2010年10月23日

FLIGHT NO.312 川越まつりプラス

川越まつりプラス
〜まだまだ続く俺達の祭り・勝手に続行中!〜

本日の出演者さんです。

ヘナチョリズ(笑)
P1030804.JPG
勢いのある3ピース!「ありがとう」は確かに魔法の言葉だけど…カブトムシ用のゼリーは食べちゃダメでしょ(笑)おいしいの?

The Sandals
P1030807.JPG
爽やか系POP ROCKバンド。いつもより緊張していたDrさんに楽器を始めたばかりというBさん…大丈夫、これからですョ!バンド名トバしちゃってゴメンねm(_ _)m

tada
P1030809.JPG
気付いたら中毒になっている…そんな不思議な魅力のあるバンド。印象的なGフレーズがリピートする「Merry-Go-Round」オススメ!

AMARETTO
P1030814.JPG
ギターシンセを活用した広がりのあるサウンドがGOOD!沖縄美女の話、ホントのとこはどうなのよ?進展あったんでしょ?(笑)

クラリスタ☆
P1030815.JPG
本日の紅一点!…と馬一点(笑)でした。Voさん、馬に嫉妬しちゃダメですよ。どことなく昭和歌謡の香りが漂う「花子」オススメ!

Luz Spiral
P1030821.JPG
ROCKな5ピース。2本のGアレンジがうまく絡んで厚いサウンドになっています。ミディアムナンバー「蜃気楼」オススメ!Gさん所有のアンプの前オーナーはなんとJ・ペリー!

ザ・ブラッシュ
P1030823.JPG
なんと今日彼等はダブルヘッダーライブ!お疲れさまでした。新曲はブラッシュ流ロックなダンスナンバー!…唯一の誤算はマ◯ナちゃん本人が目の前にいた事(笑)詳しくはこちら↓
ザ・ブラッシュ ネットラジオ(You tube)
http://www.youtube.com/watch?v=8y49Am1ZgZY

クランキーフィーバー
P1030824.JPG
本日のトリを飾ってくれました!DEPA初の自転車で入場という暴挙(笑)を敢行したものの「ウケが悪かった」と凹んでいたグッチ(笑)次があるさ!

今日は「川越まつりプラス」という事で、勝手に祭りを続行しちゃいました(笑)が、たくさんのバンドさんとお客さんのおかげで会場内はイイ感じ黒ハート
「祭り続行宣言」したのにサム〜イ感じだったらどうしましょ?と思っていたのですが、いらぬ心配、余計なお世話でしたわーい(嬉しい顔)
様々な形で関わってくれた全ての皆さん、本当にありがとうございます!

「川越まつり☆祭」来年も、再来年も続きます!
DEPARTURE恒例の名物イベントに育っていってくれたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 20:42| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

FLIGHT NO.311 川越まつり☆祭 2nd. DAY

川越まつり☆祭 2nd. DAY

本日の出演者さんです。

Henka
P1030765.JPG
4人組ロックバンド。Voさんの飄々としたキャラがグー(笑)空間、奥行きのある音作りが印象的な「死んだら分かる」オススメ!

HUB
P1030767.JPG
今日はノリの良い曲中心でのセットでした。バンドに2人Voがいるって強いですね。キャッチーな「3cm」オススメ!

OVER Rev.
P1030771.JPG
久しぶり〜な侍バンド!本番ではテンポが3割増になる相変わらず緊張しいなDrさん。落ち着けって(笑)

進音
P1030772.JPG
優しい「歌」を聴かせてくれました。

The Theater Of Lives
P1030774.JPG
本日唯一のインストバンド。複雑でドラマチックな曲展開はバンド名通り人生の劇場。引き込まれていきます。

覇王
P1030781.JPG
ROCKです。王道の「ROCKのカッコ良さ」を観せてくれるバンド。音楽に対する姿勢やMCからも伺い知れますが、ステージを降りるとホント良い人なんです。

よーへい
P1030790.JPG
本日唯一の弾き語り。独特な「よーへいワールド」に会場が染まりました。…音楽に音の大きさなんて関係ないよ?良いモノは良いから…ね!

SPARKLES
P1030791.JPG
いろいろと毛色の違う曲をロックなアレンジで聴かせてくれました。実に小気味良いタイトな音作りはさすがに百戦錬磨なツワモノです。

Disposable Mankind
P1030793.JPG
勢いのあるロック調からバラード調、インストまでこなす懐の広いバンド。当店でレコーディングしてくれた、ミディアムテンポの「Rebirth」がこちら!


HOOP
P1030799.JPG
トリを飾ってくれました。Voさんのキラースマイルに毎度ヤラれます(笑)次回は「ネコ耳」絶対付けてくださいよ!約束ですよ!

2日間に渡る「川越まつり☆祭り Vol.3」が終了しました。
連日100人近いお客さんにも来て頂き、本家祭りにも負けない盛り上がりを見せてくれました。
出演してくださったアーティストの皆さん、ご来場頂いたたくさんのお客さん、本当にありがとうございました。

で、ここで告知です。
実は川越まつり、まだ終わっていません!
10月23日(土)川越まつりプラス
〜まだまだ続く俺達の祭り・勝手に続行中!〜

そう、DEPARTURE的には今週土曜日まで(笑)続きます!
気になる出演者さんは…
◎ザ・ブラッシュ
◎AMARETTO
◎クラリスタ☆
◎Luz spiral
◎tada
◎ヘナチョリズ(笑)
◎The Sandals
◎クランキーフィーバー
(出演順ではありません)
以上の8バンド。
もちろんドリンク代ワンコイン500円のみで一日見放題!
まだまだ盛り上がりたい方、フェス好きな方、是非遊びに来てください!

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

FLIGHT NO.310 川越まつり☆祭 1st. DAY

川越まつり☆祭 1st. DAY

本日の出演者さんです。

Le-ciel
P1030737.JPG
トップを飾ってくれたのは高崎から来てくれたこのバンド。Voさん、マイ・マイクスタンド…ほとんど担ぎっぱなしじゃなかったですか?(笑)

mistapart
P1030738.JPG
疾走感のある3ピース!靜と動のダイナミクス溢れる演奏が印象的。「フラストレーション」オススメ!

ザ・破壊光線ズ
P1030743.JPG
いや〜バカです、この人達(笑)大好きです。ちなみに縞馬の縞の向きは…「身体の部位ごとに向きが異なり、群れをなすと各個体の縞模様が混ざって同化してしまうため、捕食者が獲物とする個体を識別しにくくする効果がある」そうですよ。

森田正巳
P1030745.JPG
なんと30年振りのギターとの事!かなり緊張したようですが、音楽はいつまででも続けられます。Keep on Rockin'!

DRUG STAR
P1030747.JPG
4人組ロックバンド。オリジナル「枯れない花」ナカナカでしたよ!もっと増えると良いね!

◯◯◯◯(フォーマル)
P1030751.JPG
一人加入して名実共に◯が4つになりました(笑)「曲の説明はしません。感じたまま受け取ってください」ナイスな一言です。

加藤貴之
P1030752.JPG
優しい弾き語り。10/24には渋谷O-WESTでワンマンがあります!2000年以降、O-WESTで個人でワンマンをするのは初だそう。大きなチャレンジを皆で応援しましょう!

Buggy Lamp
P1030756.JPG
打ち込みを併用した美女と野獣(失礼!)な3ピース。当店で撮影してくれたPVがこちら!


思考名鑑
P1030759.JPG
ポップ感とひねくれ感(笑)が絶妙なバランスを保つ4ピース。このバランス感覚が個人的にツボ!タイトな演奏もGOOD!

CRAWL
P1030762.JPG
しばらく地下活動(笑)に入るとの事で、今回気合いが入っていました!今日のラストをバシッとシメてくれたメンバーさんに感謝です。

秋の恒例イベント『川越まつり☆祭』が幕を開けました。
10バンドの共演、たくさんのお客さんと共に盛り上がりました!
この勢いのまま、明日も続きます!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:45| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

FLIGHT NO.309 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

T・B・W
P1030710.JPG
演奏前はパニック状態爆弾でしたが大丈夫だったかな?演奏後やっと緊張が解けて対バンのライブをニコニコで楽しんでいるメンバーさんが印象的でした。

ADDICT
P1030715.JPG
こちらも相当な緊張感が伝わってきましたが(笑)女性は強い!堂々としたVoさんでした。メリハリのついた選曲もGOOD!

GRAVE YARD
P1030717.JPG
勢いのある4ピースROCKバンド。とりあえず…水虫直そうか(笑)ワキガも個性だと思って広いココロで!ね。

GRAND
P1030726.JPG
正統派ハードロック!若干重めでウネリのある「Devil of lie」オススメ!ギターさんの特注ストラップはナント◯万もしたんだとか…J・サイクス、ドンズバでした。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:17| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

FLIGHT NO.308 JAM-PACKED Vol.26 -東京チキン卒業式in川越-

Delicious Dish Project presents
JAM-PACKED Vol.26 -東京チキン卒業式in川越-

本日の出演者さんです。

Traditional Drank
P1030690.JPG

THE GHOST HOLIDAY
P1030695.JPG

the COLORS
P1030699.JPG

frap
P1030703.JPG

PSYCHE☆DELIC☆BRAIN
P1030704.JPG

東京チキン
P1030707.JPG

今日は年内で活動を休止する(泣)東京チキンの企画でした。
ギタリスト、ライダーの卒業イベントという事で会場内にはライダーの写真が貼りめぐらされ、思わず涙(笑い?)を誘われた人もいたとかいなかったとか…(笑)
でも天人君の、ひいては東京チキンというバンドのキャラ通りのカラッとした、ジメジメ感とは無縁のハイテンションイベントでした。

ありがとう、東京チキン!
これからも形は変わってもいろいろな伝説を作ってくれ!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月02日

FLIGHT NO.307 犬の日 Vol.2

犬の日Vol.2
Presented by one penny dog

本日の出演者さんです。

とみきの
P1030660.JPG

Maniac Liz Mold
P1030669.JPG

Disposable Mankind
P1030671.JPG

CRAWL
P1030680.JPG

one penny dog
P1030683.JPG

今日はone penny dog「犬の日」企画の2回目でした。
前回に続き素晴らしいバンドさんの競演で、楽しいイベントになりました。
キレイな奥さんの目の前で他の女性を誉めまくる”奥Tommy”さんに脱帽です(笑)

「この夏の皆の恋に乾杯!」

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:47| Comment(4) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月26日

FLIGHT NO.306 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

抜ッキンキン
P1030634.JPG
ヘヴィーなサウンドの3ピース。J・サイクスを彷彿させる低音弦リフでのピッキングハーモニクスとビブラートが◎!

1ster
P1030635.JPG
メロディアスなポップをハードな味付けで。曲の各所に印象的なフレーズが散りばめられています。「ホントはね」オススメ!

加藤貴之
P1030639.JPG
今日はチェロと一緒に演ってくれました。10月24日には渋谷O-WESTでワンマン!皆で応援に行きましょう!

HOOP
P1030642.JPG
Voさんの笑顔が素敵揺れるハート観る人を幸せにしてくれるバンドさんです。12月2日には渋谷O-Crestにてワンマン!皆で応援に行きましょう!

[téo]
P1030646.JPG
先日レコーディングが終了、初の音源「canaria/nostalgia」レコ発となりました!
その音源の一部がこちら!
canaria by [téo]


nostalgia by [téo]


全部ちゃんと聴きたい!という方は、直接彼等にコンタクトしてみてください。
[téo] official HP
http://www.geocities.jp/trhtetot/

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月25日

FLIGHT NO.305 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

M-Style
P1030610.JPG
打ち込みを併用しながらフュージョンナンバーを聴かせてくれました!完成度高し!スタッフ的には懐かしさ度MAX!(笑)

荒巻真裕
P1030612.JPG
いや〜癒されます。飾らない、気取らない、気負わないといった形容がピッタリの優しい弾き語りです。

spuracket
P1030614.JPG
ジャジー&ブルージーな雰囲気を匂わせる4人組。飄々としたキャラのVoさんがイイ味出してます。

VELVETS
P1030619.JPG
イギリスツアーから凱旋した(設定の/笑)グラムロックバンド!派手で良いですね〜!暑さ対策にはスプレーより冷えピタがオススメですよ(笑)

Aco<Filter
P1030624.JPG
新音源「UNCLEAR SMILE」のレコ発!バンド編成のライブも待ってますよ〜!Voさんはミュージカル「レ・ミゼラブル」に来年4月から出演。

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月20日

FLIGHT NO.304 〜小さな幼女と木の下で××××〜

〜小さな幼女と木の下で××××〜
Presented by 筋肉幼女体

今日は某サークルさんを中心としたイベントでした。
今日の模様をダイジェストで!

P1030577.JPG

P1030579.JPG

P1030580.JPG

P1030582.JPG

P1030584.JPG

P1030602.JPG

全12バンド、それぞれに違った味のあるバンドさんばかりで面白かったですね。
いろんなバンドさんが出るイベントだと、ちょっと変わったアーチストを教えてもらえたりして、スタッフはとても勉強になります(笑)
今日も「ミドリカワ書房」さんを教えてもらいました。
個人的にはとても面白い、興味深いアーティストさんです。
You tubeに曲のPVがアップされています。PVがまた面白いです。是非観てみてください。

サプライズバースデー企画もナイス!
祝ってもらった人は絶対に忘れないはず。人の記憶に残る思い出を他人が作るってなかなか難しい事だと思います。
Good Job!

仕切ってくれた筋肉幼女体さん、お疲れさまでした!
またよろしくお願いします!

…「絶対領域」に感動して心の声を口走ってしまった秋◯君、就活ファイトだ(笑)

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月19日

FLIGHT NO.303 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

Slaven Sebastian
P1030553.JPG
今日が初ライブ!堂々としたステージングでした。心地良いヘヴィーさを持つサウンドとVoさんの流暢な英語がGOODです。

one penny dog
P1030561.JPG
トレードマーク(?)RicをTeleに持ち替えて久しぶりの登場!10/2には彼等の企画「犬の日Vol.2」があります。是非遊びに来てください!

夕陽ケ丘
P1030562.JPG
DrとG/Voの2人の兄妹(!)ユニット。存在感のあるVoは聴いていて気持ち良いです。メッセージ色の強い「硫黄島」、POPな「めぐりあい(仮)」オススメ!

Clover$
P1030563.JPG
「Clover$'s POP World」を展開してくれました。機材トラブル、ドキドキしたでしょ?どうトラブルを乗り切るかもライブの醍醐味だからね(笑)

the vein neilcock
P1030572.JPG
北海道から来てくれました!もう朝は吐息が白いって…そりゃこっちには住めませんね(笑)疾走感溢れるロックな3ピースです。

ちんぴら
P1030575.JPG
レスポール+マーシャルの王道サウンド!Bさんが変わりましたが、アツいオトコの「ちんぴらロック」は変わりません!

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

FLIGHT NO.302 Over the 30

Over the 30

本日の出演者さんです。

BAZZ
P1030536.JPG
タイトな3ピース。「プレイに一目惚れして口説き落とした」という女性DrさんはしなやかなドラミングがGOOD!「Un arge」オススメ!

キリギリスBOPS
P1030544.JPG
昭和歌謡meetsロカビリー!実はとても相性のいいジャンルなんですね。B.セッツアーを彷彿させるR&Rギタープレイも見事!

かとりーヌ
P1030547.JPG
It's just 80's!同年代には分かる(笑)正しい80'sロックです。20年ぶり(!)に活動再開との事、そんな仲間がいるって羨ましいですよね。

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 16:19| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月11日

FLIGHT NO.301 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

リビング・ナイフ
P1030526.JPG
某音楽教室で知り合った同士との事で、さすがにカッチリまとまった演奏を聴かせてくれました。華のあるVoさんもGOOD!

よーへい
P1030527.JPG
独特の「よーへいワールド」しっかり健在。フワフワした中にある、透明感と太い芯の部分が同居した世界は彼ならでは。

CRAWL
P1030534.JPG
緻密に構築されたアレンジとそれをライブで再現する演奏力は実に見事!チームワークの良さがアンサンブルに出ています。

ザ・ブラッシュ
P1030535.JPG
「俺達はライブバンドだ!」と言わんばかりのお祭りグッド(上向き矢印)ライブ!今日のMVPはデレーケを押しのけて中井貴一が獲得(笑)

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 18:11| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

FLIGHT NO.300 Viva Rock

Viva Rock

本日の出演者さんです。

ウロボロス
P1030520.JPG
めっちゃ勢いのある3ピース!目力のあるG/Voさん、ナイスキャラです!「風吹くままに…」オススメ!

(W)RONG≠RANGE
P1030522.JPG
POPなPUNKで押しまくる3ピース!百円玉のフリは狙ったのかナチュラルなのか(笑)「全力そのまま」オススメ!

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

FLIGHT NO.299 ニンニク入れますか?楽しさマシマシ評価カラメで!VOL.2

ニンニク入れますか?楽しさマシマシ評価カラメで!VOL.2

本日の出演者さんです。

HOKAHOKA
P1030475.JPG

スペランカーズ
P1030485.JPG

はい☆すた
P1030487.JPG

とんぬらズ
P1030489.JPG

FROM NORTH
P1030494.JPG

アジアンカンフーシンクロクラブ
P1030495.JPG

橙蜜柑
P1030511.JPG

今日は某大学を中心としたイベントのVol.2でした。
学校のカラーなのか「個性カラメで!」バンドさんを集めてくれたのか(笑)今日はエモ系のバンドさんが多かった印象でした。

今日のBGM用に主催者さんが持参してくれたCDが10枚程あったのですが、とても面白いコンセプトのセレクションでした。
イベントの雰囲気にバッチリ合ってましたね。
そんな細やかな気配りが出来るが故に(?)あちこち飛び回っていた主催者さん、大変お疲れさまでした。
終演後は例のラーメン店で腹一杯になった事でしょう(笑)

次回は2月かな?
またよろしくお願いいたします。
楽しさも熱気もマシマシ、カラメでいきましょう!

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月04日

FLIGHT NO.298 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

THE SUNNY SIDE UP
P1030456.JPG
久しぶりの出演、勢いのある3ピースバンド!最初に出会ったのはまだ高校生の時でした。ベースラインが印象的な「WOW」オススメ!

アスパラ
P1030457.JPG
タイプが違う2人のボーカリストと曲。その対比が実に面白いバンド!釧路はあまりに遠い…でも何とかなるさ。「継続は力なり」だよ!

NUFTY CRAFT
P1030461.JPG
「オイッす〜」「声が小さい、オイッす〜」チョーさんの生まれ変わり(笑)ヌフティーナフティークラフトの「8時だよ!全員集合!」の公録でした。NGシーンは編集でうまくやってください(笑)

CRYF
P1030470.JPG
今日のコンセプトは「パワーCRYF」パワフルなR&Rナンバーのオンパレードでした。9/26に川越水上公園「小江戸フリージャム」に出演予定。この日はいつもと違うCRYFが観れるかも…

THE LEE GUN'S KEE
P1030472.JPG
長崎から来てくれました!アコギでもあくまでROCKな姿勢はオトコを感じさせてくれます。福山雅治(!)との意外な関係も教えてくれました(笑)

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月30日

FLIGHT NO.297 ぼくらの命を鳴らす夜

〜ぼくらの命を鳴らす夜〜
Presenred by 無双楽団

本日の出演者さんです。

The clitch
P1030435.JPG

NEO
P1030439.JPG

KAM KAM CAT
P1030448.JPG

無双楽団
P1030449.JPG

無双楽団さんの呼びかけで集まってくれたバンドさん。
若いバンドさん達ですが、カッコ良いバンドばかりでした。

ビックリしたのは、終演後の楽屋がとてもキレイだった事。
とてもマナーの良い皆さんで、企画者さんがそういう方向に皆をまとめてくれたのだと思いますが、嬉しかったです。
いろいろ配慮してくれてありがとね!

ーー

http://live-departure.com
posted by Live House DEPARTURE at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月29日

FLIGHT NO.296 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

杉川周司(大将 from Low tension HIKKI-)
P1030379.JPG
いつもはバンドですが今日はピンで出演。心細そうであまりお酒も進んでいなかったようですが(笑)バンドとは違う繊細な歌を聴かせてくれました。

高田虎太郎バンド
P1030381.JPG
こちらはいつもはピンですが今日はバンドで出演。優しさ溢れる「虎太郎節」に男っぽさが加わりイイ感じでした。

ヱンデヰストピア
P1030389.JPG
一時もジッとしていないパワフルなVoさんは存在感バツグン!賑やかなサウンドとパフォーマンスで楽しませてくれました。

July
P1030393.JPG
独特な世界観を持つ楽曲とサウンドはこのバンドならでは。悲しいエピソードから生まれた(笑)という「Last Word」オススメ!

ザ・リハビリーズ
P1030408.JPG
お客さん参加型で盛り上げまくり!単純に「バンドの楽しさ」「ROCKの楽しさ」を教えてくれるバンドです。mixiでの出来事は…早く忘れましょう(笑)

CRAWL
P1030423.JPG
今日も素晴らしいライブを展開してくれました。いつも隠れてしまう「Mr.スティック回し」うーたんさんのために今日は違うアングルでパチリ。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:01| Comment(8) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

FLIGHT NO.295 Mac The Night 2010 夏の陣

Mac The Night 2010 夏の陣

本日の出演者さんです。

KAWAHARABAND
P1030366.JPG

fullstroke
P1030369.JPG

KASHA BILLATS
P1030371.JPG

LOOP THE NINE
P1030372.JPG

キリギリスBops
P1030376.JPG

特設サブステージではこちらの2人が熱演してくれました。
小松純也
P1030364.JPG

よしたか
P1030368.JPG

Macさんを中心に集まってくれたアーティストさん達。
様々なジャンルのバンドさんと、バンド転換時のサブステージではアコースティックの弾き語りと詩の朗読が交互にあり、最初から最後まで楽しめた一日でした!

Mac The Night、次回は12月予定。
「冬の陣」も楽しみにしています!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

FLIGHT NO.294 Summer Memolives Vol.4

Summer Memolives Vol.4
No music.No all.No LIFE!!! 〜小林真子企画〜

本日の出演者さんです。

ambition
P1030344.JPG

岡明仁
P1030347.JPG

CRock
P1030349.JPG

Non honesty
P1030352.JPG

小林真子
P1030362.JPG

ALL ARTIST
P1030363.JPG

今日は高校生DIVA、我らのアイドル(笑)真子ちゃん企画。
開場時間間近、絶妙なタイミングで東上線で事故があったらしく…困ったもんです。
でもそれはそれ、そんなハプニングもひっくるめてウン十年後には良い思い出になる事と思います。
「あのライブの時さぁ、電車止まっちゃってな!」
「おお!そうそう、よく覚えてんなぁ〜」
なんて会話が聞こえてきそうです(笑)

ーー

高校生応援企画「Summer Memolives」も本日で終了しました。
4日間でトータル300人を超えるお客さん(ほとんどが高校生)にご来場頂き、その他に出演者さんが100人近く(すべて高校生)いらっしゃるので、400人近い高校生が集まってくれた事になります。
まぁみんな若い!(当たり前です/笑)
そして素直な良い子達です。
大人になるに従っていつの間にかなくしてしまう「何か」を彼等、彼女達はごく自然に持っています。
羨ましいです(笑)
大人になってふと「最近の自分って何か違うんじゃないか?」なんて疑問にぶつかったら、その時は是非Summer MemolivesのDVDを観て、初心に返ってくださいね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 02:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月26日

FLIGHT NO.293 Summer Memolives Vol.3

Summer Memolives Vol.3
〜MSG企画〜

本日の出演者さんです。

Poker Boys
100826_172326.jpg

PHANTOM HEARTS
100826_173843.jpg

内気とバカと猫背
100826_183139.jpg

BLOCKBUSTER
100826_185226.jpg

MSG
100826_191228.jpg

今日は高校生夏休み企画第三弾、MSG企画。
高校生ならではのアツさ、エネルギーが余りまくってる感じ(笑)はもちろん今日も健在。
皆からパワーを少しずつお裾分けしてもらっています!

…が。
今日に限ってデジカメが不調。
急遽携帯のカメラでの撮影となってしまい…
イマイチな画像で申し訳ありません。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月24日

FLIGHT NO.292 Summer Memolives Vol.2

Summer Memolives Vol.2
「宿題?そんなの忘れろ!LIVEしろ!LIVE!」〜0810企画〜

高校生バンド応援企画の第二弾、0810(エキスパートと読みます)企画!
本日の出演者さんです。

長門は俺の嫁
P1030309.JPG

Hackberry
P1030312.JPG

FUNNY☆AIM
P1030319.JPG

えびたーず
P1030320.JPG

半魚人星人
P1030324.JPG

サラダバー
P1030329.JPG

0810
P1030343.JPG

今日もたくさんのバンドさん、お客さんが集まってくれました。
夏ももう残りわずか。
たくさんの仲間と、たくさんの思い出を作ってね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

FLIGHT NO.291 Summer Memolives Vol.1

Summer Memolives Vol.1
Summer Live 2010 〜RALPH企画〜

今日から「Summer Memolives」週間。
たくさんの高校生バンドが素晴らしい夏の思い出を作ってくれる事でしょう。
第一弾RALPH企画、本日の出演者さんです。

(仮)
P1030280.JPG

中村カメレオン(18)
P1030283.JPG

さんもじ。
P1030288.JPG

LicoRi:ce
P1030291.JPG

Funny Scamper
P1030296.JPG

RALPH
P1030299.JPG

ALL ARTIST
P1030305.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月21日

FLIGHT NO.290 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

K.I.E.S
P1030250.JPG
高校生らしからぬ演奏力にまずビックリ。曲も全てクオリティーの高いオリジナル曲。今後が楽しみなバンドの登場です!

The interim
P1030254.JPG
加藤ミリヤかつ清水翔太かつ水戸黄門な彼等(笑)は、これでもか!とノリのいい曲で揃えられた楽しいステージでした。

クラメロ
P1030259.JPG
イケメン揃いのバンド、女子は要チェック!皆が知っているようなサービス精神たっぷりの選曲でした。

milky way
P1030267.JPG
タイトなリズムがGOOD。「今の自分の気持ちです」と歌ってくれた「Daydream」オススメです!

クラリスタ☆
P1030271.JPG
Voさんは「ZO-3」Gさんは「こんせんくん」と大きなほ乳類に縁がある(笑)バンド。ループを上手く使った「モールス」オススメ!

日々(下北沢)
P1030279.JPG
これぞROCK!なアツいステージを観せてくれました。人生の大切な30分間をこのライブに使えて幸せでした!ついてくぜ、兄貴!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月15日

FLIGHT NO.289 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

the COLORS
P1030218.JPG
色々遠回りしてきた感のある彼等ですが、現メンバーでの音がまとまってきました!
今日のライブよりノリが良くキャッチーなこの曲をお聴きください。
sing by the COLORS


tic tac case
P1030231.JPG
先日レコーディングを終えた彼等。
今日はプチレコ発ライブといったところでしょうか。
彼等の音源がこちら!
ストックホルム症候 by tic tac case


加速オートマチック by tic tac case


今日はちょっと変則のPopn' Rockでツーマン形式のライブでしたが、「the COLORS」も「tic tac case」もDEPARTURE期待の若手バンド!
共に期待通りの素晴らしいライブを観せてくれました。
勢いのある若いバンドは観ていても話をしても気持ちがいいです。
すっかりお父さん目線ですが(笑)すくすくと育っていって欲しいです。
頑張れ〜!
目指すはKING OF ROCKだ!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月09日

FLIGHT NO.288 KOEDO THE FESTA 2010

プロペラサウンズ企画 KOEDO THE FESTA 2010
〜川越DEPARTURE編〜

本日の出演者さんです。

ユウとアキ
P1030192.JPG

Cr.jedeite
P1030195.JPG

TAKE COLORS
P1030197.JPG
ステージ上からの画像がこちら!
CA3H0033.jpg

SNEEZE
P1030207.JPG

クーデターズ
P1030216.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月07日

FLIGHT NO.287 小江戸Band Park Vol.3

小江戸Band Park Vol.3
Presented by CRAWL

本日の出演者さんです。

Low tension HIKKI-
P1030173.JPG
別名飲みすぎバンド(笑)独特な世界観の漂う曲調とボーカルスタイルです。「昭和の男」オススメ。

PSYCHE☆DELIC☆BRAIN
P1030175.JPG
バラードからディスコ、ロック調まで幅広くこなす3ピース。友人の結婚式のために作った(優しい彼等なのです)「赤い糸」オススメ。

テヲ
P1030178.JPG
ジュニアLサイズなんて細すぎでしょ!女の子のファン多すぎでしょ!カップをず〜っといじって子供みたいでしょ!「カナリア」オススメでしょ!そして…カッコ良すぎでしょ!

July
P1030185.JPG
緻密な曲構成で難解な部分もあるけどメロディアス。絶妙なバランス感覚を持ったヘヴィーポップ(?)バンド。「刻印」オススメ。

クランキーフィーバー
P1030187.JPG
我らがクランキー、今日はぐっちが諸々の事情でショルダーキーボード。慣れない楽器に戸惑う姿がツボでした(ゴメンね/笑)本物の麦茶の味もちゃんと覚えて!

CRAWL
P1030191.JPG
本日の主催。バンドとしての完成度、成熟度の高さはさすがです。バンドを、音楽をホントに心から好きなのが観ていて伝わってきます。「ありがとう、いいバンドです」(←某胃薬CM風に/笑)

このイベントももうVol.3です。
毎回CRAWLさんがスカウトしたバンドが出てくれるのですが、今回もカッコいいバンドばかり!
密度の高い、内容の濃い一日でした。
そのままの流れでハコ打ちとなったのですが、one penny dogさんにはお酒を与えてはいけない事と、紗希ちゃんが顔色一つ変えない酒豪だという事が判明しました(笑)
次回から紗希オヤジ(失礼!)専用の芋焼酎のボトルを用意しておきます!

CRAWLさんがMCの中で話していましたが、最近仲の良いバンドが解散とか活動休止とかあって寂しい…と。だから少なくとも今日出演したバンドはお互いに頑張って長く続けようよ!…と。
全く同感です。
ここのところ、バンドのそういった話が目立つ気がします。
もちろん立ち入る事の出来ない事情があるのは分かっていますが…
一緒に頑張ろう!バンドマン!

CRAWLさん、主催お疲れさまでした!
Vol.4も楽しみにしています!

ず〜っと最前列で盛り上げてくれた◯◯◯◯の皆、ありがとね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 05:15| Comment(9) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月06日

FLIGHT NO.286 久しぶり〜みんな元気か?(笑)(叫)

『久しぶり〜みんな元気か?(笑)(叫)』
Presented by RYUGO

本日の出演者さんです。

アーク
P1030142.JPG

カレイドスコープ
P1030143.JPG

ビスケット
P1030150.JPG

NANOOK
P1030152.JPG

THE P.S
P1030156.JPG

タンホイザー
P1030159.JPG

MistY
P1030162.JPG

AYATAKA
P1030170.JPG

今日は某高校の軽音楽部の在校生とOBが中心の同窓会的なノリのイベントでした。
全体的にレベルの高いバンドが多く、上手い先輩達と、それを見て刺激を受け切磋琢磨してきた後輩達…という構図が伺えます。
バンドが上手くなるのに、自分達より上手いバンドを数多く見る事ってとても重要です。
まず、「あんなカッコいいバンドになりたい!」って思う事。
そして「ギターはこんな音を作るんだ」「こんな弾き方をするとこう見えるんだ」「ライブだとこんな曲調が盛り上がるな」などなど、上手いバンドがなぜ上手いのか、自分達には何が足りないのか具体的に分析出来ますからね。
だけど、上手いバンドをしょっちゅう見れるかって言うと、普通はそんなシチュエーション有り得ません。
たまたま自分が進んだ高校で軽音楽部に入ったら上手い先輩バンドがいた…って相当うらやましい状況です。
願わくば、それをまた自分の後輩達に伝えて行って欲しいです。

頑張れ高校生バンド達!
DEPAは頑張っている高校生バンドを目一杯応援します!

企画〜進行まで仕切ってくれたRYUGOちゃん、お疲れさまでした!

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 03:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

FLIGHT NO.285 TAKE THE FESTA Vol.5

TAKE COLORS企画 TAKE THE FESTA vol.5
〜夏のテイクに誘われてツアーファイナルSP〜

本日の模様をダイジェストで!

P1030118.JPG

P1030120.JPG

P1030126.JPG

P1030127.JPG

P1030134.JPG

P1030138.JPG

アコースティックメインのイベントでしたが、同じアコでもこんなに違うんだ!とばかりに様々な個性のアーティストと、アカペラグループ、ジャンケン大会もあり楽しい企画になりました。

1曲に込められたアーティストの想い、届いたでしょうか?
もっと演りたい!もっと観たい!と言う方は是非また次の機会にガッツリとお願いしますね(笑)

長いツアーのファイナルを迎えたTAKE COLORSさん、お疲れさまでした!
またよろしくお願いいたします。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

FLIGHT NO.284 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

ザ・破壊光線ズ
P1030113.JPG
ストレス発散のためにこそバンドは存在する!「まぜるな危険をすぐまぜる」「しまうま、おまえは縦縞か?」などなど迷曲揃いです(笑)残念だったのは右に右折しちゃった事…(笑)

the COLORS
P1030115.JPG
観る度に骨太になる3ピースロックバンド!メロウな部分とエモな部分のバランスが絶妙なサウンドがグッドです。

Daisy's Raincoat Party
P1030116.JPG
何故か今日は普段と立ち位置を変えていましたが、流れる空気は変わらず(笑)実にシュールなMCは毎回スタッフのツボです。ギタ−2本のアンサンブルも見事!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月31日

FLIGHT NO.283 時過ぎて鳴響く Vol.1

Deme(ex.Dynamite)&ぐっち(クランキーフィーバー)共同企画
『時過ぎて鳴響く』Vol.1〜夏夜祭〜

本日の出演者さんです。

FOLDYS
P1030079.JPG

(W)RONG≠RANGE
P1030085.JPG

Baby Petting Band
P1030086.JPG

大野良介
P1030097.JPG

ザ・ブラッシュ
P1030098.JPG

テヲ
P1030111.JPG

今日はDeme&ぐっちの初の共同企画!
普段から面白い事を考えている二人の事、面白い事になるんだろうなぁ…と思ったら、やっぱり面白い事になりました(笑)

かき氷無料食べ放題だったのですが、常にガリゴリショリショリと音が聞こえてきて(笑)外も暑かったので大好評でした!
かき氷にカシスが合うとは意外な発見。皆さんも是非試してみてください!美味すぎですよ。
氷削り出し職人と化したぐっち↓
P1030075.JPG

次回は11月頃に開催予定との事。
楽しみに待ってます!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:47| Comment(3) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする