2011年02月21日

FLIGHT NO.358 あ企画 Vol.3

あ企画Vol.3

本日の様子をダイジェストで!

P1050028.JPG

P1050031.JPG

P1050035.JPG

P1050042.JPG

P1050048.JPG

P1050051.JPG

P1050066.JPG

ALL ARTIST
P1050070.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月20日

FLIGHT NO.357 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

ADDICT
P1040996.JPG

THE SUNNY SIDE UP
P1050002.JPG

よーへい
P1050004.JPG

HOOP
P1050016.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 01:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月19日

FLIGHT NO.356 New Style

New Style

本日の出演者さんです。

PSYCHEDELIC BRAIN
P1040974.JPG

OVER×COME
P1040976.JPG

Dick Sun
P1040981.JPG

ザ・破壊光線ズ
P1040989.JPG

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

FLIGHT NO.355 Viva Rock

Viva Rock

本日の出演者さんです。

THE ATATAKAIS
P1040943.JPG

てっちり
P1040950.JPG

ガチャポン
P1040962.JPG

VAMPS OF KITCHEN
P1040964.JPG

むらむら帝国
P1040965.JPG

今日はほとんどが高校一年生、全5バンドでのライブでした。
みんな同じ高校の軽音部との事、和気あいあいムード満載ながら演奏はカッチリ!しっかりした部活のようです。
でも公然猥褻カットは校則で禁止じゃないの?(笑)

ちなみに、平日の割引サービス「友引de割引」を活用してくれたので、出演料は全バンド30%オフ!
おサイフにも優しかったのではないでしょうか。
みなさんも知り合いバンドを誘って「友引de割引」サービスを活用してくださいね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月13日

FLIGHT NO.354 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

Dirge of the blood party
P1040937.JPG
打ち込みを併用したユニット。Voさんの綺麗なハイトーンが印象的です。アブナい雰囲気のR&B的な「Genocide me」オススメ!

DORA with J
P1040938.JPG
狭山市民劇団ステップの特別講演(笑)でした。どこかで聴いたあのフレーズ…パクリか?確信犯か?偶然か?「積雪3cm」オススメ。

Ridiculus
P1040940.JPG
新生Ridiculusはツインギターになって登場。爆弾元気娘のKeyさんは欠席でしたが、しっかりまとまっていました。次回は2/25(金)に登場予定!

ザ・ブラッシュ
P1040941.JPG
久しぶりの登場、我らがブラッシュ!相変わらずのライブバンドぶりを観せてくれました。新曲「喫茶店」もイイ感じ!そう言えば「持ちギャグ」コーナーはないの?

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月12日

FLIGHT NO.354 WITER LIVE 2011

WITER LIVE 2011
Presented by SHOGO

本日の出演者さんです。

Show Sasaki Group
P1040907.JPG

MONSOON
P1040912.JPG

Strange People
P1040918.JPG

FUNNY☆AIM
P1040924.JPG

昔から好きだったんだぜ。。。
P1040930.JPG

RALPH
P1040931.JPG

ALL ARTIST
P1040935.JPG

昨日に続き今日も高校生イベント。
連日若いパワーをもらっています(笑)

思ったのが、当然最近の曲もあるのですが意外に70〜80年代のアーティストの影響を受けているバンドさんが多い事。
高校生の彼等は当然生まれていません。
両親からの影響、雑誌やネットなどからの情報、好きなミュージシャンのルーツを辿った…などそこに行き着く道は様々だと思いますが、40年前の音楽が受け継がれてるって凄い事ですよね?
家電じゃこうはいきません(笑)
40年前の家電を今も使ってたらそれはそれで凄い事ですが…

現在の音楽も2050年とかになったら立派なクラシック。
その頃の高校生は「エル◯」「9◯m」「モン◯チ」等を演るんでしょうか?
ちょっと楽しみでもあります(笑)

イベントの企画をしてくれたSHOGO君、お疲れさま!
この時期色々あるみたいだけど…君なら大丈夫。
ガツンといけ、ガツンと!
頑張ってね!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

FLIGHT NO.353 スパーキングライブ

スパーキングライブ
Presentsd by Tolstoj

本日の出演者さんです。

9ww
P1040894.JPG

Fault
P1040897.JPG

だららん日和
P1040902.JPG

Star Fucks
P1040903.JPG

Tolstoj
P1040905.JPG

今日はTolstojを中心とした高校生イベントでした。
どのバンドもパワーがあって良い!
将来のスターのタマゴ達。
頑張れ〜!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月06日

FLIGHT NO.352 川越大作戦 Vol.2

川越大作戦 Vol.2〜寒いのに熱くてごめんな祭〜

本日の出演者さんです。

mintz
P1040880.JPG

whoopee!
P1040885.JPG

カナリアレンジ
P1040888.JPG

pell※mell
P1040890.JPG

アバタモエクボ
ゴメンなさい!画像がブレていて使えません…

quad
P1040893.JPG

今日は「川越大作戦」のVol.2。
前回に引き続き色々なジャンルのバンドさんで盛り上がりました。
前回もそうでしたが、何か温かい雰囲気のこのイベント…きっと主催者さんの人柄なんでしょうね。
今日もしっかり仕切ってくれた主催者さん、お疲れさまでした。
Vol.3もお待ちしています!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月05日

FLIGHT NO.351 HEAVEN OR NO HEAVEN? 〜SILENT HILL〜

HEAVEN OR NO HEAVEN? 〜SILENT HILL〜

本日の出演者さんです。

RABBIT KILLER
P1040859.JPG

MORNING RESCUE
P1040865.JPG

すれいやーずぐれえと
P1040866.JPG

しょんべんマスク
P1040868.JPG

サイトー最後の戦場(暴走特急踊り子号)
P1040871.JPG

YUKINKO
P1040876.JPG

今日は某大学の某サークルさんのイベントでした。
OBと現役部員さんによる、送別会的なニュアンスでした。
送られる方は「SILENT HILL」に行かれるそうで(どこだか分かりますか?)
美味しい水で美味しいお茶をいっぱい飲んでください(笑)

MCでも触れていましたが、とっても「仲良しサークル」で、OBも現役部員もあまり垣根がなく楽しそうに盛り上がりました。
そんな雰囲気は代々受け継いでいってほしいですね。

またよろしくお願いいたします。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月30日

FLIGHT NO.350『遅漏困憊2』B.P.Vol.4

『遅漏困憊2』B.P.Vol.4

本日の出演者さんです。

思考名鑑
P1040847.JPG

ノスタルジックファミリー
P1040848.JPG

Magic Feeling
P1040850.JPG

The Waltz
P1040853.JPG

BROKEN MOUNTAIN
P1040855.JPG

今日は諸事情によるブランク(笑)を乗り越えて帰って来たBobbyの企画第四弾。
全5バンド、どこも見応え聴き応えのあるバンドさんでした。
全バンドが新曲も披露するというオマケ付きでラッキー!

Bobbyの力作バックドロップがこちら
P1040857.JPG
力作すぎて若干読みづらいとの声も?(笑)

企画から当日のリハ〜打ち上げまで仕切ってくれてありがとう!
次回も期待してるよ!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月29日

FLIGHT NO.349 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

ヤドリギ
P1040823.JPG
このバンドでは初ライブとの事で、緊張感が滲み出ているのが初々しい感じ(笑)でしたがイイ感じのステージでした。曲を増やし〜の煮詰め〜のして、また次回期待しています!

THE某
P1040827.JPG
「某」と書いて「ナニガシ」と読みます。勢いのある畳み掛けるような流れのあるライブを展開。楽しそうに叩いているDrさんが印象的でした。

BABBIT
P1040832.JPG
雰囲気のあるVoさんが空気を作ります。曲の細部まで気を配って練習したのがよく判る、息の合った演奏も見事でした!

Buggy Lamp
P1040837.JPG
美女と野獣(笑)な3ピースユニット。ツインVoは迫力があります。ライブ後、ミキナ嬢のハイテンションな酔っぱらいぶりがラブリーでした黒ハート

Luz spiral
P1040844.JPG
精力的に活動している5人組。どの曲もメロディーを大事にしているのがよく分かります。本日のライブよりDEPAスタッフもお気に入りのこの曲をどうぞ。
蜃気楼 by Luz spiral


HOOP
P1040846.JPG
POPで親しみやすい曲とダイナミックな演奏が見事!いつも全力投球で楽しそうなメンバーさんをついつい目で追ってしまいます。見事にトリを飾ってくれました。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

FLIGHT NO.348 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

スタッグス
P1040812.JPG
懐かしい往年のHRの名曲の数々!惜しかったのは一番イイ所でのギタートラブル…次回、是非リベンジしてくださいね!

JOY MAX
P1040815.JPG
お客さんがしっかり「JOY MAXうちわ」を持参!会場はさながら嵐のコンサートのように(笑)盛り上がりまくりでした!

Grand
P1040820.JPG
硬派なHRを観せてくれました。ザクザクしたリフとギターソロはまさに正統派のハードロックです。

Four Symbols
P1040822.JPG
毎回マニアックな部分を入れてくる選曲がナイス。Voさんがハマっているというこのカレー、確かにロゴにくすぐられます。グリコさんのROCK魂に乾杯(笑)
curry_kara_p.jpg

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月22日

FLIGHT NO.347 Viva High-School

Viva High-School

本日の出演者さんです。

T.B.W
P1040794.JPG
ノリの良い選曲がナイス。JKバンドとの対バンを熱望してます…心優しいJKバンドさん、どうか救いの手を(笑)

PACKMAN!
P1040798.JPG
オリジナルも完成!「Yeah!肉じゃが〜♪肉じゃがのROCK♪」しっかり者キャラのBさんがなんかイイ感じです(笑)

ザ・リハビリーズ
P1040803.JPG
高校生企画に殴り込み…ではなく本日のゲスト。総合格闘技に転身した古川氏の本日のTシャツは「マグロ一筋」でした…

Verry roll
P1040806.JPG
しっかりした演奏力は確かなモノがあります。そのうちオリジナルも是非!期待してマス!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

FLIGHT NO.346 チェルシーホテル&ビートタイムあけおめライブ

チェルシーホテル&ビートタイムあけおめライブ

今日は某大学と某大学の2つのサークルさんでの初となる合同ライブ。
しかもあけおめライブという事で、今年初。
「初」が2つもあればそりゃ盛り上がるでしょ!
という訳で賑やかな楽しいライブとなりました。

その模様をダイジェストで!

P1040781.JPG

P1040784.JPG

P1040787.JPG

P1040788.JPG

P1040790.JPG

P1040791.JPG

合同企画は初とは言え、それぞれにお世話になっているサークルさんなので見知った顔ぶれがたくさん。
中には外バンでもお世話になっている人もいて、終始リラックスというか和やかムード。
程良い緊張と適度なユルさ(笑)
とっても良い雰囲気のイベントでした。

いろいろ仕切ってくれた主催者さん、お疲れさまでした!
合同企画パート2もお待ちしています。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

FLIGHT NO.345 Popn' Rock

Popn' Rock

本日の出演者さんです。

whole low is hollow
P1040756.JPG
独特の雰囲気、世界観を持った4ピース。今後にも期待大です。

CROSS GARDEN
P1040761.JPG
カッチリした演奏で聴かせてくれました。オリジナルも待ってるよ〜!

FLACTLEAP
P1040762.JPG
「Voさん募集プレゼン」ライブでした。我と思わん方は是非!

徒然
P1040766.JPG
バランス良く「歌」を聴かせてくれます。新曲もイイ感じ!

Luz spiral
P1040767.JPG
一聴すると分かる個性のあるVoさん。テンポの良いステージングでした。

[teó]
P1040774.JPG
都内進出も決まり勢いがあります!今日は間に合わなかったけど(笑)新曲期待してるョ!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

FLIGHT NO.344 New Style Vol.1

New Style Vol.1

本日の出演者さんです。

毛穴
P1040748.JPG
背中がムズムズしそうなバンド名(笑)は出演の度に名を変える彼等ならでは。秀樹と明菜のツインVoで盛り上げてくれました!

GRAVEYARD
P1040750.JPG
良いキャラ炸裂の3ピース。POPなPUNKチューンの連射であっという間の30分でした。「My Girl Friend」オススメ!

the COLORS
P1040752.JPG
独自の雰囲気を持った3ピース。スケールの大きさを感じさせる何かを持っています。「タイムアウト」オススメ!

ザ・破壊光線ズ
P1040753.JPG
昨日に続き連チャン!負傷したFVの代用ギター、良い音だったよ!売らないけどね(笑)FVちゃんと直してあげてね。

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月08日

FLIGHT NO.343 Power Push Vol.0

Power Push Vol.0

本日の出演者さんです。

ミツビシミキオ
P1040731.JPG
クラブ系×ROCKなイメージでしょうか、Keyメインの緻密でグルーヴィーなアレンジがGOOD。Drさん募集中との事、我と思わん方は是非!

ザ・破壊光線ズ
P1040740.JPG
日頃のストレスの多さが忍ばれる彼等ですが(笑)言いたい事言って、やりたい事をやるのが一番!君のパンツPsycho!

Dicksun
P1040744.JPG
メロコア系3ピース、絶妙なポップ感が個人的にツボ!他バンドネタのちょいパクり技もGOOD(笑)「マンゲラー」オススメ!

Even Sense
P1040747.JPG
久しぶりの出演、一回り骨太になりました!ステージを降りるととてもナイーブな彼等らしい、POPさとROCKさの加減が実にイイ感じでした。

2011年から始まった新たなブッキンブイベント「Power Push」の、今回は前夜祭という事でVol.0でした。
不定期ですが各地からのツアーバンドも交えての開催になる予定です。
回を重ねて徐々に育っていってくれたら嬉しいイベントです。
次回の「Power Push」にもご期待ください!

ーー

http://live-departure.com/
posted by Live House DEPARTURE at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブレポ 2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする