昨日照明がガッツリ入って、目で見える部分での大きな前進がありました。
だけどまだまだです。目では見えない部分や見ていても気にしていない部分で、やらなくてはならない事が山積みです

先日書いた換気扇関連が終了しました。

これが通すのに苦労したダクトです。さすがプロ、キレイに収めてくれました。
一つ面白い話を聞きました。「汚れた空気をキレイにする」のが換気扇の役割。汚れた空気を出すのだから「排気」が重要な気がしませんか?しかしそうではなく「給気」で交換分の空気を入れてやって「押し出す」イメージなのだそうです。排気だけを一生懸命やっても無駄なんだとか。ちょっと意外じゃないですか?(店長だけ?)

ドリンクカウンター部分です。
カーブは手作業削り出しです。スゲ〜!「…こんなの簡単ッスよ」 by マコト

PA・照明ブースです。お化粧待ち。
しかしHPを作るのは難しいですね。ほぼレイアウトが決まり、内容を詰めている所ですが…
こちらの制作環境はMacで、メインブラウザはSafariです。この環境で完璧に見えてもIEで見るとレイアウトぐちゃぐちゃ、文字と文字が重なる等の不具合が出ます

これを修正してもWinのIE(バージョン違い)で見ると画像が表示されない、文字サイズが違う等の不具合が出ます

当然他のブラウザで見る人もいらっしゃるでしょう。その全ての環境に対応するのは非常にキビしいので、優先順位を付けるしか無いカナ…と思ってます。
出来る限り全てに対応した見やすい形になるよう頑張ってマス。
posted by Live House DEPARTURE at 11:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
滑走準備
|

|