2011年05月15日

FLIGHT NO.388 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

BLACKENED
P1050962.JPG
前回出演時にギタートラブルで悔しい思いをしたのをしっかりリベンジ!往年のHRで盛り上げてくれました!

The Koh
P1050966.JPG
まだ結成間もないとの事ですが、しっかりした歌モノROCKを聴かせてくれました。ミドルテンポで広がりがあるサウンドの「Starry Sky」オススメ!

(W)RONG≠RANGE
P1050969.JPG
G/Voさんが代わり充電期間を経てパワーアップして帰って来ました!PUNKでPOPな3ピース、今後が楽しみです!

高田虎太郎 with O3
P1050970.JPG
今日はバンドで出演の”歌うイケメン”虎太郎。皆若いけどそれを感じさせないいぶし銀の味わい(笑)円熟の演奏が印象的でした。

Fractleap
P1050978.JPG
完成度の高い安定感のある演奏は見事!G/Voさんを募集中の彼等、我と思わん方は是非彼等に連絡を!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:47| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月14日

FLIGHT NO.387 ザ・リハビリーズ&PACKMAN!合同企画

ザ・リハビリーズ&PACKMAN!合同企画
〜お客さん100人入らなかったらPACKMAN!伊藤ちゃん、あしたの古川とファーストキッス!!〜

本日の出演者さんです。

TMK
P1050914.JPG

にんじゃガール
P1050916.JPG

リリーギャング(和歌山)
P1050926.JPG

ザ・破壊光線ズ
P1050934.JPG

Selfish(奈良)
P1050940.JPG

PACKMAN!
P1050942.JPG

ザ・リハビリーズ
P1050952.JPG

今日はザ・リハビリーズとPACKMAN!の合同企画、そしてなんとザ・リハビリーズの解散ライブ。
活動期間は一年と短かったものの強烈なインパクト(笑)を残したザ・リハビリーズ。
もったいない…が正直な気持ちですが、それぞれのメンバーさんの次の活動に期待しましょう!

ツアーで来てくれたリリーギャング、Selfishも盛り上げてくれました。
明日は休む間もなく愛知でライブだとか…頑張ってね!風呂入れよ!(笑)

そしてサブタイトルにもある「お客さん100人入らなかったらPACKMAN!伊藤ちゃん、あしたの古川とファーストキッス」という罰ゲーム。
気になるお客さん数は…
96人!
罰ゲーム敢行です \(●⌒∇⌒●) /

…が。

なぜか話がねじ曲がっていき…

どうなったかはあまり語りたくありません。
ただ、こんな愛のカタチもアリかな…とちょっと思った店長でした黒ハート

主催のザ・リハビリーズとPACKMAN!、お疲れさまでした!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月13日

FLIGHT NO.386 Viva Rock

Viva Rock

本日の出演者さんです。


P1050907.JPG
色々な顔を持つ彼ですが、今日は新曲一挙大放出!メランコリックなイメージの「夢見ゴト」オススメ!

ピロシキノフ
P1050909.JPG
爽やかギターロック!な3ピース。Ricのクリーントーンがイイ味出してます!メロディアスな「フリージア」オススメ!

Ridiculus
P1050911.JPG
いつも賑やか仲良しバンド!昔から温めていたものをカタチにしたというハートフルな新曲「Beautiful Smile Child」オススメ!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:26| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月08日

FLIGHT NO.385 ザ・明日の為に今日くたばんnight Vol.1

〜ザ・明日の為に今日くたばんnight Vol.1〜
Presented by ザ・破壊光線ズ

本日の出演者さんです。

フィルムストレンジ
P1050877.JPG

my mother says
P1050880.JPG

ザ・リハビリーズ
P1050889.JPG
気になる古川氏のTシャツは「スター古川」でした…

TK世代
P1050893.JPG

ケトル
P1050895.JPG

ザ・破壊光線ズ
P1050900.JPG

今日はザ・破壊光線ズのDEPA初企画でした。
タイプは違えどカッコ良いバンドさんばかりで、長丁場のイベントもアッという間!
サラブレット和子にも会えたし(笑)

TK世代さんとエメラルド不快のイベント後の行動が気になります(笑)
朝までイッちゃったんでしょうか…?
たまにはハメはずして遊ばないとね!

また第2弾も期待してます!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月07日

FLIGHT NO.384 チェルシーホテル 新歓ライブ!

尚美学園大学
〜チェルシーホテル〜 新歓ライブ!

今日は音楽サークルの新入生歓迎ライブでした。
先輩達の熱演に見入る一年生がいっぱい!

その模様をダイジェストで…

P1050853.JPG

P1050857.JPG

P1050860.JPG

P1050863.JPG

P1050867.JPG

P1050868.JPG

毎年最初は新入生が100人近く入るそうですが(!)途中で辞めてしまったり幽霊部員になる数もまたハンパなく多いそうで(笑)
たくさん残ってくれると良いですね。
別にプロじゃないから、決して演奏や歌が上手じゃなくても良いんですよね。
皆で集まってワイワイやって、そこに音楽がある…で良いと思います。
その上で、皆で曲を合わせた時の、バンドの楽しさと奥深さを知っちゃったらもう止められません!
…まぁその楽しさを知るまでにはいろいろ苦労も必要なんですが(笑)

貴重な学生生活、大事な仲間をたくさん作ってください!

ALL ARTIST
P1050873.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月05日

FLIGHT NO.383 Music Rainbow in 川越

Music Rainbow in 川越
〜音楽で繋げよう支援の架け橋〜

本日の出演者さんです。

児山愛
P1050814.JPG

EXPLODE
P1050816.JPG

東邦美郷
P1050818.JPG

宮川鉄平
P1050821.JPG

間瀬しずか
P1050826.JPG

潮崎ひろの
P1050830.JPG

Pollyanna
P1050841.JPG

今日はチャリティーイベントでした。
主旨に賛同してくれたアーティストさん達による熱演が形を変えて、少しでも復興の手助けになれば…と思います。

潮崎ひろのさんはB級グルメで有名な「行田ゼリーフライ」の「ゼリーフライ大使」をされている方です。
スゴイ響きですね「ゼリーフライ大使」って…
川越のB級グルメは「太麺焼きそば」らしいのですが(食べた事ないんですけど…)ひょっとして「太麺焼きそば大使」をされている方ももいらっしゃるのでしょうか?
行田市長さんは川越市をライバル視されているそうですが(笑)B級グルメ部門では行田市のコールド勝ちですね。

MCを努めてくれたお笑い芸人の「ザギンデシースルー」西さん、「佐野うさぎ」さん、お疲れさまでした。
爆笑オンエアバトルの前説、取れると良いですね!

主催のMさん、時間のない中ありがとうございました!
またよろしくお願い致します!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月04日

FLIGHT NO.382 ド・レ・ミ♪ファブリーズLive

ド・レ・ミ♪ファブリーズLive

P1050797.JPG

P1050809.JPG

P1050811.JPG

…ホントはVoさんがプーさんのバージョンもあったのですが、ハチミツパワーが足りなかったのか(笑)その時の画像が全てブレブレで使えません(泣)
萌え×2Voさんバージョンでご了承ください。

迫力のヲタ芸を披露してくれた皆さん、ありがとうございました(笑)

沖縄から駆けつけてくれたGさん、お疲れさま!
沖縄在住って羨ましいッす!
旅行に行ったときの良いイメージだけですが(笑)
老後の夢ですね。
またLIVEしに来てくださいね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月02日

FLIGHT NO.381 いともたやすく行われるライブ

いともたやすく行われるライブ

本日の出演者さんです。

バルスッ!!
P1050763.JPG

THE VROS
P1050768.JPG

ブナシャカシメジ
P1050771.JPG

the celestite
P1050772.JPG

link
P1050775.JPG

NO TITLE
P1050784.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月30日

FLIGHT NO.380 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

覇王
P1050703.JPG
勢いとアツさがある4人組ROCKバンド。曲の印象を明確にしているギターリフなどアレンジも考えられています。ノリの良い「freez」オススメ!

Sai
P1050712.JPG
ハードな音像ながらメロディアスさも併せ持ちます。ツインギターの絡みがオイシい「モノクロフィルム」オススメ!

Buggy Lamp
P1050732.JPG
打ち込みと生演奏を融合しつつ、カッチリ感とユルさも融合(笑)他の曲と若干毛色が違うミディアムナンバー「たとえば」オススメ!

Good Morning Mom
P1050742.JPG
POPでメロディアスだけどROCK!ファストナンバーからバラードまで幅広くこなします。皆で一緒に騒げる「carry on our ways」オススメ!

CRAWL
P1050762.JPG
なんと今日で ”Mr. CRAWL” はやま氏がしばしの休業。しかしCRAWLはゲストVoを迎えてさまざまな形でまだまだ続きます!はやま氏の留守をしっかり守ってくださいね!

今日はCRAWLはやま氏の「一時休業前ラストライブ」という事で、ライブ後にクランキーフィーバーぐっち主催による送別会的なモノがありました。
出演者さん、お客さん、ミュージシャン仲間が集まり、
「川越市駅のはじっこ」by クランキーフィーバー みのる
「昨日作った新曲」by ザ破壊光線ズ エメラルド不快
「アナルの恐怖」by ザ・ブラッシュ ロンドン田中
怪し気な曲も飛び出し(笑)
opdトミーさんのも聴きたかったなぁ…次回是非!

ぐっちは「ウインナーとビールで、ドイツみたいだ!」が出来て満足気(笑)
とても楽しい時間でした。

最後ははやま氏がシメてくれました。

〜僕らの自由を 僕らの青春を
大げさに言うのならば きっとそういう事なんだろう〜

ドイツでもJAPAN魂を胸に頑張ってください!
…お土産期待してます(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 19:09| Comment(6) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月29日

FLIGHT NO.379 New Style

New Style

本日の出演者さんです。

キョンタ
P1050694.JPG

ミツビシミキヲ
P1050696.JPG

Dr. Down
P1050698.JPG

Dick Sun
P1050702.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

FLIGHT NO.378 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

麻生浩樹
P1050662.JPG
ソロシンガーとして活動中。安定感のある丁寧な聴きやすいVo、良く練られたアレンジが見事です。

nana
P1050682.JPG
打ち込みを併用したユニット。キャッチーな親しみやすい曲はすぐ覚えられそう。ステージを降りると(上でも/笑)とても愉快な2人です。

D-CLACX
P1050685.JPG
itunesやネットの世界で幅広く活動するSAIJIを中心としたユニット。ファルセットが印象的な「MISTY SNOWLY」オススメ!

ケトル
P1050692.JPG
「華がない」と悩んだthe COLORS(笑)が可愛いVo/G揺れるハートさんを加えてパワーアップ!トラブルは全てエメラルド不快の呪いです。すぐに厄払い、または除菌しましょう(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:21| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月23日

FLIGHT NO.377 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

オトツムギ
P1050643.JPG
VoとPとBという3ピースでちょっとJazzyなオトナの雰囲気。Voさんの声が曲にハマっていてGood!

Low tension Hikki-
P1050648.JPG
新ドラマーを迎えてさらにタイトになったヒッキーズ。Vo大将の醸し出す独特の雰囲気、味があります。

Good Morning Mom
P1050650.JPG
懐かしいメンツが新たなバンドで再始動!メロディアスでパワーのあるROCKは聴き応えバツグン!

ロデオドライバー
P1050657.JPG
ジミヘンやチャーが好きなら間違いなくハマります。王道の、硬派のカッコ良さを持つROCKです。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:43| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月17日

FLIGHT NO.376 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

ガムシロップ
P1050614.JPG
Voさんが急な事情で来れない(残念!)というトラブルも他バンドの協力もあり、なんとか乗り切りました。今度はフルメンバーでリベンジしてね!

みのる
P1050624.JPG
今日はピンで弾き語り。一人クランキーでしたがいつも通りのテンションで(笑)盛り上げてくれました。

SOCKET MONSTERS
P1050627.JPG
本日限定、Vo/Gのマリちゃんをゲストに加えたレアバージョンのソケモンでした。この編成で「おっぱい」は演っちゃダメでしょ(笑)その勇気に乾杯。

Fractleap
P1050631.JPG
完成度高し!な(今は)3ピースロックバンド。しかし本人達はさらに上を目指しVo/Gさんを大募集中!我と思わん方は是非彼等にコンタクトを取ってみてください。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=fractleap

THE BIRD IN HAND
P1050635.JPG
正統派パンクを受け継ぐ高校生バンド。勢いがあります!「今僕らに出来る事、ただひたすらに生きれば良い…」まさにその通り。自分達に出来る事をひたすらにやろう!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月09日

FLIGHT NO.375 GARDEN ROCK NIGHT Vol.1

GARDEN ROCK NIGHT Vol.1
Presented by CROSS GARDEN

本日の出演者さんです。

p@y's
P1050586.JPG

Ankh romp
P1050595.JPG

50/51
P1050596.JPG

CROSS GARDEN
P1050612.JPG

今日はCROSS GARDENさんの企画、とっても温かい雰囲気のライブでイイ感じでした!
諸事情(おめでたい事情ですが)によりBさんがしばらく活休になるとの事。
その間は4人での活動にちょっと苦労しそうですが(笑)仲間同士ですからね、お互い支え合って復帰を待ちましょう!
復帰後はまたガッツリ暴れてくださいね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:09| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月05日

FLIGHT NO.374 川越高校軽音楽部卒業ライブ

川越高校軽音楽部卒業ライブ

本日の出演者さんです。

Poker Boys
P1050556.JPG

LADY BUG
P1050564.JPG

Windows
P1050574.JPG

ねこばん
P1050577.JPG

PANDACO
P1050583.JPG

今日は川越高校の軽音楽部の卒業ライブでした。
本来は毎年の恒例行事として川越市民会館(やまぶき会館)で行っているイベントですが、地震の影響で予定していた日が使えなくなり、急遽DEPAでの開催となりました。

「最後の花道を飾ってあげたくて…」
顧問の先生がおっしゃっていましたが、「高校生に優しいハコ」を自負するDEPAとしては協力出来て嬉しい限りわーい(嬉しい顔)です!
一生の記念に残るであろう卒業ライブが中止バッド(下向き矢印)なんて、可哀想すぎです。

フタを開けてみれば、100人を超えるお客さんで盛り上がりましたぴかぴか(新しい)
椅子のある大きなホールで演るのも良いですが、狭いライブハウスで飛んだり跳ねたり吠えたり(笑)皆で汗かいて一緒に笑い合って…ってのも良いですよね!
演者とお客さんとの一体感は、ライブハウスならではのものだと思います。

イレギュラーかも知れませんが、それはそれとしてあせあせ(飛び散る汗)今日が高校時代の良い思い出になってくれれば嬉しいです。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月03日

FLIGHT NO.373 〜Play&Pray〜

チャリティーイベント
〜Play&Pray〜

本日の模様をダイジェストで!

アコースティックタイム
P1050535.JPG

P1050540.JPG

バンドタイム
P1050549.JPG

P1050554.JPG

まず、関わってくれた方全員にお礼が言いたいです。

急な呼びかけにも関わらず時間をやりくりして出演してくれたアーティストさん。
主旨に賛同してくれたスタジオさん。
ご来店頂いたお客さん。
本当にありがとうございました。

限定で作ったオムニバスCD「Play&Pray」は、今日一日で100枚完売しました。
たくさんの募金も集まりました。
まだ集計は出来ていませんが、皆さんの善意は日本赤十字社を通じて義援金として寄付させていただきます。

「極力電気を使わない」というコンセプトの下、初の試みとして、アコースティックタイムは「キャンプファイヤーモード」とでも言うべき形態で、バンドタイムは最小限のPAのみという形態でのライブでしたが、いかがだったでしょうか?
正直、出演者さんにとっては必ずしも演りやすくはなく、お客さんにとっては必ずしも聴きやすい形態ではなかったと思います。
今回はコンセプトが特殊でしたので、ご了承頂けたらと思います。

音響の事はちょっと脇に置いておいて(笑)全体的には楽しんで頂けたでしょうか?
いっぱい楽しんで、その「楽しかった〜」とか「あの曲良かった〜」というプラスのエネルギーがちょっと形を変えて募金とか今回のオムニバスCD購入に繋がって、それが誰かを助けるためになっているとしたら、とても良いサイクルなんじゃないかと思います。

ちなみに「キャンプファイヤーモード」の方は「ちょっとイイ感じの雰囲気じゃない?」的な反応もありましたので、さらに進化させていけたら夏のイベントに怪談でも出来ないかな?と(笑)考えています。

反省点はいくつもあるものの、今回のイベントが無事開催出来て良かったです。
少なからず精神的に同じ方向を向いている皆と協力して一つのイベントを作る事が出来た事、そんな皆と知り合えた事、DEPAがそんな皆が集まる場所に育ってくれている事が嬉しかったです。

本当にありがとうございました。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 19:02| Comment(3) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月02日

FLIGHT NO.372 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

THE SUNNY SIDE UP
P1050500.JPG
勢いのある3ピース、Baさんがグイグイバンドを引っ張っていきます。地震当日、高田馬場から5時間以上かけて歩いて帰ったというDrさん、お疲れさまでした(笑)

フィルムストレンジ
P1050508.JPG
今日が2度目のライブとの事でしたが、とてもイイ感じです。今後に期待大!印象的なメロディーを持つ「Wonder land」オススメ!

TKR
P1050519.JPG
これぞROCK!な王道の風格溢れるステージでした。魂を絞り出すようなVoさんの姿が実に画になります。

NUFTY CRAFT
P1050528.JPG
いや〜笑かしてくれます、盛り上げてくれます、永遠の青春R&Rバンドヌフティーナフティー。東京電力を信じましょう。Trust TEPCO!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:53| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月31日

FLIGHT NO.371 ゆっかいっなーラっイブーがーぽぽぽぽーん♪

『ゆっかいっなーラっイブーがーぽぽぽぽーん♪』
Presented by 中村カメレオン(18)

本日の出演者さんです。

Verry roll
P1050463.JPG

LoLLiPoP
P1050473.JPG

Tolstoj
P1050475.JPG

おてもやんず
P1050478.JPG

中村カメレオン(18)
P1050484.JPG

Gifted Fool(ゲスト)
P1050492.JPG

ALL ARTIST
P1050495.JPG

今日は川越の某女子高を中心としたバンドさんのイベントでした。
さすがに高校生、しかも女子いっぱい揺れるハートとても華やかで賑やかな雰囲気で盛り上がりました。
今日でハコライブが最後というバンドさんがいくつかあり、良い記念になってくれればと思います。

何となく沈みがちな最近の風潮を打破してくれるような、元気をいっぱいもらいました。
ありがとう!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

FLIGHT NO.370 第二次 幻想エモーション

“第二次 幻想エモーション”
Presented by PSYCHE DELIC BRAIN

本日の出演者さんです。

[téo]
P1050430.JPG

徒然
P1050437.JPG

クランキーフィーバー
P1050453.JPG

PSYCHE DELIC BRAIN
P1050455.JPG

今日はサイブレ企画の幻想エモーション第2弾。
本当は青森から「THE WAYBARK」さんも駆け付けてくれるはずだったのですが、折からのガソリン不足で泣く泣く辞退となり…でもきっと次回は参加してくれると思います!

集まってくれた4バンド、とても素晴らしいライブを展開してくれました。
お客さんも100人をゆうに超え、このイベントを皆が楽しみにしていた事がよく分かります。
今日のイベントを開催する為に何度も何度も、本当に何度も何度も打ち合わせと調整を繰り返してくれたサイブレのメンバー達。
ありがとう&お疲れさまでした!

そして今日をもってクランキーフィーバーからBaのシマが卒業。
シマはスタッフとしてもDEPAに関わってくれていたので、想いも格別なものがあります。
寂しくはなりますが、彼の旅立ちを心から祝いたいと思います。
頑張れよ、シマ!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:18| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

FLIGHT NO.369 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

Joker
P1050407.JPG
皆が知っている曲で盛り上げてくれました!Voさんが実に良いキャラです(笑)

The Robbers
P1050417.JPG
独特の世界観がある3ピースロックバンド。淡々とした流れの中の変化が面白い「銀色の月」オススメ!

Music Ink
P1050419.JPG
元気いっぱい!な感じがとても好感の持てる4人組。POPから外れるケド…と言っていましたが「A」オススメ!ストラップロック、買おうね(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

FLIGHT NO.368 New Style

New Style

本日の出演者さんです。

(W)RONG≠RANGE
P1050392.JPG
POPなPUNKが持ち味の彼等ですが、今日でG/VoのIZUMIが卒業…う〜ん固まってきた感じだったのに残念。でもまた違う形ででも会えるのを楽しみにしてます!

GRAVEYARD
P1050396.JPG
イキの良いROCKな3ピース!全曲どこかにフックのあるメロディーを持っています。2人のVoが良いアクセントになっている「JET南」オススメ!

Ridiculus
P1050403.JPG
今日はKeyさんは欠席、そのせいかいつもよりROCKな雰囲気でした。その中で一層メロディアスさが引き立っていた「ホワイトキャンバス」オススメ!

今日はecoモード照明を使った初ライブ。
画像で雰囲気がいつもと違うのがお分かり頂けるでしょうか?
感想をリサーチした結果、意外な反応が返ってきました。

「明るさの違いはよく分からないが、寒かった」

といった、温度に関する感想が多かったのです。
確かにLEDは発熱もほとんどありません。
考えるに「寒かった」のではなく、今までが照明のせいで「暑かった」のではないかと…
ドリンクカウンター付近も今までより2〜3℃低かったです。
熱源(照明)に近いステージ上はもっと違いが顕著に出るのでしょう。

RidiculusのYUIちゃんが「当たり前のありがたさ」という話をしていました。
電気、ガソリン、米、パン、水…
今まで当たり前にあった物がなくなって、そのありがたさが本当によく分かります。
願わくばこれ以上なくなる物が増えない事を祈ります。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 01:46| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

FLIGHT NO.367 KOBUSHI 69☆NIGHT '10

KOBUSHI 69☆NIGHT '10

本日の出演者さんです。

50:50
P1050261.JPG

palette
P1050262.JPG

shake※※
P1050265.JPG

TN4
P1050270.JPG

{Voice Percussion}
Kiyosi
P1050272.JPG

{Dance}
PON☆CO2
P1050273.JPG

ぞうさんとおじさん
P1050283.JPG

#ぴぃえっちえす
P1050302.JPG

{Fashion Show}
P1050327.JPG

P1050337.JPG

P1050342.JPG

No TITLE
P1050343.JPG

リビドー
P1050353.JPG

GROOVE☆STAR
P1050374.JPG

Quest
P1050381.JPG

今日は某高校の卒業イベントでした。
DEPAオープン時から3年連続で行なわれていて、スタッフも楽しみにしているイベントの一つです。
毎年バンド有り、ダンス有り、ファッションショー有り…と内容も賑やか!
出演者さんもお客さんもとても多いイベントで、今年も盛り上がりました!
高校時代最後の良い記念になってくれれば嬉しいです。

参加者が多い分、皆をまとめて内容を詰めていくのは大変だったと思います。
企画〜主催を頑張ってくれたM君、お疲れさまでした!
去年の内から色々準備をしてくれたおかげだね!

また来年も楽しみにしています。
1〜2年生の皆さん、よろしくお願いいたします!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 01:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

FLIGHT NO.366 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

黒鬼
P1050241.JPG
今日が初ライブ、勢いのある3ピースロックバンドです。若干の緊張感は見えたものの(笑)見事なステージでした。ギターリフが印象的な「色鉛筆」オススメ!

イノウエダイスケといきなりダイヤモンド
P1050244.JPG
PCを使った打ち込みのユニットと、リズムマシンとギターのユニットとの複合ユニット(?)様々な「打ち込みの可能性」を見せてくれました。

Buggy Lamp
P1050250.JPG
こちらもPCを駆使したユニットですがスタンスはよりロック側。凝ったアレンジにツインVoが絡む独自のバギランワールドを展開してくれました。以前に当店で撮影してくれたPVはこちら!
http://www.youtube.com/watch?v=Edrny2Fmbfg

Vetchy
P1050251.JPG
こちらも今日が初ライブ、みんなが知っているセットリストで楽しませてくれました。事情によりVoさんがいらしたのは出番の5分前ほど!ギリギリでしたが、間に合って良かったです。

キリギリスBops
P1050256.JPG
昭和歌謡+ロカビリー(?)な3ピース。独特なリズム、ベースラインに乗るシャープなギタープレイがGOOD!グレッチが似合いまくりです。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

FLIGHT NO.365 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

Sai
P1050223.JPG
ROCKしてます!王道の「ROCKのカッコ良さ」を観せてくれるバンドです。荒削りなのもまた良しとしましょう!粗さを揃えていくのは良いけど、決して小さくまとまらないようにね!

田中シンイチ
P1050228.JPG
いつもはバンドですが、今日はピンでの出演。弾き語りは初めてとの事で緊張していたようですが(笑)時折ファルセットを交えたVo.スタイルがイイ感じ!「オランダの空」オススメ!

THE PORTUGUESE MAN-OF-WAR
P1050230.JPG
久々のクラゲちゃん達、一回り大きくなった姿を見せてくれました。しばしの活動休止に入るとの事ですが、必ずまた帰って来てね!展開の大きな「Beatle juice」オススメ!

DiA
P1050232.JPG
メタルではなくハードロックなツインリードのソロが随所でイイ味を出していました。往年のHRファンにはたまりません!

the Route 254
P1050237.JPG
Drさん負傷により急遽(なんと4日前!)サポートでの出演となりましたが、無事やり終えました!最後にはアンコールまでかかって大盛況!正規メンバーでもう一度ちゃんとやったら?

ザ・ブラッシュ
ゴメンなさい…画像がブレていて使えません m(_ _)m
代わりに本日のライブよりこちらを…
歌詞の半分以上をバッサリ歌わないという快挙(笑)
ロンドンアナル田中氏のテキトーさ爆発のレアなラップ(?)バージョンの一部です!

ハートフル by ザ・ブラッシュ

※一部音声の乱れがあります(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

FLIGHT NO.364 JiGSaW PuZzle Vol.2

JiGSaW PuZzle Vol.2

本日の出演者さんです。

PoPknot
P1050192.JPG

タコやき
P1050195.JPG

the Bears
P1050197.JPG

SYGMA
P1050209.JPG

run alone synapse
P1050215.JPG

nap
P1050221.JPG

今日は12月に行なわれた企画「JiGSaW PuZzle」のVol.2でした。
色々なタイプのバンドさんの熱演で盛り上がりました。
企画〜主催をしてくれたU君、お疲れさまでした!
Vol.3も楽しみにしてるよ〜!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月27日

FLIGHT NO.363 ニンニク入れますか?楽しさマシマシ評価カラメで!VOL.3

ニンニク入れますか?楽しさマシマシ評価カラメで!VOL.3

本日の出演者さんです。

演奏隊マッカラ号
P1050175.JPG

ASIAN6
P1050177.JPG

Limit
P1050182.JPG

Trio
P1050183.JPG

ファブプラス
ゴメンなさい!画像がブレていて使えません…m(_ _)m

そりマサ☆
P1050187.JPG

今日は「ラーメン二郎」大好き人間の主催するイベントのVol.3でした。
出ずっぱりでお疲れさま!
そして色々なバンドの宣伝告知ご苦労様(笑)

ちなみに「席巻」とは…
むしろを巻くように領土を片端から攻め取ること。はげしい勢いで、自分の勢力範囲をひろげること。「市場を_する」
だそうです。
そう言えばつい最近「席巻」をNHKで「せきまき」と読んでましたね(笑)
ソッコー訂正入りましたが。

Vol.4も楽しみにしてます!
このイベントで席巻しましょう(笑)

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月26日

FLIGHT NO.362 BIRTHDAY MONSTER!! BIG HIS SUN FIRE!!

BIRTHDAY MONSTER!! BIG HIS SUN FIRE!!
Presented by SOCKET MONSTERS

本日の出演者さんです。

the おムライス
P1050169.JPG

class hope
P1050170.JPG

SOCKET MONSTERS
P1050173.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月25日

FLIGHT NO.361 New Style

New Style

本日の出演者さんです。

アオぞら音楽団
P1050153.JPG


P1050158.JPG

Rubery
P1050159.JPG

Ridiculus
P1050168.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月24日

FLIGHT NO.360 大リバティ祭3D 〜第二夜〜

大リバティ祭3D 〜第二夜〜

昨日から引き続き「大リバティ祭3D」の2日目です。
こちらもダイジェストで!

P1050111.JPG

P1050118.JPG

P1050121.JPG

P1050131.JPG

P1050136.JPG

P1050143.JPG

P1050152.JPG

2日間のイベントが幕を閉じました。
某大学の某サークルさんのいわゆる「追いコン」だったのですが、今回追い出される側の4年生達にはDEPA的にも思い入れみたいなものがあります。
出会った最初の年は彼等は2年生で、実行委員みたいな立場。
DEPAはオープン初年度。
お互いによく分からない状態からスタートして、協力しつつ回を重ねて今のユルいリラックスした(笑)雰囲気を作ってきました。
しゃべくり倒すヤツ、ヒゲ男、スロット野郎、ギター回し危険人物(笑)、酔いつぶれ記憶喪失人間、HR大好きギターキッズ…もうお馴染みの顔ぶれでした。
そんな彼等が卒業してしまうのは少し寂しくもあります。
後輩諸君には、先輩達が作って来た良い雰囲気を是非受け継いでいって欲しいです。

社会に出る4年生達、またいつでも遊びに来てね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月23日

FLIGHT NO.359 大リバティ祭3D 〜第一夜〜

大リバティ祭3D 〜第一夜〜

本日の模様をダイジェストで!

P1050072.JPG

P1050076.JPG

P1050082.JPG

P1050087.JPG

P1050095.JPG

P1050099.JPG

P1050107.JPG

2日間にわたる「大リバティ祭3D」の初日でした。
明日へ続きます…

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする