2008年10月11日

FLIGHT NO.26

特別蘇生公演 〜無敵と書いてBEAT TIME!と読む〜

本日の出演者さんです。

黒マシュマロ歌連
P1010639.JPG
自称ガールズバンドだけど、よ〜く見ると怪しいセーラー服が…(笑)

ゆーたとリサとその他と。
P1010640.JPG
リサちゃん。「ゆーたとその他」には悪いけど…リサちゃん。最高です!

forth radish
P1010643.JPG
正統派。正しいギターロックバンド。ONE OK ROCKを演ってくれました。

ミカンヌ
P1010647.JPG
何故ミカンヌ?それは「ミカン」という曲から。セットリストを見て「ツカン」と読んだ人がいるとかいないとか…

D・M・C
P1010648.JPG
「D・M・C」それは「ドメスティック・メロディー・カルシウム」…なんのこっちゃ?(笑)

マキシマムザ幹部
P1010655.JPG
惚れました。踊っちゃいました。カッコいいっス。


今日は「BEAT TIME!」さんのライブでした。
東洋大学+尚美学園大学を中心としたバンドサークルで、まぁ皆さん仲良くて楽しそうでしたわーい(嬉しい顔)

店長も学生時代、某城西大学の某フォークスィンギングクラブというバンドサークルに所属していました。
すでに随分昔の事ですが(笑)いまだに飲み会があったり、機会のあるたびに連絡を取り合ったり、大事な友人がたくさんいます。
DEPARTUREのオープン時にもいろんな面で支えてくれました。

多分、今回のBEAT TIME!さんも10年後、20年後になって「いや〜あの時のライブはDEPARTUREでさぁ…」なんて話をするんじゃないかと(笑)思います。

そんな思い出に残る一コマをたくさん作れたら嬉しいです。

そして10年後、20年後には同窓会ライブをやりましょうね!
よろしくお願い致します。

ーー

DEPARTURE Special Presents Live 『PRISM』

11/16『PRISM』和田アキラ(g)木村万作(d)岡田治郎(b)
チケット大好評ご予約受付中!
http://live-departure.com/pc/eventnews_prism.html

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

FLIGHT NO.25

Cheap Noiser Museum
本日の出演者さんです。

THE RONSONS
P1010599.JPG
本日のトップバッターとして登場。とてもグルーブ感のあるリフが印象的なバンドです!
会場の雰囲気をヒートアップさせてくれました!

グラフィックパズル
gurafikkupazuru.JPG
今回がライブハウスでの初ライブというバンドさんです。ライブハウスの一種独特な「一体感のある空間」をエンジョイしていただけたでしょうか?

くっくっくろまてりあず★
kukkukkuromateriazu.JPG
DEPARTURE初(!)の左利きベーシスト(しかも女性)の3ピースバンド。しかもドラマーはジャック・バウアー(笑)
重厚なサウンドを響かせてくれました。

POUND FOR POUND
poundforpound.JPG
最初から最後まで怒涛のほぼノンストップ演奏!バンドの持つエネルギーは凄いモノがあります。100mダッシュ6本みたいな(笑)照明も追いつかず腱鞘炎状態!(笑)

The portuguese Man-of-War
theportuguesemanofwar.JPG
不思議なバンド名は「カツオノエボシ」という毒クラゲ。見た目キレイだけどうっかり触ると怪我するよ…って意味でしょうか?う〜ん、怪我しても良いかな(笑)
息の合った演奏でトリを締めくくってくれました。無茶振りゴメンね!

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

11/16『PRISM』和田アキラ(g)木村万作(d)岡田治郎(b)
DEPARTURE公演決定!チケット大好評ご予約受付中!
http://live-departure.com/pc/eventnews_prism.html

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 03:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

FLIGHT NO.24

Popn' Rock
本日の出演者さんです。

LEMONTEA
lemontea.JPG
なんとドラマーさんはドラム歴1.5ヶ月(年じゃないですよ)!しかも今回が2回目のライブとか。育ち盛りですね。前向きに頑張ってます!という姿勢はお客さんにも伝わり、あたたかい雰囲気で見守られていました。

spit out my tower
spitoutmytower.JPG
良いキャラのメンバーが集まった4ピースです。楽しそうに演っている姿を見ているだけでこちらも楽しくさせてくれます。

BROKEN MOUNTAIN
brokenmountain.JPG
タイトなリズムは秀逸です。勢いもあり、会場の温度を一気に上げてくれました。そのせいかVo.さん汗だく(笑)アツいステージを観せてくれました。

COMCOMS
comcoms.JPG
ロックでポップだけどちょっと切な系のメロディーは店長のツボです。少しトラブルもありましたがすぐ修復、盛り上げてくれました。

ザ・ブラッシュ
zaburassyu.JPG
なぜか浪速・関西的なニオイがするバンドです(笑)皆で盛り上がりソング「女祭り」良いですね〜!「ブルーベリーパイ」のサビ、禿げ散らかして〜って…(笑)ライオンズも優勝したし、終止ご機嫌なバンドさんでした!

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

11/16『PRISM』和田アキラ(g)木村万作(d)岡田治郎(b)
DEPARTURE公演決定!チケット大好評ご予約受付中!
http://live-departure.com/pc/eventnews_prism.html

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 02:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

FLIGHT NO.23

Viva! High-School
本日の出演者さんです。

FILMREEL
P1010540.JPG
ディレイとファズとムスタングを駆使してサウンド・オン・サウンドによる変幻自在な世界をたった一人で作り上げてくれました!独特のセンス、美学はまさにオンリーワン!今度ゆっくり機材について語り合いましょう!

skyscraper
P1010546.JPG
なんと出演1時間前に急遽メンバー追加(笑)ながらしっかりまとめてきました。ヴァイオリンとKeyのサポートでサウンドにも幅があり、終始楽しそうに演っている姿は観ていて気持ちの良いバンドです。期待の注目株!

クロトン
P1010553.JPG
個性豊か(過ぎる?)メンバー揃いの3ピースバンド。一番のナゾは「れんげ」。何故れんげ?(笑)結局、回り回って手元に戻ったのかな?勢いのあるロックナンバーが似合うバンドです。

MILKY SOUND
P1010558.JPG
トリにふさわしい大盛り上がりのステージを観せてくれました!チカちゃんナッちゃん、サイコーです!男子2名は…まぁいいや(笑)今日ファンになった人も多いのでは?是非また観たいバンドです。

ALL ARTIST
P1010567.JPG



今日は「高校生の高校生による高校生のための」イベントでした。と言ってももちろんお客さんは高校生以外のどなたでも大歓迎ですが(笑)

いや〜、若いってパワフルです。同じ場にいるだけでガンガン元気手(チョキ)をもらえます。詰め込まれる感じです(笑)

しかし!まだまだまだ負けてられません!パワーを分けてもらいつつ(笑)頑張ります!

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

11/16『PRISM』和田アキラ(g)木村万作(d)岡田治郎(b)
DEPARTURE公演決定!チケット大好評ご予約受付中!
http://live-departure.com/pc/eventnews_prism.html

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 03:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月21日

FLIGHT NO.22

Acoustic Night
本日の出演者さんです。

幸龍
P1010522.JPG
アコギ1本でもROCKしてます!ブルースやR&R、50'sや60'sのエッセンスを巧みに取り入れた曲は見事!マイクなんかいらないぐらいの声量で歌い上げてくれました。若いミュージシャンの良いお手本になってくれそうです。

桟惇平
P1010527.JPG
土佐からやって来た(!)弾き語りミュージシャン。名(迷?)曲「恋は勘違い」は店長のツボです。たまに川越駅近辺でストリートライブをされているそうなので、見かけた方は是非リクエストを!

山本将来
P1010531.JPG
オシャレ度No.1!女子の視線を一気に浴びつつ幅広い選曲で楽しませてくれました。バンドでも活動されているそうなので、次回は是非バンドでのステージも観せてくださいね!

門脇巧磨
P1010532.JPG
良い声してます。聴き惚れちゃいました。実に意外だったのが、男性ながらなんとミーシャのカバー。良い雰囲気でモノにしてました!

小松純也
P1010537.JPG
今回のイベントの立役者、2回目の登場です。雨だったので、それにちなんだ曲を持ってくるなど臨機応変な対応はさすが。店長私物のオベーションでのプレイでしたが、弾きづらくなかったでしょうか?


画像を見て「ん?いつもと雰囲気が違う」と思った方、DEPARTUREマニアです(笑)
そう、今回は弾き語りのみだったのでドラムは物置へ追いやってしまったのです。スッキリ広々としたステージになりました。
やっぱり原点ですね、ギターと声のみ。シンプルだからごまかしも効かないけど、声がダイレクトに脳に響きます。
次回は10/13(火・祝)に開催予定です。

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

11/16『PRISM』和田アキラ(g)木村万作(d)岡田治郎(b)
DEPARTURE公演決定!チケット大好評ご予約受付中!
http://live-departure.com/pc/eventnews_prism.html

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 04:25| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

FLIGHT NO.21

Song For . . .
「歌」をメインに据えたイベントの第2回目です。

木村智路
P1010507.JPG
あたたかい人柄がそのまま滲み出たかのような曲作りをされる木村さん。しかし所々にノンダイアニックコードを巧みに挟んで意外性を持たせ飽きさせません。普段は加須近辺で弾き語りをされているそう。お近くの方、要チェックです!

BLANCIA
P1010514.JPG
今回も楽しいステージングで盛り上げてくれました!もはや恒例(?)のダンスタイムやサプライズ企画もあり、会場一体となってBLANCIA WORLDでした。この人の周りは常に優しい空気にくるまれていますぴかぴか(新しい)

阿里耶
P1010515.JPG
メンバーに反乱を起こされ(笑)さんざんイジられたMCで意外な素顔を見せてくれました。阿里耶さんを見かけたら「焼きソバ」と言ってみてください!いつものノリの良いポップチューンとピアノ弾き語りも披露してくれました。

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

11/16『PRISM』和田アキラ(g)木村万作(d)岡田治郎(b)
DEPARTURE公演決定!チケット大好評ご予約受付中!
http://live-departure.com/pc/eventnews_prism.html

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 03:30| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月14日

FLIGHT NO.20

今日は20回めのライブで、初のヘヴィー系イベント「Head BANG!」でした。
本日の出演バンドさんです。

KKK
P1010473.JPG
いつもはソロでギターを弾いての活動ですが、今回はボーカル入りで出演してくれました。そのメロディーと音色はまさに歌っているよう。ギタリスト達の視線が釘付けになっていました。

EXDETH
P1010486.JPG
今回初ライブとの事でしたが、堂々とした演奏とステージングはとても初めてとは思えないモノでした。これで場数を踏んだらどうなるんだろう?と思わせてくれる期待の新人(?)です。

Blood Onyx
P1010488.JPG
今回は存分にHARD&HEAVYな世界で楽しんでもらえたでしょうか?
ジャンルは全く違うけど、先日対バンしたクランキーフィーバーに感銘し「お客さんを巻き込んでの撮影タイム」を敢行!
P1010495.JPG
チョットしたトラブルも各メンバーがソロをまわしてしのぐなど、ライブ慣れしたバンドらしいライブを観せてくれました。

DOUBLE DARE
P1010505.JPG
オトナのROCKです。音にもステージングにも風格というか貫禄というか余裕というか…そんなオーラを放っていました。ドラマーは女性ですが、音でかっ!男性ドラマー、頑張らないとマズいぞ(笑)

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

11/16『PRISM』和田アキラ(g)木村万作(d)岡田治郎(b)
DEPARTURE公演決定!チケット大好評ご予約受付中!
http://live-departure.com/pc/eventnews_prism.html

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 04:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

FLIGHT NO.19

本日の出演バンドさんです。

drops of hydrangea
P1010444.JPG
「紫陽花の雫」というキレイな名前のバンドさんです。ただし男4人組(笑)デス。
今回初ライブとの事でしたが、オリジナル曲も披露してくれました。楽しそうに演奏していて、観ていて気持ちの良いバンドさんです。

Acerola Punch
P1010453.JPG
とてもそうは見えないけど酒豪バンドみたいです(笑)多彩な選曲は林檎からブラックサバスまで!カラフルなギターサウンド、キュートなボーカル…華のある、今後が楽しみなバンドさんです。H&Mにいけると良いね!

unequal≠
P1010457.JPG
今回で2度目の出演です。スタッフもちょっとビックリ!なぐらい、バンドとしてレベルアップしたのでは?ツインギターの絡みと、演奏中のクールな感じとMCの親しみやすさとのギャップ(笑)がナイスなバンドです。

core<Filter
P1010464.JPG
ヘヴィで分厚い音の壁と緻密なアレンジの楽曲に甘い声が実にマッチ!独自の世界感を持つボーカル、グルーヴィーなベース、1音1音を丁寧に弾いているのが良く判る職人気質なギター…三者三様のメンバーの個性も光ります。

NAFFSTYLE
P1010469.JPG
これぞライブバンド!というお手本のような勢いとノリを持つスリーピースバンド。ツインボーカルを上手く使い、3人とは思えない音圧で攻めまくり!キャッチーな曲と人柄(笑)で会場の空気を一つにまとめてくれました。合言葉は「もうすこし生活費をください」(笑)


ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

11/16『PRISM』和田アキラ(g)木村万作(d)岡田治郎(b)
DEPARTURE公演決定!チケット大好評ご予約受付中!
http://live-departure.com/pc/eventnews_prism.html

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

FLIGHT NO.18

FOLD SYMPHONY企画 〜full of thanks Vol.1 ギリギリセーフ(^_^;)〜

本日の出演バンドさんです。

小町
P1010417.JPG
女性スリーピースバンド。安定感のある演奏と、女性ならではの「ロックなんだけど柔らかな世界」が絶妙なバランスのバンドです。

クランキーフィーバー
P1010426.JPG
2度目の登場、またまた盛り上げてくれました!
P1010425.JPG
これ、ライブが終わってから撮ったんじゃないですよ。曲の真っ最中です(笑)
お客さんを全て巻き込むパワーはさすがの一言です。

Even Sense
P1010430.JPG
スリーピースならではのタイトな演奏を聴かせてくれました。FOLD SYMPHONYとは共通点も多く、お互いライバルだとか。ガッツリ競い合ってください!

FOLD SYMPHONY
P1010434.JPG
Even Senseのライバル、そして今回の企画の主催バンド。
こちらもスリーピース、キレのあるロックです。お互いがお互いを意識するのがとても良く判ります。


今回のイベントはタイトルにもある通り、まさに
「full of thanks」そして「ギリギリセーフ」でしたね(笑)
しかし結果オーライ、勝負事は勝てばOK!とても楽しいイベントでした!
Vol.2、Vol.3と続けましょう!

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

11/16『PRISM』和田アキラ(g)木村万作(d)岡田治郎(b)
DEPARTURE公演決定!チケット大好評ご予約受付中!
http://live-departure.com/pc/eventnews_prism.html

ーー

http://live-departure.com/


posted by Live House DEPARTURE at 04:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月31日

FLIGHT NO.17

本日の出演者さんです。

仲條幸一
P1010378.JPG
街の吟遊詩人風な弾き語りを聴かせてくれました。去年は原付で広島まで弾き語りツアーをし、なんと今年は海外進出!宿もとらずにイギリスに歌いに行くのだとか。気合い入ってます!気を付けて行って来てください。お土産待ってます(笑)

Blood Onyx
P1010387.JPG
すでに常連(?)観るたびに成長しているバンドです。この夏でバンドの「一体感」はかなり強化されたのではないでしょうか。ベースDAIのステージアクション、カッコ良すぎ!次回は9/14(日)「HEAD BANG!」出演!

クロトン
P1010396.JPG
なかなかゆる〜いキャラが冴えるスリーピースバンド。ドラムさんは初ライブとの事で始まる前も、終わっても(笑)緊張しまくり。楽しんで頂けたでしょうか?楽しそうに演奏しているバンドは観ている方も楽しいものです。Let's ENJOY!

Human Feelings
human.jpg
以前モニターでお世話になった関西出身の4人組です。FUNKでROCKなハイテンションのステージを観せてくれました。適度に暴れつつタイトにキメる…しっかりしたバンドじゃないとなかなか出来ない事です。スタッフも他の出演者さんもファンになっちゃいました!マル秘プレゼントは気に入って頂けたでしょうか(笑)



今回はいろいろとこちらの不手際で、バンドさんにご迷惑をおかけしてしまいました。
「赤ちゃん」から「ひよっこ」ぐらいにはなれたかな?と思っていたのですが、まだまだですね…

頑張ります。まずは「脱・赤ちゃん」目標で!(笑)

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

FLIGHT NO.16

本日の出演者さんです。

Acropolis
P1010306.JPG
初ライブとの事で緊張しまくり!でしたが(笑)邦楽〜洋楽バランスよく取り入れ見事なステージでした。次回が楽しみなバンドです!

いりそ探検隊
P1010310.JPG
な、懐かしい…スタッフは思わずつぶやきました。90's J-POP、CHARAや岡村靖幸を演ってくれました!米米クラブ(←こちらも懐かしい?)のような、華のある楽しいライブを観せてくれました。

Aurichal cite
P1010323.JPG
結成してまだ3ヶ月との事ですが、ハイペースでライブをこなし息はピッタリ!ノリの良いロックチューンでお客さんを巻き込んで盛り上げてくれました。今後も楽しみなスリーピースバンドです。

VH13
P1010325.JPG
正統派ロックバンド!個性豊かなメンバーですがしっかりとまとまっていて、覚えやすいメロディーと確かな演奏力を持ったバンドです。ファンになって帰ったお客さんも多いのでは?制作予定の音源にも期待!

MEGALOMANIA
P1010354.JPG
ROCKを、音楽を心から愛しているのがビシバシ伝わるベテランバンド。さすがのステージングでした。一体感がハンパじゃありません。音楽にかける情熱がそのまま音になったようなアツいバンドです!


朝から雨が降っていましたが、素晴らしい演奏を観せてくれたバンドさん、いらして頂いたたくさんのお客さん…本当にありがとうございます。
急に寒くなって体調も崩しがちですが、頑張っていきましょう!

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

FLIGHT NO.15

men-goose presents "The Last Diary"

スパイス
スパイス.JPG

NELSOAP
NELSOAP.JPG

PROSTATEGLAND
PROSTATEGLAND.JPG

Rech
Rech.JPG

配電レースライン
配電レースライン.JPG

Blood Onyx
Blood Onyx.JPG

men-goose
men-goose.JPG

素晴らしいイベントでした。
men-gooseの解散ライブだったのですが、それに花を添えようと集まった6バンド、どこも気合いが入っているのがよく分かるステージでした。
そしてメインのmen-goose、集まってくれたバンド仲間やお客さんに丁寧に応えるかのような強力なライブを展開してくれました。
men-gooseに内緒にしていたサプライズも次から次へと…一生懸命準備した皆、お疲れさまでした!

men-gooseの為に大変な思いをしながら準備をした皆も凄いし、「アイツらの解散ライブだから何かやってやろうぜ!」と皆に思わせたmen-gooseも凄い。

やっぱり仲間って良いですね!音楽仲間、最高です!
そんな事を再認識させてくれた、素晴らしいイベントでした。

ALL ARTIST
all.jpg

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 03:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

FLIGHT NO.14

本日の出演バンドさんです。

Lumie'l
Lumie'l.JPG
普通にカッコ良いバンドなんですが…前回は「タッチ」今回は「サザエさん」と何故か一発目にツカミの曲をやらないと気が済まないのか(笑)お茶目なバンドです。

阿里耶
ariya.JPG
前回もそうでしたが、さすがのステージングを魅せてくれました。「東京キャラクターストリート」のテーマを手がけるなど、今後もガンガン活躍してくれそうです!

driveway
driveway.JPG
ステージを降りるとちょっぴりシャイ…だけど歌ってる時はカッコ良い紅一点のToshieちゃんと、ROCKな野郎2人の3ピースバンド。息が合ったステージを観せてくれました!楽器始めて間もないって…ウソでしょ(笑)?

いや〜大変でした、始まる前が。
ものすごい雨で店の前の道路は川と化し、雷による停電も一瞬あり、Yahoo予報によるとやむ気配はしばらくなし…
このままではお客さんが来れないし、その前に出演バンドさんがまず来れない…て事は中止か?でも早く雨が上がっちゃったら?どうする?…あれこれと悩んだりしていたら少しだけど小降りになってきた感じ。よしリハだ!っておしまくってリハスタート、何とか開演時間セーフ…でした。
一番悲惨な思いをしたのはメチャ降りの時に入ってくれた阿里耶バンドのドラマーさんとLumie'lのベースさんでしょうか(笑)
ラッキーだったのは一滴も濡れなかったdrivewayさん。世渡りうまそうです(笑)

店長は前職の時に九州に3年ほど居たのですが、台風上陸やら福岡西方沖地震やら…関東ではあまり縁がない自然災害を目の当たりにしました。それ以来大雨には敏感に反応するようになってしまったのですが、少し強めの夕立で済んでホント良かったです。
自然の前では人間てちっちゃな存在なんですよね。

ーー

『川越まつり☆祭』出演者募集中!
http://live-departure.com/pc/matsuri.gif
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 02:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月08日

FLIGHT NO.13

本日の出演バンドさんです。

The Gulch
P1010157.JPG
スタッフ感涙(笑)のAC/DC「Back In Black」も演ってくれました。まさかこの曲にここで出会えるとは…血が騒ぎました!

クリオネ
P1010162.JPG
埼玉発歌モノ4ピースバンド。「詩」と書いて「うた」と読ませるのがバッチリはまるバンドです。クランキーフィーバーとカップリングツアー真っ最中!

Blood Onyx
P1010175.JPG
なんとこの日誕生日を迎えるメンバーさんが!そして前日が誕生日だったというメンバーさんも!ビックリなのがその年齢、18歳!
08.8.8、8並びでおめでとう!
高校生にあるまじき(?)テクニックを誇るバンドです。

クランキーフィーバー
P1010185.JPG
埼玉発パーティーポップバンド。まぁ楽しませる楽しませる!人を楽しませる事に生き甲斐を見いだしているかのごとく、徹底して楽しませてくれました。どれぐらい楽しませてくれたかというと…
P1010191.JPG
お客さんも皆ニコニコでした!クリオネとカップリングツアー真っ最中!

<クリオネ/クランキーフィーバー>
◎8/10(日)小田原娑麗人@神奈川
〇8/11(月)新宿Marble@東京
●8/12(月)八王子Match Vox@東京
〇8/12(火)渋谷La.mama@東京
◎8/13(水)上福岡西公民館ホール@埼玉
◎8/14(木)小岩em seven@東京
◎8/20(水)渋谷CLUB CRAWL@東京
◎8/21(木)小川町町民館ホール@埼玉
◎8/22(金)高崎CLUB FLEEZ@群馬
○8/27(水)水戸SONIC@茨城
・・・and more
★ツアーファイナル ファースト2マン!!★
◎8/29(金)池袋MANHOLE@東京

*○クリオネのみ出演
*●クランキーフィーバーのみ出演
*◎両バンド出演

詳細はクリオネ/クランキーフィーバーに直接お問い合わせください。

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 20:49| Comment(5) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

FLIGHT NO.12

本日の出演バンドさん

FOLD SYMPHONY

スパイス
P1010150.JPG

RED CARROTS
P1010155.JPG

FOLD SYMPHONYさん、ごめんなさい!
こちらで撮った画像がブレていたりして使い物になりません。m(__)m
もしカッコいい画像お持ちでしたら送ってください。

そしてなんと機材にも×が…
MDレコーダーなのですが、一旦はしっかり録音されているようなのですが、メディアを取り出すときにTOC(UTOC?)情報を書き込んでくれないらしく、取り出してまた入れると「Blank Disk」の表示が…
泣けてきます。
一度しかないその瞬間を記録する大事なモノなのに…

ついでにMDというメディア自体もどうなんだろう?と思ってきました。
自宅のオーディオやPCにはやっぱりCDが、持ち歩き用にはMP3プレイヤーが現在は主流ですよね?MDをMP3に変換するのはCDと違って結構手間がかかるし…
CD-Rの導入という方向で考えています。

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月02日

FLIGHT NO.11

「P-1 GRAND PRIX Vol.2」

ある会社の音楽部のイベントでした。
さすがに「部」があるだけあって音楽性も広くいろいろなスタイルの方がいらっしゃいました。

P1010131.JPG

P1010134.JPG

P1010137.JPG

P1010139.JPG

P1010142.JPG

P1010146.JPG

ロック系、ポップス系、弾き語り、インスト…皆さん楽しそうでした!
「P-1 GRAND PRIX」、 Vol.3、Vol.4、Vol.5…と楽しみにしています!

仕事をしながら時間を見つけて音楽活動も定期的に続ける事って、結構パワーが必要ですよね。仕事が忙しくなるとどうしても難しかったり、各メンバーの都合がなかなか合わなかったりしますし…
しかし皆さんパワーを絞り出して、好きな音楽を続けているのだと思います。
ガッツリ「音」を「楽しみ」ましょう!

Live House DEPARTURE、全力で応援します!

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月27日

FLIGHT NO.10

今日で10回目のライブとなりました。
「やっと10回」と言う気もするし、「もう10回」と言う気もします。
どちらにしてもまだまだひよっこです。頑張ります。
そして、無名の新米ライブハウスに出演してくれたアーチストさん、観客さん、ありがとうございます。
100回、1.000回…と回を重ね成長していきたいと思います。

シチサンダイバー
P1010101.JPG

Lumie'l
P1010109.JPG

Blood Onyx
P1010120.JPG

ALL ARTIST
P1010124.JPG

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月26日

FLIGHT NO.9

今日は「歌」を聴かせるアーチストさんによるイベント「Song for . . . 」でした。
イメージが「しっとりバラード系」だったので、DEPARTURE始まって以来初のイス出しイベントにしたのですが、終わる頃にはすっかりイスは邪魔者として片付けられ(笑)無くなっていました。やはりハッピーエンドと言うか、ノリノリで終わると気持ち良いですね!

阿里耶
P1010075.JPG

小松純也
P1010077.JPG

BLANCIA
P1010083.JPG

「Song for . . . 」また開催したいと思います。

--

こちらのミスで、開場〜開演までに時間が空いてしまい申し訳ありませんでした。
お待たせしてしまったお客様にこの場を借りてお詫び申し上げます。

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 22:06| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月21日

FLIGHT NO.8

本日の出演バンドさんです。

MNG
mng.jpeg

GET UNDER WAY
guw.jpeg

VH13
vh.jpeg

PUBLIC SHOW CLUB
psc.jpeg

posted by Live House DEPARTURE at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月11日

FLIGHT NO.7

今日は、とある会社のバンド大会&懇親会のようなライブでした。
メンバーさんの年代も離れているのですが、和気あいあいムードが心地よい感じでした。
おそらく普段は「上司」の方が、ニコニコしながら「部下」の方を見守るかの様に演奏されていて、社内での良い雰囲気が伝わってきます。
いわゆる一般の会社で、社内で上司も部下もまじえてバンドを組んでいるところってそんなには多くないですよね?仕事が終わって、そのままスタジオに行って練習…なんて良いですね。仕事の疲れも吹き飛ぶし、色々な話をする機会も増えるから、そこでのコミュニケーションが仕事面でも自然に良い方向に向かうと思います。
「えっ?あの人ギター弾くんだ!」とか、普段会社では見られない意外な一面も発見出来たりしますしね。
これを読んでいる社会人バンドマンの皆さん、是非社内バンドを作りましょう!(笑)

それと…噴射の角度や向きを色々工夫はしたのですが、曇りスモーク曇りがドラマーを直撃(笑)してしまい、ご迷惑をおかけしている事が判明。今まで出演して頂いたドラマーの皆さん、ゴメンなさい。m(_ _)m
場所を少し離せたので、もう大丈夫!…と思います。

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 23:17| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月05日

FLIGHT NO.6

今日は

eastup
HOT LOAD
SWITCH CASE
クリオネ

の4バンドでのライブでした。

EASTUP
P1000985.JPG

HOT LOAD
P1000990.JPG

SWITCH CASE
P1000996.JPG

クリオネ
P1010001.JPG

どのバンドさんも「歌」をとても大切にしていて、それぞれに魅力のある個性的なボーカリストさんが多い日でした。
全体のサウンドももちろん大事ですが、「歌」の威力というか、人間の声には楽器には出せない何かがあるんだな…という事を改めて思いました。

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

FLIGHT NO.5

今日は4バンドでのライブでした。

MEGA Leajuer
G-HEAD CRACK
The Blalis
VH13

初ライブで緊張しまくりのバンドさんもいらっしゃいましたが、出演者さんもお客さんも実に優しく温かく、お互いがお互いを盛り上げるとても良い雰囲気の中で進行したライブでした。
初ライブのバンドさんも、次への良いステップになったのでは…と思います。

雨の中御来店頂いて、盛り上げてくれたお客さんと、その中で素晴らしい演奏を聴かせてくれたバンドさんに大感謝です。

The Blalis
Image058.jpg

VH13
Image067.jpg

またもや全バンドさんの画像は撮れませんでした…m(_ _)m
チャレンジはするものの…うまくいきません。少しやり方を変えてみます。

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

FLIGHT NO.4

6/21(SAT)「はじめてのおつかい(笑)」
超強力なパワーの主催者さんによるイベントでした!主催者さんは、準備から宣伝告知から自分たちの練習から…アレコレ大変だったと思います。お疲れ様でした!だけど、その甲斐あって最初から最後まで大盛り上がり!
大成功イベントの第一回目をDEPARTUREで開催出来た事、とても嬉しく思います。是非、二回目〜三回目と続けてさらに盛り上げて、恒例イベントみたいになれば良いなぁ…なんて思います。

シチサンダイバー
P1000977.JPG

HOWDY
P1000981.JPG


…ごめんなさい。
またもや全バンドは撮れませんでした。

もしPROSTATEGLANDの当日の画像をお持ちの方いらしたら、
info@live-departure.com
まで送って頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。m(_ _)m

posted by Live House DEPARTURE at 11:18| Comment(1) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

FLIGHT NO.3

今日は
unequal≠
NGY
THE STORYS
GET UNDER WAY
THE PINBALLS
の5バンドでのイベントでした。
バンドの演奏はもちろん、お客さんも手伝ってくれて場内はとても良い雰囲気で盛り上がりました!お目当てのバンドだけでなく、全てのバンドに温かい声援を送ってくれたお客さんにも大感謝です。
バンドさん、次回も是非出演お願いしますね!バンドと共にDEPARTUREも成長していきたいと思います。

GET UNDER WAY
P1000962.JPG

THE STORYS
P1000961.JPG

当初の考えでは、ここには出演した全てのバンドの画像を載せる予定だったのですが、ライブの最中に写真を撮る事がいかに難しいか思い知りました(泣)
なんとか撮れた分がこちらの2枚。
撮れなかった他のバンドさんごめんなさい!店長にもう少し余裕があれば問題ないのですが…今後の課題です。

前回のライブ時も、今回も「次回出演希望」という方に数人お越しいただき、ありがたい限りです。幸か不幸か(笑)スケジュールはほぼ真っ白です。早い者勝ちのノリで埋められますので、是非お気軽に御連絡ください。

よろしくお願い致します。 m(_ _)m
http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 23:55| Comment(3) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月08日

FLIGHT NO.2

今日は
Irregular Sound Factory
Blueglue
BLOOD ONYX
の3バンド。全員高校生バンドです。
それぞれジャンルや個性は違っても、どのバンドからも「音楽が好きだ!」というエネルギーがガンガン伝わってきました。店長が高校生の頃からは想像もできないレベルの高さです。

バンドさんもお客さんも楽しい時間を過ごせたでしょうか?
そうであって欲しいと思います。

まだまだ反省点の方が多いのですが、色々な意見や感想を頂けて嬉しかったです。参考にさせて頂いて、反省点を減らせる様に頑張ります!

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 11:56| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月08日

Live House DEPARTURE 初フライト

5/6、とうとうオープンです。
前日、いや当日の朝まで、いや開場してからも(笑)「しまった!アレがない!」なんて買いに行ったり作ったりバタバタでした。
しかしさすがはコンチェルトムーンも夜叉の皆さんもプロ集団、初めてのハコ、慣れないステージ、機材にもかかわらずきっちりと素晴らしいライブを観せてくれました。

P1000791.JPG

終わって御挨拶に伺った時も貴重なアドバイスを頂けました。いろいろな場数を踏んでいるプロならではの意見はなかなか聞く事が出来ません。本当にありがとうございます。

お客様もほぼ満員御礼。都内からは少しハズれた(笑)立地に若干不安はあったのですが、たくさんのお客様にいらして頂きました。こちらも本当にありがとうございます。
行き届かない点も多々あったとは思いますが、一歩一歩成長していきたいと思います。

また、友人達や先輩方や工事でお世話になった業者さんや店の立ち上げの際に様々なアドバイスを頂いたお世話になっているライブハウスの方…様々な方にお祝いや激励を頂きました。たくさんの方に支えられ助けられて今の自分があるんだな…という事を今更ながら実感しました。

全ての方に、心から感謝します。
この気持ちを必ず皆さんに何らかの形でお返ししたいと思います。

ライブハウスとしてのスタートラインになんとか立つ事が出来ましたが、まだよちよち歩きの赤ちゃんライブハウス…です。
今回のイベントを通して、様々な課題や改善点も発見出来ました。

頑張ります。

今後ともLive House DEPARTUREをよろしくお願い致します。

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 11:50| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする