奇跡がありました。
ギタリストさんが同じ高校の先輩後輩で、昔バンドも一緒にやった事もあると!
30年ぶりぐらいに対面されたようで、最初はわからなかったそう(笑)
共通の地名が出たことから「あれ?…」「ひょっとして?…」と。
世間は狭いですね!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月03日

FLIGHT NO.1946 #ソロ活

今日は「#ソロ活」4人のアーチストが出演。

いば雄太
P1540559.jpg
なんと10年ぶりの出演!お互い年取った…かな?そして愛器GIBSONは57年製のガチなヴィンテージ!!目と耳の保養をさせてもらいました。羨ましすぎるでしょ!

カワイ遥
P1540563.jpg
毎回ライブのたびに改善点、修正点を少しづつ見つけては次回にキッチリ反映させてきます。豪快で細かいことは気にしないハズの九州男児らしからぬ(?)真面目さが彼の魅力かもしれません。

NAGI
P1540570.jpg
孤高のソロギタリスト(けどホントはバンド加入希望/笑)今日は自分の内側にではなく外側に向かっていくエネルギーを感じました。観られている、聴かれている事を意識するのはとても大事です。

佐伯隼
P1540574.jpg
かなり緊張していたようですが、サラッとJAZZやBLUESのエッセンスがちりばめられた曲に心が掴まれます。City Pop的なシャレオツ(←死語?/笑)コードワークは秀逸!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月27日

FLIGHT NO.1945 CROSS ROAD LIVE Day2

昨日に引き続き2日目の模様をダイジェストで!

P1540520.jpg

P1540526.jpg

P1540533.jpg

P1540537.jpg

P1540548.jpg

P1540553.jpg

2日間のイベント、無事終了しました。
普段は違うハコで開催しているそうで、お互い勝手が分からず初日は多少ドタバタしましたが(笑)主催者さんが細かい所まで気付いて良くやってくれて大変助かりました。
まぁでもたまには違う環境で演るのも新鮮だったでしょ?

そしてなんとandymoriさんがこのサークルの出身だそうで!
10コ上ぐらいの先輩にあたるのかな?
という事は今回の出演者さんの中から第二のandymoriが出てくる可能性も…?
楽しみにしてます(笑)

またよろしくお願いいたします。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月26日

FLIGHT NO.1944 CROSS ROAD LIVE Day1

今日〜明日と2daysで某サークルさんのライブ!
初日の模様をダイジェストで!

P1540482.jpg

P1540494.jpg

P1540495.jpg

P1540507.jpg

P1540510.jpg

P1540513.jpg

明日に続きます…

posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月20日

FLIGHT NO.1943 OBOG Live

今日はOBOGライブという事で、某高校の軽音部の卒業生の集まりでした。
今日の模様をダイジェストで!

P1540421.jpg

P1540446.jpg

P1540460.jpg

P1540468.jpg

P1540475.jpg

P1540480.jpg

集まるのは高校卒業から4年ぶりだそうで、なかなか良い同窓会になったんじゃないでしょうか。
みんなあまり変わってなかったかな?
まだ若さを保っているというか(笑)
ここからさらにあと4年経つときっと激変しますね。
体型や頭髪にも変化が出て「あれ?ヤバくない?」的な人もきっと出てきます(笑)
早い人は結婚や出産などもあるでしょう。
色々な方向に人生が動いていく時期です。
それでもこんな「帰る場所」があると一瞬で高校生に戻れます。
素敵な事ですよね。
4年経ってもきっちり集まれる仲間、大事にしてください。
そして4年後、またやりましょう。
DEPA的には毎年あっても良いですが(笑)毎年だと恒例行事みたくなっちゃいますからね。
毎回ワールドカップの時期にやることにしましょう、覚えやすいし(笑)

主催者さん、お疲れ様でした。
サークルの方でもまだ出番はあるのかな?あるよね?
またよろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月13日

FLIGHT NO.1942 Quintet 〜川女×一女 1年合同ライブ〜

今日は女子高2校の合同ライブでした!
出演者が女子高生、当然全員女子なのでお客さんも女子がほとんどかな?と思っていたら男女ほぼ半々でした(笑)
う〜ん、青春してます!

Nova☆
P1540381.jpg

violet🌙
P1540391.jpg

Ciel.
P1540399.jpg

Merrily
P1540405.jpg

輪舞
P1540413.jpg

全員一年生だから、まだ楽器を始めて半年ほど…という子も多かった(ほとんど?)と思います。
しかし、メチャクチャ良いライブでした。
確かに個々の演奏をシビアに見ればまだつたない部分は多いです。
が、それを補って余りある「楽しい、良いライブにしよう」という意気込みがどのバンドからも伝わってきました。
その一生懸命さが初々しさと相まって、観ている側は「もう応援するしかない!」ってなってました(笑)
そんな良い空気、良い雰囲気が会場に充満している日でした!
そして彼女たちには今後伸びしろしかありません。
今日観に来てくれたたくさんのお客さん(ありがとうございます!)是非次回も来てください。
きっと一回りも二回りも成長した姿が見られるはずです。

そんな今日の忘れ物の数々(笑)
P1540418.jpg
クリップチューナーやヘッドホンアンプ、カポなどなど。
もう一回買うのはちょっと悔しいぐらいの値段の品々。
心当たりの出演者さんはご連絡ください。
連絡がない場合は一ヶ月程度を目安に処分しますのでご了承ください。

主催者さん、お疲れさまでした&ありがとう!
微妙な時期で色々大変だったと思いますが、結果大成功で良かったね。
またよろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月12日

FLIGHT NO.1941 CHELSEA HOTEL OBライブ 2022

今日は某サークルさんのOB&OGの企画でした。

P1540348.jpg

P1540353.jpg

P1540358.jpg

P1540362.jpg

P1540370.jpg

P1540374.jpg

この企画自体もコロナの影響で延びに延び約2年かけてようやく実現!
中心になって動いてくれたのは自分たちの「追いコン」が出来なかった世代とあって、時間はかかったものの開催できて良かったです。
会場内は「おお〜久しぶり!」とほぼ同窓会的な(笑)
しかし当時と違って皆さん社会人になっているわけで、予定を合わせるのもなかなか難しかったはず。
でも誰かが「やろうぜ!」と言い出せば何とかなるんですね。
自粛疲れもあるし、みんな何かやりたいんですよね。
現状ではまだ「やろうぜ!」って最初に声を上げるのって、少し勇気がいる時期なのかな…とも思います。
そんな中、声を上げて諸々調整役を買って出てくれた主催者さん、ありがとう!
その少しの勇気にみんなが感謝しているはずです。
参加してくれたみんなもありがとう!
久しぶりに見る顔がチラホラあって懐かしかったです。
本家のサークルも一時は新入生が入らず存続の危機か?となっていましたが、あれこれと努力の甲斐あって少しづつ部員も増え危機は脱したようです(笑)ご安心を。
少ししたら今回参加できなかった方たちにも声かけて、またやりましょう!
よろしくお願いいたします。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月06日

FLIGHT NO.1940 HELL GUITAR & HELL TALK

今日はアースシェイカーのギタリスト、石原”SHARA”愼一郎さんのソロライブ「HELL GUITAR & HELL TALK」でした。
先ずはお馴染み?小江戸SHAKERがオープニングアクトとして登場!
P1540325.jpg
アースシェイカーの楽曲をその本人の目の前で演奏するプレッシャーがどれほどのモノか(笑)
とは言え共演回数もかなりの数をこなし、慣れてきた事もあるんでしょう過去イチのパフォーマンス(私個人調べ)でした!
…が、しっかり落とし穴もありましたね(笑)
次の機会にぜひリベンジを。

そしてシャラさん。
P1540337.jpg
いつもの「シャラワールド」です。
曲は基本ヘヴィでラウドな作りですが、ギターは歌ってます。
メロディーセンスとビブラートなんでしょうか?
ゆったりしていても速弾きでも聴かされてしまうんですよね。
簡単には真似できないレジェンドのレジェンドたる所以です。
新曲も数曲披露してくれたので、新譜も近いのでは?
楽しみに待ちましょう。
またよろしくお願いします。
シャラさんオフィシャルブログがこちら

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月29日

FLIGHT NO.1938~9 USボーカル教室川越校発表会

今日と明日、2DAYSでUSボーカル教室川越校さんの発表会!
去年はまだコロナ的に厳しい状況だったので完全無観客オンラインだったのですが、今年は少〜しだけ緩めて開催です。
とは言え一般の方の観覧は無し、会場に居て良いのは順番待ちをしている生徒さん数名のみ。
去年はそれすら無かったので、拍手もあって若干賑やかになったかな?ぐらいでしょうか。

それでも大きな一歩だと思います。

「歌う=飛沫飛ぶ」みたいなところで、ボーカル教室もかなりやりづらかったというか肩身が狭いというか神経質にならざるを得なかったところが多分にあったと(今もあると)思います。
その辺ライブハウスと状況はほぼ一緒で、医療関係者の次ぐらいに気を使ってるんじゃないでしょうか。
そんな中での発表会、メチャクチャ気を使います。
本来は発表会というぐらいですから、多くの方に観て聴いてもらってこその発表会です。
しかし、例え数名でも、演者はその人に向けて歌えます。
ゼロだと、どこに向かって歌えばいいのか分かりません。
今日の「数名の観客」は月面の「数歩の足跡」と同じ意味合い(大きくしすぎ?/笑)です。

コロナ禍で色々なビッグネームが「無観客配信ライブ」をしていました。
それ自体は今までに無かった新しい事だったので面白かったし受け入れられ、メディアや世間の風潮も「これからは配信がメインになる」みたいな感じでした。
でも配信で画面上でのライブを見て楽しめるのは1回目、2回目まででしょう。
体で感じる音や声の迫力はもちろん、その場の空気感は配信では残念ながら伝わりません。
レトルトや冷凍食品的な感じでしょうか?
餃子やラーメンやチャーハンやカレー、どれも美味しいけど店で食べる味とは決定的に何かが違う。
結局「生」には勝てないんですよね。
そもそも土俵が違うので比較する事がナンセンスなんですけど。

…以上支離滅裂ですが、2日間の全ての出演者さんの映像を一気に編集して変なテンションになっている店長でした(笑)
企画から進行まで「感染対策と盛り上げ」という相反する難題をクリアしつつ見事に進めてくれたUSボーカル教室川越校のスタッフさん、たくさんの生徒さん、ボランティアの方(笑)、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします!


posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

FLIGHT NO.1937 ハロウィンライブ

今日は某サークルさんのハロウィンライブ、三年ぶりに復活!
DEPAスタッフ的にも毎年楽しみなイベントだったので(なかなかのガチ勢が紛れ込んでます)とても嬉しい!

P1540282.jpg

P1540286.jpg
上手のGさん、バンド写真だとわからないですが実はこんなん↓なってます…
P1540280.jpg
コ…コワい…リアル…
P1540290.jpg

P1540303.jpg

P1540311.jpg

メチャクチャ楽しかったです!
演奏やライブパフォーマンスをガチで攻めるイベントも楽しいですが、こっち方面に振り切った(いや演奏がおろそかだったわけじゃないですよ/笑)イベントも大いにアリですね。
気になった仮装は写真を撮って全部ブログに並べようと思っていて、数人撮っていたのですがあれよあれよと気になる人だらけになってしまい…途中で諦めました(笑)
参加した方も久しぶりだから気合入ってたのかな?
大学生だと年一のイベントが三年連続でなくなると、四年目ってもうそれを経験したことがない代になっちゃうんですよね。
伝統が途絶えるってヤツです。
ギリのタイミングでしたが繋がって良かったです。
また来年も楽しみにしています!
P1540321.jpg
結構カオスです…(笑)

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月23日

FLIGHT NO.1936 よくばりんこの生誕イベント

「よくばりんこ」って誰?
そう、Missダイエットこと(笑)かりんちゃんでした。

アイドル時代と変わらずお約束の飾りつけは…
P1540263.jpg

P1540264.jpg
絢爛さパワーアップしてます(笑)ファンの皆さん、ホント凄いです。

かりんちゃんはピンクのドレスで…
P1540266.jpg
ちょこっと暴露しちゃうと、ドレスのサイズはXS(最小)サイズだそうで、それでもウエスト部分はまだ緩みがあったらしくさらに安全ピンで絞って調整してました。さすがミスダイエット(笑)
がしかし他のある部分は若干キツかったらしく、リハ中に「ヤバい破けそう」って(笑)
その場でハサミでガシガシ切って広げて対応。
この辺の明け透け感、土壇場のエイやっ感がかりんちゃんらしい!みんなに愛される理由がよく分かります。
本番前かなり緊張したらしく、遊びに来てくれた戦友れなつんに「喝!」ってやられてました。
おかげで?本番はキッチリ無事やり終えました!
そんな様子を見ていて、ホントに二人で復活すれば良いのに…と思ったのは私だけではないハズ。
諸々事情もあるでしょうから、願望としてお願いだけしておきます。
またよろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月22日

FLIGHT NO.1935 SESSION

今日はセッションの日でした。
あらかじめある程度「お題」の曲を決めておいて、各楽器のプレイヤーがランダムに参加するスタイルですね。
P1540260.jpg

P1540262.jpg

同じ曲でもプレイヤーの組み合わせが変わると違って聞こえるのが面白い!
一発合わせの緊張感も伝わってきます。
とは言え皆「完コピ」してきている訳ではないので(笑)音を探り探りだったり、記憶を辿りながらや、譜面を見ながら初見で合わせてみたりというユルさも混在するのが良いですね。

主催の石井ちゃんが言ってました。
「こんな雰囲気の中で仲間を見つけてバンドが組めたら良い」と。
そうなんです、バンドって一人じゃ出来ないんですよね。
今日の参加者さんも「高校生の時やってました」「前のバンドが解散してから久しぶりです」みたいな方も。
バンドで音を出す楽しさは知ってて、またやりたいけどその環境が無くてとりあえず一人で楽器は続けてる…という方、メチャクチャ多いと思います。
バンドを始めるって難しいですからね。
音楽の趣味嗜好はもちろん本気度具合、練習のペースや場所、楽器熟練度、そして人としてキチンと付き合えるかどうか。
諸々条件が満たされないと始まりません。
ハードルが高いことが分かっているからこそ一歩踏み出せないんですよね…
でもこのセッション、その第一歩に最適かもです。
とりあえず参加してみて「バンドで音を出す楽しさ」を再確認して欲しいです。
次回の予定が決まったらまた告知します。

…皆さん「セッション」ってどんなイメージなんでしょうか?
映画「Back to the future」みたいに「KeyはB、リズムはブルースで」なんて約束のみであとはアドリブ的な?
まあ楽器の達人の集合体なら可能(聞くに堪えうる)でしょうが、現実にはほぼグダグダな感じになってしまうでしょう。
がしかしそこを目指すのがミュージシャン魂かもしれません。
セッション初心者編、中級者編、上級者編…みたいなのもあったら面白いのかもしれませんね。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月16日

FLIGHT NO.1934 川越まつり☆祭

三年ぶりの復活です「川越まつり☆祭」!
本日の出演者さんです。

Clinton USM
P1540221.jpg
ライブの様子を全世界配信していました。実は何度もイギリス遠征にも行っている強者ユニットさんです。UK感の強いサウンドは中毒になりますね!

カワイ遥
P1540224.jpg
バンドの中で唯一の弾き語り。本人は心細かったもしれませんが(笑)バンドサウンドの中にあって一種の清涼剤的な存在でした。ライブ経験数に応じて一皮むけてきた感じがします。

THE MAD CHAMELEON
P1540231.jpg
本日の最年少バンド!とは言え全曲オリジナルでアレンジもサウンドも完成度高し。メンバーには高校生もいて、もう伸びしろしかありません。今後に期待大!

HANK
P1540237.jpg
ちょっとファンク?R&B?的な要素もある粘っこいロックを聴かせてくれました。女性ギタリストが縦横無尽に弾きまくる姿に皆さん目が釘付けになったのではないでしょうか!

SAI
P1540254.jpg
久しぶりに会えて嬉しかったです、もとは他のバンドでやっていたメンバーさん達。このバンドで三年ぶりに復活との事でしたが強力です!ロックの力強さ、カッコ良さを体現してます。

GOIN’
P1540258.jpg
こちらも三年ぶりの復活ライブとの事、久々のライブはどうだったでしょうか?Voさん程良く酔ってなんかフワフワしてましたが(笑)多分メチャクチャ気持ち良かったんでしょう(笑)

本家?川越まつりも三年ぶりに開催され相当な賑わいだったみたいですね。
川越市としてもちょうど市制百周年の節目の年ですから、なんとしても開催したかったことでしょう。
屋台の出店はないなど多少制限はあったようですが無事開催、良かったです。
後は「開催したことによる感染者急増」が無いよう祈るばかりです。
ともあれイベントも無事開催でき、出演者さんにもお客さんにも「うわ、久しぶり!」という顔がたくさんあって嬉しかったです。
久しぶりに見るので皆ちょっと痩せてたり、ちょっと老けてたり(笑)若干の変化はあるものの元気そう。
このままゆっくりペースで良いので徐々に元に戻ってくれれば良いなと思います。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

FLIGHT NO.1933 選考会

今日は某サークルさんの「学祭出場権をかけた選考会」でした。
画像はダイジェストで!

P1540197.jpg

P1540199.jpg

P1540207.jpg

P1540213.jpg

P1540216.jpg

実は一週間ほど前に複数バンドを掛け持ちしているドラムさんが発熱。幸いコロナではなかったものの出演はビミョーな状態に。
そこで急遽アコースティック形態に変えたり、生ドラムの代わりに音源を使用したりと該当バンドはてんやわんや(笑)
まぁサークルあるある?でしょうか。
人数が限られている(特にドラム)以上、掛け持ちは避けられないでしょうからね。
そんなハプニングはあったものの選考会は無事終了。
学祭の晴れの舞台に立つのはどのバンドなんでしょうか?!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする