2022年10月09日

FLIGHT NO.1932 wonderful lover レコ発!!

wonderful lover 1stアルバム「オレンジの太陽」レコ発!!
今日はレコ発3マン!

鹿浜バンド
P1540170.jpg

いのり神
P1540177.jpg

wonderful lover
P1540195.jpg

まずはワンラバさん、レコ発おめでとうございます!
…と言っても実際の発売は一年以上前でしたね…ライブハウスもバンドもコロナ禍に翻弄されてます。
しかし、イベントは実行するのが大事です。
時期は問題じゃありません、本当におめでとうございます。
そして鹿浜バンドさんもいのり神さんもあやかりレコ発?先行レコ発?だったようで結果トリプルレコ発じゃないですか(笑)
いやいや、おめでとうございます。

しかし今日の3バンドさん、ボーカルさんが強い!
強いっていうのは単純な歌の上手さだけじゃなく個性とか雰囲気とか諸々含めた総合力。
そして歌を引き立たせる安定したリズム隊と、そこに彩を与えるギタリスト。
3バンドとも色合いは全て違うのにそのかみ合い方が一緒。
良いバンドってこういう事なんでしょう。
見ごたえ聴きごたえ抜群の一日でした。
またよろしくお願いします!
P1540196.jpg

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月08日

FLIGHT NO.1931 「#ソロ活」

本日の出演者さんです。

NAGI
P1540146.jpg
先日一新した機材をまた元に戻して登場。ミュージシャンにとって機材の選択って永遠の課題です。より理想の音を出したいけど買ってしばらく使ってみないと正解かどうか分からない…沼ですね(笑)

あさぴ
P1540153.jpg
初出演で緊張しまくりでしたが良いステージでした。等身大の女子の等身大の言葉を飾らず素直に歌にしている印象です。今後伸びそうな予感!

カワイ遥
P1540154.jpg
この人の言葉は何気に引っかかるものがあります。「戦力外通告」を引き合いに「卒業」がテーマだったり。卒業って晴れがましいイメージですが、帰る場所が一つ減る事でもあり、意図しない卒業もあり…

せとさとし
P1540158.jpg
普段はバンドですが弾き語りでもROCKしてます。今日はミサイルボーイズのメンバーさんも応援に来てくれました。今度「すとそ」というバックバンド付けませんか?で「せとさとしとすとそ」サ行コンプリート!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FLIGHT NO.1930 撮影会

今日はコスプレイヤーさんの撮影会でした。
P1540141.jpg

ちなみに元ネタ?がこちら「バンドやろうぜ!」のBLASTさん。
1.jpg

写真だと伝わりづらいのですが細かなところにまでこだわって雰囲気を出してます。
そして今日のコンセプトは「ライブ直前の風景」だったようで
「セットリストを書いている」
「立ち位置を決めている」
「照明の当たり具合をチェックしている」
などのテイで進み、それが終わると念願だったという今日のもう一つのコンセプト「パイ投げ」がスタート!
P1540143.jpg
結構体張ってます(笑)
確かにパイ投げってTVで観たりはするけど実際にやったことある人って少ないですよね?
私もやったことないので、見ててメッチャ楽しそうで参加したくなりました(笑)

コスプレって音楽とはまた少し違うジャンルかもしれませんが、仲間と集まって趣味全開100%で楽しむっていうとこは共通ですね!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月25日

FLIGHT NO.1929 スウィートライブ&夕蒼れな引退ライブ

今日は2本立て。
第一部は「スウィートライブ」

夕蒼れな
P1540093.jpg
最後のソロライブは自身のソロ曲と、おそらく一番思い入れがあるであろうあの曲で笑顔で締めくくり。本当のラストライブがすぐ控えているのってどんな心境なんでしょうか…

羽風有紗
P1540101.jpg
少し髪も伸びてきて「ショートウルフ」もお似合いですがインナーカラーの件は残念!ほんのちょっとタイミングがずれてればれなつんの感動の涙も引き出せたのに(笑)

朝倉凛
P1540110.jpg
初めましてでしたがなんかこうサバサバした感じ?ロックな感じ?後輩女子に告白されまくる憧れの先輩的な感じ?がステキ(笑)ファンの方と一緒に盛り上げ上手!

二木蒼生
P1540113.jpg
前回も思いましたが優雅な所作が歌声と共に柔らかい空気を作っている感じです。Twiceミナのイメージですね。選曲の一つ一つに「れなさんのために」という想いが伝わります。

そして第二部「夕蒼れな引退ライブ」
恒例のスタンドフラワーも届き
P1540119.jpg

ゆめみどき(リメンバー)
P1540138.jpg
かりんちゃんと共に。
なんのかんの一番相性の良いペア、相棒なのでしょう。正反対だけどどこかで通じ合っている雰囲気、みんなに伝わっていると思います。
れなつんの三年八か月、長かったのか短かったのか…
コロナ禍がなければ全く違う未来だった気もしますが、たらればの話をしても仕方がないですね。
最初は笑顔をキープしていたれなつんもどこかでスイッチが入ってしまい号泣状態に。
それでもキッチリ持ち直し、笑顔でやり切ってくれました。
卒業証書&感謝状
P1540129.jpg
今後はしばらくは「寝る」と言っていたれなつん(笑)ですが、実際には土日にスケジュールがないことに戸惑うんじゃないでしょうか。寂しくなっちゃったり。
そんな時は頼れる先輩かりんちゃんに相談だ!とか思っていたらすでに遊ぶ約束をしているそうで(笑)
まぁ、ゆっくり休んでください。
お疲れさまでした!
そして、ありがとう!
今後のれなつんに(かりんちゃんにも)幸あれ!!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月24日

FLIGHT NO.1928 Tiny Love

今日は大学のサークルさんでした。

P1540080.jpg

P1540047.jpg

P1540049.jpg

P1540055.jpg

P1540057.jpg

P1540061.jpg

P1540062.jpg

P1540069.jpg

P1540072.jpg

P1540076.jpg

P1540087.jpg

ここの所ようやくコロナが落ち着いてきて、二年半ほぼ全滅だった学生さんのイベントが少しずつ開催できています。
今日のイベントも数回の延期の後にようやく開催出来ました。
画像のように盛り上がって良かったです。
皆さんとてもマナーが良くて、特に主催者さんが事あるたびに
「外に行かないでちゃんと他の人のライブも観て」
「ちょっと押してるから転換急ぎ目に」
などなど的確に指示を出して上手にコントロールしてくれていました。
案外こういう事って言葉にして口に出して言えないモノなんですよね。
おかげで良い感じに進行し、後輩たちもそのやり方を見て引き継いでいくんだと思います。
そういう姿を見せるって大事ですね。

換気時間を挟んだり、声出し声援を遠慮してもらったりまだまだ制限はありますが、何よりも「楽しそうな空間がそこにある」ことが嬉しいです。
ステージに上がった時のドキドキしてるけど高揚してるあの独特な感じ。
演奏中にメンバーと目が合って思わずお互い笑っちゃう感じ。
思ったよりあっという間に終わって「もう終わり?早っ」ってなる感じ。
自分の演奏が終わって興奮冷めやらぬまま友達の演奏を客席から観る感じ。
全てがライブならではの楽しさだと思います。
もちろんその後の打ち上げも含めて(笑)

色々骨を折ってくれた主催者さん、お疲れさまでした&ありがとう!
またよろしくお願いいたします。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月18日

FLIGHT NO.1927 Earth Ace9周年記念企画ライブ

Earth Ace9周年記念企画ライブ
ライブハウスにありがとうinDEPARTURE【9周年ぶちあげ LIVE】

今日は先週に続きEarth Ace9周年記念企画ライブでした。
大きな台風が迫ってきていて心配でしたが無事開催出来ました。
[一部]
P1540033.jpg

[二部]
P1540036.jpg

副タイトルが「ライブハウスにありがとうinDEPARTURE」という事で、DEPAでの思い出を語ってくれたのですが、確かに色々ありましたね(笑)
生誕祭やデビューライブや〇周年企画などなど…
懐かしいのがあったので張っておきます。
1-image1.JPG

1-P1400662.JPG
MCにもあった飾りつけの風船
1-P1400663.JPG

メンバーも変わったし名前も変わったし、せっちはミュージカルや女優にも挑戦したり中々激動の9年間だったと思います。
グループをしっかり存続してくれて「ありがとう」を言いたいのはこちらの方です。
10周年に向けてまたよろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月16日

FLIGHT NO.1926 S.O.P. LIVE

今日は大学のサークルさんのライブでした。

P1530980.jpg

P1530982.jpg

P1530984.jpg

P1530991.jpg

P1530994.jpg

P1530998.jpg

P1540005.jpg

P1540010.jpg

P1540015.jpg

P1540023.jpg

バンドあり、弾き語りあり、ヒップホップ系あり、リアルK-popありとバラエティー豊かな出演者さんでした。
サークルって大体は「パンク系が強い」とか「歌モノが強い」とか「インディーズ系が強い」とか、何となくそのサークル独自のカラーみたいなモノがあったりするのですが、こちらはレインボーカラーですね。
全てのジャンルが共存し、かつお互いをリスペクトしている感じ。
きっとそこがこのサークルさんのカラーなんでしょう。
とても良い雰囲気のライブでした。

今回が初めましてのサークルさんだったのですが、またよろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月11日

FLIGHT NO.1925 Earth Ace 9周年記念企画

Earth Ace 9周年記念企画
【せっちの10年目はせっちの9周年・9・Q・旧・急】
タイトルの「9・Q・旧・急」が、9周年なので9は分かるとしてその他が意味が分からなかったのですが、進行するうちに種明かしが。
まずは普通にスタート
P1530953.jpg
そして曲中で「急」に着替えてお色直し
P1530966.jpg
曲の間奏中には「Q」uizを挟み
本編は「9」曲ノンストップでやり切って終了。
アンコールでは「旧」曲もあり、ダブルアンコールではファンの方から頂いた花束をもちながら。
P1530974.jpg
…という事で「9・Q・旧・急」だったワケですね。9にこだわったライブでした。

せっかく着替えるなら、次回は「オバケのQちゃん」コスプレお願いします(笑)
もしくはキューピッドのコスプレでを射るとか。
1曲ごとに座っちゃって憩するとかもアリですね。
まいぽんのバドミントン(羽)講座も是非。
まいぽん大丈夫かな?今日はダンス無しで歌に専念していましたが、歌うだけでも背中に響くはず。無理しないでね!せっちもね。
2人とも体調を万全にして極のアイドルを目指してください。

次回ライブは…
◆9月18日(日)Earth Ace9周年記念企画ライブ
ライブハウスにありがとうinDEPARTURE【9 周年ぶちあげ LIVE】
是非遊びに来てください。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月03日

FLIGHT NO.1924 「#ソロ活」

今日はピン芸人アーティストのブッキング「#ソロ活」でした。
本日の出演者さんです。

カワイ遥
P1530934.jpg
稀にみる腰の低さ(笑)ライブ中に「ありがとうございます」って多分20回ぐらい言ってますね。優しさ溢れる「眠り歌」がほのぼの癒しキャラと相まってじんわり沁みてきます。

Asuka.
P1530941.jpg
良いタイミングで体調不良でダウンして夏を満喫し損ねた(笑)Asuka.ちゃん。おいしいものいっぱい食べて秋を楽しんで!スローナンバー「カサネ」グッときます…

みのる(from サニークラッカー)
P1530944.jpg
もはやベテラン枠、おなじみみのる氏。一切手を抜かないベテランほど怖いものはありません、今日もみのる汁を滴らせながらの全力パフォーマンス。みのる氏の出番の直後に換気時間を挟んだノブコさん、いい仕事してます(笑)

NAGI
P1530947.jpg
弾き語りに混じって唯一のギターインスト。新たな機材を導入して音作りに苦戦していましたが結果オーライ。最近の機材は出来る事が多すぎて迷っちゃいますよね。そして例えツッコミ?下手すぎです(笑)

菅原一波
P1530949.jpg
みのる氏同様ベテラン枠でしょうか。DEPA初めての出演が14年前(!)と聞いて分かってはいたけど改めて時の流れを実感しました。経験値の大きさがわかる、熟練と熟成された良いステージでした。彼の背中を見てまた若手が育っていくんでしょう。

それぞれに個性が光る全5組でした。
季節柄なのか「睡眠」と「雨」の歌が多かったでしょうか。
分かります、ムシ暑くて中々眠れず、起きたら雨…も多かったですからね。
でもその「睡眠」や「雨」が題材でも人によって作る曲が違ってきます。
眠れない事への不安や苛立ちを切り取ったり、眠れるように寄り添う歌にしてみたり。
雨でもシトシト降るのと豪雨では印象が違いますからね。
この人はどんな捉え方をしているのかな?なんて方向からも楽しめた一日でした。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

FLIGHT NO.1923 高校生限定夏休みライブ

今日は高校生限定のブッキングライブでした。

じょん
P1530901.jpg
AG弾き語りで登場。トップバッターで一人って緊張したと思うけど見事にやり切りました。ハリのある独特な声質は天からの授かりものですね、いい声です。

Novice
P1530905.jpg
ベースさん不在、しかも1曲だけという形でしたが頑張りました。Voさん小柄だけどメッチャパワフル。そして人の目を引き付ける何かを持ってます。是非次回完全体でリベンジしてね!

RED Geranium
P1530910.jpg
ここから3バンド、オリジナル曲も持っているガチ勢が続きます。
埼玉の軽音楽部の中ではいわゆる強豪校に属するバンドですが、コロナ禍で一気に部が弱体化してしまったとの事…。自分たちの代でまた復権しようと燃えています。その心意気がイイ!大人顔負けのギタープレイは可能性しか感じません。

寝込みハンバーグ
P1530921.jpg
高校生バンドに持っていてほしいモノ?を持っているバンドでしょうか。元気さと溢れるエネルギー感。フロントが全員女子ってのも華やかさを演出していますが、唯一の男子はおそらく本日のNo.1ドラマー。オリジナル曲「リナリア」クォリティー高し!

爆チキ愛しゃどぉ⭐︎
P1530929.jpg
存在感抜群のVoさんが全てをかっさらっていくスタイル(笑)。そういう事が自然に出来るってしたくても出来ないですからね、貴重なフロントマンです。オリジナル曲、結構あっさり目だからもう少しクドめのアレンジでも良いかもね!

全5組の競演でしたが、まだコロナに振り回されてます…
間近になって諸々変更があったり、タイムテーブルもちょっと間延びしちゃったりしましたが、本当に楽しそうな笑顔が見れて良かったです。
みんなまだまだ少しづつ我慢してるんですよね。
今日、一瞬だけかもしれないけどそれを解放出来た瞬間があったんじゃないかと思います。
そんな一瞬をたくさん作っていきたいですね。
全解放には程遠いですけど(笑)

本当は出演予定だったのに直前にキャンセルせざるを得なくなったバンドのメンバーさんが挨拶に来てくれました。
次の機会にマジで絶対リベンジしてくれ!
貴重な短い高校生活、濃密なものにしてほしいです。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月22日

FLIGHT NO.1922 東経大フォークソング研究会 サマーコンサート

今日は大学のサークルさんでした。
P1530887.jpg

P1530888.jpg

P1530892.jpg

P1530897.jpg

キャプチャ1.jpg

キャプチャ.jpg
※後半2バンド、店長も配信のカメラマンをしていたので静止画がなく(笑)配信画面のキャプチャになっていますがご了承ください。

イベントの予定を組んでからジワジワ第7波が広がってきて開催できるのか(学校側の許可が下りるのか)心配だったのですが、無事許可も下りて開催出来ました!良かった良かった。
前回は「無観客配信」でしたが、今回は「有観客配信」となりました。
駆けつけてくれたOB、OGの皆さんありがとうございます!
会場に来れなかった方もおそらく配信を見てくれたのだと思います。
家に帰ってから観てみたら再生回数が500回を超えていました!
観てくださった皆さんもありがとうございます!
(「限定公開」のため一般公開はありません)
ある部員さんが「サマコンは一年生デビューの場でもある」と言っていましたが、確かにこういう場があってこそ部の伝統みたいなものが続くんですよね。
そんな機会が失われた2年半(まだ継続中ですが…)で何かが変わってしまった部も多いはず。
ホントに早く普通の日常を取り戻してほしいです。

色々制限もある中で調整を頑張ってくれた主催者さん、お疲れ様&ありがとう!
またよろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月21日

FLIGHT NO.1922 スウィートライブ

今日はゆめみどき(リメンバー)ちゃんからスタート。
P1530844.jpg
そう、特別ゲストにLayn斉藤みるちゃん参加!
う〜ん、さすが違和感ゼロでした。

続いて有紗ちゃん。
P1530859.jpg
今日はダジャレ好きオヤジのキャラ設定でしたが、案外ハマってるかも(笑)

そしてLaynちゃん。
P1530878.jpg
とにかく練習量が多いとの事でどんなステージかと思ったのですが、観て納得聞いて納得のステージでした。
例えて言うなら「ダンス甲子園」の決勝のような。
各個人のキレと全員の一体感と振り付けそのものの創造性的なもの、レベル高し。
かなりハードに練習してる事が一発で分かります。
かわカッコいいです!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月07日

FLIGHT NO.1921 Koedo FUN Live

今日はブッキングライブ、4組の競演でした。

ミサイルボーイズ
P1530817.jpg
本家ナフティーを超えるかのような仕上がりにビックリ!観ていた本家のドラマーさん、嫉妬しちゃったんじゃないですか?(笑)ハンバーガーでツチノコ釣れたら良いですよね。地域によっては懸賞金も結構な額出るようですし。

Mon’k shood
P1530819.jpg
王道のメロディアスなハードロック!久々にツインギターのハモるソロ聞きました。アイアンメイデン的な部分もあり、確かな演奏力が無いと出来ない事です。オールドスタイルと呼ばれそうですが好きな人は間違いなくハマります。

覇王
P1530830.jpg
以前の「漢気120%」な雰囲気から80%ぐらいになり(笑)荒くれる部分が減った分完成度が増した感じ。それでも勢いを失わずこじんまりとしないところが流石です。ベースさんが言ってくれた「ここがホームです」って、何よりも嬉しいです!

10(TEN)
P1530835.jpg
AG/VoとEGのユニットさん。なんといっても歌がイイ。そして曲がイイ。アレンジには随所に隠し味がちりばめられていて、オシャレさを出す不安定感と、ポップさ分かりやすさを出す安定感のバランスが絶妙。職人技です。

いやいや連日暑いですね。
私が子供の頃は35℃いったらそれが夏のマックスで、ひと夏に2~3日だったような気がしますが今や35℃ってデフォになってますよね。マックスは40℃ですか…
くれぐれも熱中症など体調に気を付けてお過ごしください。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月27日

FLIGHT NO.1920 女限文月〜Daydream〜 Day2

昨日に引き続きの2日目です。
本日の模様がこちら!

ぐぬー
P1530775.jpg

びーばーの巣
P1530776.jpg

HOYSS
P1530783.jpg

急転直下
P1530784.jpg

Green ATELIER
P1530793.jpg

The Black Stones
P1530798.jpg

bløøm
P1530803.jpg

2日間計15バンドの競演でした。
雨が心配だったのですが、何とか耐えてくれて良かったです。
天気は良かったのですが、第7波のせいで出演バンドの辞退もいくつかあり、主催者さんは前日まで(当日も)バタバタと動かざるを得ず、ちょっと可哀そうな感じでした…が、その苦労の甲斐もありイベントは素晴らしいものになりました。
bløømの皆、本当にお疲れさまでした&ありがとう!
そして残念ながら直前になって辞退せざるを得なかったバンドさん達、近いうち是非リベンジして!
多分いっぱい練習して楽しみにしていたんだろうに…と思うと切なくなります。

画像をよく見ると女装男子が(笑)結構います。
ドレスコード的なものがあったようで(ライブタイトルが「女限文月」ですからね)面白い!とても高校生していて良い!楽しそうで羨ましい限りです(笑)企画にこういう小ネタって大事ですよね。
別枠でファッションショーもやれば良かったかな?(笑)

主催者さんも出演バンドさんも2日間長丁場お疲れさまでした。
またよろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月26日

FLIGHT NO.1919 女限文月〜Daydream〜 Day1

今日〜明日で2daysの高校生イベントです。
本日の模様がこちら!

Camphor Tree Boy Scouts
P1530729.jpg

ガズ
P1530735.jpg

みっくすなっつ
P1530741.jpg

@lier
P1530744.jpg

little spica
P1530751.jpg

プロ※ダカー
P1530758.jpg

秘色絨
P1530762.jpg

泡沫日和
P1530767.jpg

明日に続きます…

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月25日

FLIGHT NO.1918 千響万来 –樹となり花と成る–

今日は和楽器ユニット「千響万来」さんでした。
P1530718.jpg

P1530723.jpg

見た目も生音も大迫力の和太鼓と、打楽器とはまた違った迫力のある三味線×2、日本人の心にスッ…と忍び込むような音色の篠笛という構成をメインにしながら、曲によって構成、楽器を変えつつ約2時間のステージでした。
イメージとしては「4人の和風オーケストラ」みたいな感じでしょうか。
踊りや唄や各楽器のソロやバトル(?)コーナーも交えてあっという間。
いわゆる「バンド」とは全く毛色の違う「和」テイストの一日、とても面白かったです。

なんと三味線の二人はそれぞれコンテストなどで何度も日本一に輝いた方達との事!
お客さんの目も釘付けになっていました。
個人的にはフィンガーシンバルというか、小さな合わせシンバルを様々な動きの中で操りつつ巧みにリズムを刻んでいくのが面白かったです。
ハイハットでいうハーフオープンみたいにサスティーンもコントロールしながらなんですね。
そして衣装とも相まって「忍者」的な(笑)
しかしやはりBig Bossは太鼓でしょうね、存在感ハンパないっす。
終演後スタッフさんに雑談の中でお値段を聞いたらやっぱりBig Bossでした(笑)

このユニットは限定らしいので、今後それぞれ個々の活動をしていく…との事でしたが、是非とも再演希望です!
きっと今日のたくさんのお客さんもそう思ってくれるでしょう。
よろしくお願いします!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月24日

FLIGHT NO.1917 実質無銭ライブ

今日はゆめみどきちゃん(正確には「ゆめみどきリメンバー」なのかな?)でした。
そう、かりんちゃん復活です。
P1530688.jpg
多少のブランクはあれど変わらない癒しキャラは健在!
ラーメンとダイエットという難しすぎる二者択一に挑むそうですが、どちらかを選ぶんじゃなくて両方選ぶそうで(笑)
「二兎を追うもの…」という事にならなければいいのですが。
期間限定のこのユニット、観られるのは2ヶ月弱しかありません。
お見逃しなく!

そして有紗ちゃん。
P1530696.jpg
きょうは若干の心配事があったようで気もそぞろ(?)
その心配事というのがこちら
P1530708.jpg
れなつんとのユニット。
当然ダンスあり。
いやいや、久々に動く有紗ちゃんを見ました。
正確に言うと2017.6.10以来なので5年ぶりです。
しなやかな女性らしさのあるダンスでしたね。5年前どんなだったか正直よく覚えていないのですが(すみません/笑)成長している気がします。オトナになった感じですね。
このユニットの続編があるのかどうかわかりませんが、第二弾も是非!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

FLIGHT NO.1916 ハニースパイスRe.頭文字ツアー埼玉公演

今日はハニースパイスRe.ちゃんでした。
二部構成で、第一部は『Honey♡』
P1530656.jpg
甘〜い感じで。

第二部は『Spice♡』
P1530670.jpg
シックにブラックで。

一部、二部共にSOLD OUT、たくさんのお客さんで賑わいました。
埼玉公演はみやももちゃんの企画という事で、ソロコーナーやユニットコーナーもありました。
実はリハでソロ曲3回歌いました(笑)
「不安しかなくて…」と。ユニット曲も2回(笑)
皆を楽しませようとあれこれ考えてくれ、会場の飾りつけも本人が先頭に立ってこだわってやってくれました!
最後に挨拶をしてくれたのですが、無事に終わって緊張が解けたんでしょう、うっすら涙ぐんでいました。
P1530682.jpg
何となく「天然」「ポンコツ」なイメージ(失礼/笑)ですが、本当は真面目で責任感があってストイックなみやももちゃんでした。
そんなところが皆から愛されるんでしょうね。

コールや声出しが出来ないなど制限もある中、ルールをきっちり守ってくれるマナーの良いヲタクの皆さんもありがとうございました!
このツアーのファイナルはなんとTOKYO DOME CITY HALL!
頑張れ~ハニースパイスRe.!頑張れ〜みやもも!
クリスマスイブは皆でTOKYO DOME CITY HALLへ行こう!

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月16日

FLIGHT NO.1915 Koedo FUN Live

今日は久々のブッキングライブ「Koedo FUN Live」でした。
本日の出演者さんです。

小江戸SHAKER
P1530615.jpg
お馴染みEARTHSHAKERのカバーバンドさんです。とは言えマーシーさんシャラさんはじめ本家メンバーさん達との共演も多く、もう「公認」で良いんじゃないかと(笑)
…まだ内緒ですが近々またシェイカーファミリー歓喜な情報をお届けできると思います。乞うご期待!

海月雲
P1530624.jpg
本日の最年少バンドですね。ベテランバンドに囲まれて緊張したとは思いますが「溢れるエネルギー感」と「今っぽさ」と「良いメロディー」を武器に会場の空気を塗り替えていました。今後にメッチャ期待大です!

Masked Campfire
P1530631.jpg
表現しづらいのですが「バンド」とか「ライブ」の楽しさ、奥深さを知り尽くしているかのようなステージでした。何故か引き込まれて魅入ってしまう。その裏には間違いなく確かな演奏力と数知れない経験があります。バンド沼ですね(笑)

Wonderful lover
P1530640.jpg
いぶし銀の魅力と言ったらメンバーさんには怒られるかもしれませんが(笑)良い具合の枯れ感とブルージーさ、そしてシティーポップに通じるオシャレさ。「雨のちクローバー」の単音カッティング、ギタリストならヤラれます。

ミズイロノアカ
P1530647.jpg
メンバーは2人ですがそれを感じさせない、むしろ必然性があって2人なのでは?と思わせてくれるパワフルなドラムとアンプ3台(ギターアンプ×2+ベースアンプ)を駆使したギターサウンドは唯我独尊。試行錯誤の結果2人が辿り着いた答えなのでしょう。

久々のバンドブッキングイベント、やっぱり楽しい!
まだ様々な制限をしつつの開催ですが…それでも楽しい!
不安定な天気にもかかわらず来られたたくさんのお客さん(有難うございます)も演者さんも、音楽が好きでバンドが好きな方々だと思います。きっと皆さん「これだよ、これ!」って思ってくれたんじゃないでしょうか。
生演奏の迫力と、それを聴きながら飲むお酒のおいしさ(笑)
緊張感も高揚感も、その辺全てひっくるめたライブの独特な空気感…やめられません(笑)

しかしまた凝りもせず漂っている「第七派」という厄介なヤツ。
人類vsウイルス、もうここまで来るとハッキリした決着は付かなくとも良いのでもう少し穏便にやってもらえたら助かるんですけどね…

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月10日

FLIGHT NO.1914 小倉あずき生誕祭&1stシーズンLAST LIVE

今日は…ちょっと複雑な感情になる?一日でした。
まずは第一部「小倉あずき生誕祭」

フロアには恒例のスタンドフラワー
P1530575.jpg
そしてじゃがりこタワー(笑)100個以上ある…一日一個で三ヶ月…
P1530593.jpg
あずきちゃんはピンクのドレスで!
P1530591.jpg
ソロコーナーも
P1530582.jpg
リハの時は微動だにしなかったのですが(笑)本番ではステージ狭しと動いていました!
ケーキもたくさんのプレゼントも頂いてアイドル冥利に尽きる誕生日だったんじゃないでしょうか。
あずきちゃん、おめでとう!

そして第二部「ゆめみどき1stシーズンLAST LIVE」
おめでとう!の直後にグループのラストライブっていう…
P1530597.jpg
きっとメンバーは涙でぐしゃぐしゃになるんだろうな…という予想は外れました(危なかったけどね/笑)
れなつんが「納得してない、まだ飲み込めてない」と言っていましたが、実は私も納得してません。理由は全く違いますが。
DEPAでの初ライブが2018年12月22日なので活動期間としては約4年半です…が、コロナの影響で2年半(継続中)は満足な活動が出来ていないはず。
ここで終わっちゃうと「私、アイドルやり切りました!」って心の底から言えるのかなって。
そこが心配というか、そんな悔いを残して欲しくないんですよね。
ただこれは誰が悪いわけでもなく、いまだに続くコロナのせいなので…やるせない感じです。
こんな状況下で頑張っていたメンバーさんには「お疲れ様でした」しかかける言葉がありません。
唯一の希望は「1stシーズンLAST LIVE」の表記でしょうか。
これって「2ndシーズン」があるって事?ですよね?運営さん?
そこに望みを託して、ゆめみどきちゃんらしいポーズで締めましょう。
P1530607.jpg

…と一旦締めましたが続きがあります。
◎ゆめみどきリメンバー
7月24日(日)ライブあります!
れなつん&かりんちゃん参戦!
yumemidoki-760x570.png
期間限定激レアユニット!?
是非遊びに来てください。

ー ー ー ー ー ー

出演者さん募集中!
出演希望、お問い合わせは…
◎メール info@live-departure.com
◎LINE
LINE.png
◎電話 049-242-4200
お気軽にご連絡ください。

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする