2010年04月25日

FLIGHT NO.253 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

東京仲間はずれ
P1020300.JPG
G×2、Drの3ピース。ベーシスト絶賛募集中(笑)です!スローナンバー「深呼吸」オススメ!

吉岡大吾
P1020301.JPG
今日はバンドではなくソロでの出演。緊張しまくってましたが(笑)声の良さが引き立ちイイ感じでした。

抜ッキンキン
P1020309.JPG
打ち込みを併用したHEAVY ROCK。ダイナミックな動きで「観せる」Vo.さんと、ピッキングハーモニクスを交えたリフがカッコ良い!

徒然
P1020313.JPG
とてもバランスの良いバンド。ツッコミどころ満載のMCもGOOD!今度「あの人に会いたい」企画でホッチさんとヨシミちゃんとユイちゃん呼びましょう(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 21:29| Comment(3) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

FLIGHT NO.252 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

SUNNY LETTER
P1020272.JPG
スピード感のある3ピースロックバンド。2人のVo.の絡みも聴きどころです!

Over Rev.
P1020278.JPG
毎度盛り上げてくれるサムラ〜イ!オリジナルも増えて来てイイ感じです。

S.O.W.
P1020283.JPG
POPで完成度の高い曲とVo.さんの甘い声がピッタリ!現在レコ発ツアー中です!

嚆矢-Kouya-
P1020286.JPG
イケメンユニット登場!でも趣味は筋トレ、良い身体してます(笑)
5/22(土)デビューシングル「SAKURA」発売記念ワンマンライブ!

チューナーズ
P1020289.JPG
会場中を「萌え〜」にしてしまうVo.さん最高です。着ボイス配信希望(笑)

アスパラ
P1020293.JPG
カラーの違う2人の作曲者と2人のVo.がとても面白いバンド。UKな雰囲気も独特です。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 20:54| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

FLIGHT NO.251 Happy Wedding !!

今日は結婚式の2次会ライブパーティ−でした。
新郎さんがメタル好き黒ハートとの事で、新婦さんの心配をよそにメタル結婚式(笑)となりました。

新郎バンド「SAYAMAX」
P1020268.JPG
昔のDVDを観ると確かに…かなりHEAVYになってますね(笑)

ファーストバイト
P1020266.JPG
使われたケーキはご家族(お母さん)の手作りケーキ!

ご来場のお客さんはこの日のために新郎さんがデザインしたT-シャツを着て、会場中にHAPPYが溢れていました。

初の共同作業
P1020269.JPG

ぴかぴか(新しい)GORO & MASAKOぴかぴか(新しい)
末永くお幸せに!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

FLIGHT NO.250 Mack The Night

Mack The Night 2010 春の陣

本日の出演者さんです。

SET UPPER
P1020241.JPG

Hearts Revolver
P1020243.JPG

KASHA BILLATS
P1020247.JPG

SCAT NUMBER
P1020249.JPG

SWEEPS
P1020251.JPG

Kawahara Band
P1020257.JPG

MASTER-ACE
P1020265.JPG

今日はMack企画の第2弾。
出演者さんは年代も音楽ジャンルも幅広いのですが、皆さん仲が良さそうで和やかな雰囲気で進んでいきました。
音楽仲間って良いですね!

次回は2DAYSでの開催も考えているそうで、今から楽しみです!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

FLIGHT NO.249 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

血に啼く涙音
P1020192.JPG

D.T.F
P1020199.JPG

Henka
P1020209.JPG

Silver Bullet
P1020213.JPG

CRYF
P1020216.JPG

Slave Sea Side
P1020236.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月10日

FLIGHT NO.248 ヨハネス・デ・レーケ

ザ・ブラッシュレコ発企画
『祝ってくだ祭(パクリ)』

本日の出演者さんです。

清水わかな with パーカーズ
P1020165.JPG

MALIN
P1020169.JPG

ウチノファンタジー
P1020170.JPG

Ji's
P1020173.JPG

Cream Cats
P1020177.JPG

ザ・ブラッシュ
P1020183.JPG

今日はザ・ブラッシュのミニアルバム「俺ハ何モワカッテナイ」のレコ発企画!
3b6448.gif
ブラッシュメンバーがいろんな汁を出しながら(笑)作り上げただけあって濃ゆ〜い内容になってます。
是非御一聴ください!

アーチスト側からすると、レコーディングってとても細かい&シビアな作業です。
「弾けていたようで実は正確に弾けていなかった部分」とか「各メンバーと合っていたようで実は正確に合っていなかった部分」とかがめっちゃリアルに出ちゃいます。
また、楽曲に対する理解度が格段に上がります。
そんなレコーディング作業をくぐり抜けると、バンドは確実に一皮むけ、一段上のステージにステップアップします。

まさにそんなライブを観せてくれました。
ザ・ブラッシュ、一皮むけて汁を出してます(笑)

ちなみに「ヨハネス・デ・レーケ」は日本の文明開化の功労者でもあるいわゆる「偉人」です。
淀川、木曽川の改修、大阪港、三国港、三池港等の築港などに携わった方です。
決して謎のオランダ人ではありません(笑)

ひょっとしたら今日一番の功労者(笑)グレイシー関口もお疲れさま!

ザ・ブラッシュはこれからツアーが始まり、6/26(土)にDEPARTUREでツアーファイナルを迎えます。

また皆で楽しみましょう!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:16| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月04日

FLIGHT NO.247 Viva!! High-School

Viva!! High-School

本日の出演者さんです。

Little Bit
P1020136.JPG
5人組ロックバンド。Keyさんが左右両手で2台の鍵盤を操るのがカッコ良い!

ねこばん
P1020142.JPG
ノリの良い曲で盛り上げてくれました。大山のぶ◯さんがストライクゾーンとは…恐れ入りました(笑)

B専バンド
P1020146.JPG
途中でパートチェンジして楽しませてくれ、サービス精神満点。タイトな演奏もGOOD!

えびたーず
P1020150.JPG
DrとBさんが女子、GとVoさんが男子の混合バンド。トリを飾ってくれました。どこの世界でもエビちゃんは大人気!?

久しぶりの開催となった高校生イベント「Viva!! High-School」でした。
どのバンドもさすがにまだ荒削りな部分はありますが、勢いがあります。
荒削りな部分は経験と共に徐々に磨かれていくと思いますが、「勢い」は無くしてほしくないですね。
キッチリするのは大事ですが、こじんまりと小さくはならないでほしいです。
ROCKですから。

今後の成長が楽しみなバンドさんを観るとわくわくします。
次回も是非よろしくお願い致します。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月03日

FLIGHT NO.246 小江戸 BAND PARK Vol.2

小江戸 BAND PARK Vol.2
〜CRAWL春のパンまつり〜

本日の出演者さんです。

ヨシオカハヤマ
P1020105.JPG
オープニングは謎(?)のアコギユニット。やり切った感満載(笑)


P1020106.JPG
タイトでヘヴィーなバンド。どの曲もノリノリで会場は手拍子の嵐…って無理!(笑)

Mod's Anything
P1020113.JPG
女子ドラマーさん秀逸です。非常にバランスの良い歌ものバンド。キー高くないかい?

NAFFSTYLE
P1020115.JPG
常にクオリティーの高いライブを観せてくれる3ピースバンドです!

July
P1020118.JPG
複雑な曲構成とアレンジが見事です。

Looking For
P1020122.JPG
とてもタイトでかっちりしたバックにポップなメロディー。ツインギターが聴き応え抜群!

one penny dog
P1020126.JPG
ロックの初期衝動みたいなモノを感じさせてくれるアツいバンドです!

CRAWL
P1020130.JPG
今日の主催バンド。演奏はかっちりだけど全体を包む雰囲気はどこか緩い(笑)愛すべきバンドです。

皆さん25点集まりましたか?
期間は5月10日までです。しっかり「白いおしゃれ小鉢」もらいましょう!
…これはヤマザキさんの方ですね。

今日はCRAWLの春のパンまつり、点数を集めれば紗希ちゃん特製あんパンがもらえます。
アルバム「Q」1枚につき1点です。
25枚買いましょう!

ナイナイナイナイ…(笑)

小江戸BAND PARK(BAND PARKと書いて万博/バンパクです)今回も素晴らしいバンドさんが集まってくれました。
この勢いでVol.3、Vol.4も期待してます!!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:02| Comment(5) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月31日

FLIGHT NO.245 桜 ROOOOOCK!!!! IN武道館

桜 ROOOOOCK!!!! IN武道館

本日の出演者さんです。

It's MEMBERS
P1020083.JPG

MAD CAP
P1020085.JPG

「。」
P1020087.JPG

Honey Bee
P1020090.JPG

WORDS WORTH
P1020092.JPG

GRUDDY
P1020097.JPG

今日は某高校の卒業イベントでした。
もちろん3年生が中心ですが、卒業生や2年生のバンドも出演し、賑やかなイベントになりました。

イベントタイトルの「…IN武道館」というくだりは若干気になりますが…
武道館と書いてディパーチャーと読む事にして(笑)
大切なのは気の持ちようですよ、うん。

まぁ今日の一番はケンタ君でしょう(笑)
お幸せに黒ハート

ALL ARTIST
P1020100.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 03:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

FLIGHT NO.244 Attack from the Tojo Line!! Vol.13

Attack from the Tojo Line!! Vol.13
Presented by みのる

本日の出演者さんです。

B-agreements
P1020063.JPG

Even Sense
P1020064.JPG

the COLORS
P1020066.JPG

DATSUN320
P1020070.JPG

NNS
P1020075.JPG

THE Nasty
P1020076.JPG

今日はみのる企画4daysの最終日。
様々なバンドさんの共演で盛り上がりました!

4日間で22組ものバンドさんと、たくさんのお客さんが集まってくれました。
このイベントを一人でまとめあげたみのる君。
たいしたもんです。
ホントに疲れたと思います。
お疲れさまでした!

そんな彼がやっているバンド「クランキーフィーバー」のライブが、4/30(金)池袋マンホールであります。
しばらくの活動休止後の復活ライブです。
本人もメンバーも気合い入ってると思います。是非応援に行きましょう!

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 23:36| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

FLIGHT NO.243 尚美学園大学チェルシーホテル

尚美学園大学チェルシーホテル
『絶対に泣いてはいけない引退ライブ
〜さらばチェルホの戦士たち〜』

本日の模様をダイジェストで!

P1020027.JPG

P1020032.JPG

P1020039.JPG

P1020040.JPG

P1020051.JPG

今日は某サークルさんの4年生追い出しライブでした。
副タイトルは「絶対に泣いてはいけない引退ライブ」でしたが…無理ッす!
これで最後と思うと、どうしても涙腺が緩んじゃいますよね。その気持ちとてもよく分かります。
男泣きがカッコ良かったです。

ありがとうオールスターズ
P1020053.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

FLIGHT NO.242 Attack from the Tojo Line!!Vol.12

Attack from the Tojo Line!! Vol.12
Presented by みのる

本日の出演者さんです。

岡☆MON
P1010997.JPG

Lunch Less
P1010999.JPG

1ster
P1020009.JPG

ピアノゾンビ
P1020023.JPG

ザ・シャトルズ
P1020024.JPG

みのる企画4days(笑)の3日目。
今日も色々なバンドさんが盛り上げてくれました!

恐い系かと思いきや意外に親しみやすいホネヌキマンモバQ
実はとっても可愛いキャラ揺れるハートでした(笑)

明後日30日、4days最後の「Attack from the Tojo Line!! 」です!
是非足を運んでみてください!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

FLIGHT NO.241 TAKE THE FESTA Vol.4

TAKE THE FESTA Vol.4
〜テイクカラーズツアーファイナルSP〜

本日の様子をダイジェストで!

P1010967.JPG

P1010970.JPG

P1010973.JPG

P1010978.JPG

P1010979.JPG

P1010980.JPG

P1010984.JPG

P1010992.JPG

今日はテイクカラーズのツアーファイナルイベント、計21組(!)のアーチストさんの共演で賑やかな一日となりました。
また「路上の傘」さんによる詩の作品展示もあり、皆さん興味深げに眺めていました。

テイクカラーズさん、ツアーお疲れさまでした!

ステージ上から録った画像がこちら!
CA390021003.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 23:40| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

FLIGHT NO.240 Attack from the Tojo Line!! Vol.11

Attack from the Tojo Line!! Vol.11

Presented by みのる

本日の出演者さんです。

反乱軍
P1010944.JPG

小林真子
P1010947.JPG

Black Jack
P1010953.JPG

DATSUN320
P1010955.JPG

Non honesty
P1010960.JPG

Strange Club
P1010964.JPG

昨日に引き続き「Attack from the Tojo Line!! 」企画です。

昨日〜今日は某高校の卒業ライブも兼ねていて、通常のお客さんや卒業生、後輩の在校生、先生方までいらして満員御礼、とても盛り上がったイベントとなりました。

このイベント限定特典で、お客さんは受付で「飴つかみどり」が出来ます。
28日はVol.12、30日はVol.13と「Attack from the Tojo Line!! 」は続きます。
ちょっとお得で楽しいイベント、是非足を運んでみてください!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

FLIGHT NO.239 Attack from the Tojo Line!! Vol.10

Attack from the Tojo Line!! Vol.10
Presented by みのる

本日の出演者さんです。

Little Empress
P1010917.JPG

とり天定食
P1010921.JPG

キラートマト
P1010923.JPG

パプリカ美人
P1010931.JPG

ソライアオ
P1010936.JPG

ザ・カミキリムシ
P1010939.JPG

今日はみのる君の「Attack from the Tojo Line!! 」企画、記念すべき10回目という事もあり、さまざまなバンドさんが盛り上げてくれました。

ザ・カミキリムシのVo.さんのナイスななぞかけ。
「ライブハウス」とかけて、「焼酎」ととく。
そのココロは…「ロックでいっぱい」

明日も東上線からアタック!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

FLIGHT NO.238 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

ASGARD
P1010898.JPG

狂人刃物
P1010899.JPG

Midnight Snackers
P1010904.JPG

SWEEPS
P1010907.JPG

Dick Sun
P1010912.JPG

U-LEX
P1010915.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

FLIGHT NO.237 Anti Sakakoh Kidz Vol.2

Anti SakakohKidz Vol.2

本日の出演者さんです。

KAM KAM CAT
P1010867.JPG

High-Blue
P1010871.JPG

T-TAKAHATA(from WOTA-AN)
P1010872.JPG

RISKee!!
P1010874.JPG

House Dust
P1010875.JPG

Fuckin' Band
P1010890.JPG

今日は一年ぶりの「Anti Sakakoh Kidz」企画。
今年も盛り上がりまくりの一日でした。
何故かピンでの出演が2組あり(笑)2人ともそれぞれに苦労しながらも良いステージを作っていたのはスゴイですね。

また来年も続けましょう!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

FLIGHT NO.236 Kobushi 6ock★Night!! '09

Kobushi 6ock★Night!! '09

今日は某高校の卒業イベントでした。
バンドあり、ファッションショーあり、ダンスチームあり…という豪華な内容。
去年に引き続き2度目ですが、今年も会場に入り切らないほどのたくさんのお客さんで賑わう盛り上がったイベントになりました。

√リク(リクルート)
P1010804.JPG

凸柑
P1010806.JPG

THE☆LIBIDO
P1010811.JPG

Candy Crown
P1010838.JPG

Trust Family's
P1010845.JPG

odd fish
P1010846.JPG

Glide Bunny
P1010847.JPG

Quest
P1010850.JPG

バウムクーヘン
P1010857.JPG

ダンスチーム
P1010812.JPG

P1010837.JPG
今は高校に「ダンス部」って存在するんですね。
店長の時代からは想像もつきません(笑)

ファッションショー
P1010813.JPG

P1010814.JPG

P1010815.JPG

P1010823.JPG

P1010830.JPG

P1010818.JPG

店長の撮った下手な画像だと伝わりづらい(泣)かもしれませんが、ファッションショーはとてもぴかぴか(新しい)華やかぴかぴか(新しい)揺れるハートメッチャ可愛い揺れるハート
被服科がある高校なので実現した企画ですが、バンドとはまた違う意味で「夢」のある世界ですね。
モデルさん達も輝いていましたが、それを観ている女のコがまた輝いた表情で…
「うわぁ…」
「キャー!!」
「カワイイ〜!」
溜め息と歓声とが入り交じったような声が印象的でした。

ALL ARTIST
P1010864.JPG

また来年も期待してます!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月19日

FLIGHY NO.235 BEAT TIME!定期演奏会

BEAT TIME!定期演奏会

本日の出演者さんです。

F-radish
P1010789.JPG

ミニスカポリス”ぷるん”
P1010792.JPG

ゼルエル
P1010796.JPG

金龍山
P1010800.JPG

今日はBEAT TIME!さんの定期演奏会、4年生の追いコンでした。
もうすぐ新入学、新入社の季節です。
という事は、当然その前に卒業もあるわけで…
毎年繰り返される事ですが、やっぱり一抹の寂しさがありますね。

「このメンバーでここに立つのは最後…です」
なんてMCを聞くと切なくなります。

でも、前に進まないと何も始まりません!
10年後、20年後にまた集まった時、
「あの時は楽しかったよね」
「実はオレちょっと泣きそうだったんだよね」
なんて、切なくも楽しかった甘酸っぱい記憶(笑)としてDEPARTUREの風景が出てきてくれたら嬉しいです。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

FLIGHT NO.234 Eternal Live

Eternal Live presented by MAIND & NEXUS

本日の出演者さんです。

CRAWL
P1010768.JPG

S.O.W.
P1010772.JPG

MAIND
P1010773.JPG

NEXUS
P1010781.JPG

今日はNEXUSのラストライブイベントでした。
集まってくれたバンドさんやたくさんのお客さん…NEXUSメンバーさんの人柄がなせるワザでしょう。

いつも通り盛り上げてくれたCRAWLさん、4月頭にものすごくデカイ事(チラッと聞いたのですが、ホントにビックリしますよ!)がありそうなS.O.W.さん、群馬から来てくれたMAINDさん、お疲れさまでした。

そしてNEXUSさん、お疲れさまでした。
解散は残念ですが、また違う形ででも会えたら良いな…と思います。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

FLIGHT NO.233 突起物

突起物 Presented by 座☆兎亀メキ

本日の出演者さんです。

ceramic boyfriend
P1010758.JPG

カイモクジショウ
P1010760.JPG

マサコ倶楽部
P1010761.JPG
↑三味線わかりますか?良い味出してました。

座☆兎亀メキ
P1010767.JPG

突起したバンドさんが集まった今日の企画。
確かにジャキジャキに鋭角に尖っている訳ではないが、決してのほほんと丸くは収まらない(笑)というバンドさん達で、見応え&聴き応えのあるイベントでした。

企画の座☆兎亀メキさんはDEPAのオープン前にモニターとして来てくれて以来の、長い付き合いです。
メンバー不動で9年間…なかなか出来ない事ですよね。
10周年ももうすぐですが、10年20年と言わず、ず〜っと続けてね!

そのうちメソポタミアでお茶しましょう(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:14| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日

FLIGHT NO.232 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

MALIN
P1010739.JPG
アレンジとオリジナルを半々で演ってくれました。勢いで持っていくノリは大したもんです!

Disposable Mankind
P1010740.JPG
残念ながらお酒は奢ってもらえませんでしたが(笑)シャープな3ピース。ハイトーンのcho.がうまく曲を彩っていました。

ほたる山荘
P1010741.JPG
出演の度に名前を変えるバンド(笑)実在した山荘だそうです。以前の「王子系」から代わったVoさんは「キング系」良いノリです!

VELVETS
P1010748.JPG
ちょっと退廃的なグラム色漂うバンド。曲展開が独特で面白いです。デモ音源にも収録の「蟻地獄」オススメ!

one penny dog
P1010753.JPG
今回は3ピースで久々の登場!ドラマーさんが交代して初ライブでしたが、さすがの完成度の高さでした。性的に(笑)

UNREALISTIX
P1010756.JPG
パワフルな女性ドラマーさんが目を引きます。いぶし銀の貫禄漂うステージはさすが!しかもVoさんなんとアバラにヒビが入っている状態だったそうで…無理しないでくださいね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月06日

FLIGHT NO.231 第4回 P-1グランプリ

第4回 P-1グランプリ

本日の模様をダイジェストで!

P1010712.JPG

P1010718.JPG

P1010719.JPG

P1010721.JPG

P1010727.JPG

P1010733.JPG

今日は某会社の音楽部のイベントでした。
年齢層も広くジャンルも様々なアーティストが出演し、お客さんの投票でグランプリを決める趣向です。
果たして今回のグランプリはどの方だったんでしょうか?
店長個人的には「W藤」に一票です(笑)

今月で退職される方へのサプライズでのバンド演奏もあり、送別会的なニュアンスも含みつつでしたが、たくさんのお客さんで盛り上がった一日でした。

その「退職される方」というのがこのイベントの第2回と第3回の幹事をしてくれた方で、DEPAスタッフもとてもお世話になった方。
退職後、実家のある神戸に行かれるとの事でしたが、近くにいらしたら是非遊びに来てください!
everything gonna be ALL RIGHT ! !

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

FLIGHT NO.230 クリオネBOOKING Vol.7

クリオネBOOKING Vol.7

本日の出演者さんです。

D-sta
P1010684.JPG

B-agreements
P1010686.JPG

Fat Giraffes
P1010689.JPG

Looking For
P1010694.JPG


P1010701.JPG

二井宰煥
P1010703.JPG

高田虎太郎
P1010709.JPG

もう7回目になるクリオネBOOKING、今日はバンド4組+アコースティック3組という組み合せでした。
バンドはスタンディングで、アコは着席でゆったりと観れてイイ感じ。
色々な形態の音楽を楽しめた、ちょっとお得なイベントでした(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月28日

FLIGHT NO.229 Attack from the Tojo Line Vol.9

Attack from the Tojo Line Vol.9
Presented by みのる

本日の出演者さんです。

FOLDYS
P1010663.JPG
FOLD SYMPHONY改めFOLDYS。ドラマー募集中です。我と思わん方は是非!

小林真子
P1010666.JPG
アコースティックの歌姫、今日はバンドでの出演です。ロックな真子ちゃんもイイ感じ!

NUMTACK
P1010668.JPG
打ち込みを併用した3ピース。良く練られた細やかなアレンジが見事です。

Lunch Less
P1010676.JPG
見る度に完成度が高くなる高校生バンド。2本のギターアレンジが上手く考えられています。

ザ・シャトルズ
P1010682.JPG
マンドリンやバンジョーやフエ(←ゴメンなさい、正式名称が分からないです…)を使った一風変わったサウンドで楽しませてくれました。

みのる君の「Attack from the Tojo Line」シリーズ企画も今回でVol.9。
3月末にはVol.10、11、12、13と続きます。
毎回楽しいこのシリーズ企画、是非一度足を運んでみてください!

地球の裏側をも砕くみのる君のパンチ、要注意です(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 22:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月27日

FLIGHT NO.228 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

Over Rev.
P1010636.JPG
全曲オリジナルになる日も近い?頑張れサムラ〜イ!

Midnight Snackers
P1010644.JPG
お客さんを味方に付けてしまうボーカルさん、笑顔が◎です!

荒巻真裕トリオ
P1010649.JPG
いつもはピンですが、今日はウッドベースとパーカッションを加えての編成でした。

spuracket
P1010653.JPG
ちょっとジャジーで伸びのある声のボーカルさん、イイ味出してます。

PSYCHE☆DELIC☆BRAIN
P1010658.JPG
ソフトな曲はより優しく、ロックな曲はより激しく…メリハリのある構成が見事でした。

クリオネ
P1010659.JPG
存在感のあるボーカルが空気を作っていくのが分かります。メロディアスな曲と情景が浮かぶ歌詞もこのバンドならでは!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

FLIGHT NO.227 ニンニク入れますか?楽しさマシマシ評価カラメで!

ニンニク入れますか?楽しさマシマシ評価カラメで!
Presented by the jillows

今日は某大学のサークルさんのイベントでした。
本日の模様をダイジェストで!

P1010622.JPG

P1010624.JPG

P1010632.JPG

P1010634.JPG

同じサークル内ってバンドが違っても何となく似てきたりするモノですが、今日のバンドさんはそれぞれ個性的でしたね(笑)
サウンド、ジャンル、雰囲気と様々なバンドさんがいて面白かったです。

次回も是非よろしくお願いします!

ーー

http://live-departure.com/

posted by Live House DEPARTURE at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

FLIGHT NO.226 Viva Rock

Viva Rock

本日の出演者さんです。

Glide bunny
P1010605.JPG
ボーカルさん良いキャラです(笑)メンバーは3/5が女子ですがパワフルなサウンドでした!

高田虎太郎
P1010613.JPG
ニコニコ動画の「ニコ生☆生うたオーディション」でファイナルに進出、見事「審査員特別賞」を勝ち取ったサワヤカ男子コタロー君。
その時のトロフィーを見せてくれました。
P1010600.JPG

蟹勘
P1010617.JPG
迫力のあるサウンドと迫力のないMCの対比が…(笑)とりあえずアバター!

アスパラ
P1010618.JPG
カニカンに続きアスパラ。おいしいサラダが出来そうです(笑)
2本のギターアレンジが秀逸!音色もフレーズもリズムもカラフルに絡み合い、独特な世界を作り上げていました。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 03:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月23日

FLIGHT NO.225 Viva High-School

Viva High-School

本日の出演者さんです。

Lemonaria
ゴメンなさい!画像がブレていて使えませんもうやだ〜(悲しい顔)

r.t.c
P1010588.JPG

Blowin'
P1010592.JPG

すこるちょ。
P1010595.JPG

今日は「変則Viva High-School」という感じで、r.t.cさんと同じ学校のバンドさんが集まったライブでした。
高校3年生、この時期はすでに学校もなく、ヒマなんだとか(笑)
もっとも進路が早めに決まった人だけでしょうが…

神様がくれた猶予期間、心残りのないように遊び尽くしてね(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

FLIGHT NO.224 ミュージックレゾン発表会

イシバシミュージックレゾン
ギター・ベース科発表会

今日は石橋楽器さんの音楽教室「ミュージックレゾン」の発表会でした。
皆さん日頃の練習の成果をいかんなく発揮出来たでしょうか?

今日の模様をダイジェストで!

P1010571.JPG

P1010572.JPG

P1010574.JPG

P1010575.JPG

P1010579.JPG

P1010581.JPG

P1010583.JPG

ALL ARTIST
P1010585.JPG

ドラム・ベース・鍵盤・ボーカルは講師の方達でバッチリ固め、生徒さんが交代しながらギターを弾く…という形で進んでいきました。
とても羨ましい環境での発表会ですよね。
早いうちから上手な人達と演奏する事がどれほど参考になったり、刺激を受けたりする事か…
緊張でそんな余裕も無かったかもしれませんが(笑)

私も含めて、吹奏楽以外の楽器演奏者は我流の方がほとんどだと思います。
一度基礎からしっかり見直してみたい…という方も多いのではないでしょうか。
この春を機に教室に通ってみるのも面白いかもしれませんよ!

イシバシミュージックレゾン川越オフィシャルHP
http://1484.bz/lessons/kawagoe/

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする